• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

スタバ

台風が通り過ぎたのに曇り....
「雨は降らないよね?」と思ったが甘かった。
オープンカーって走ってると雨がかからないんだよ。
停まれば濡れるけど。
サッカー、自転車は大雨でも関係無いから気にならないや。
駐車場にとうちゃこしてから幌締めました。

今朝は“ハウスブレンド”をチョイスし雨のかからないテラス席で“東野圭吾”を読む。
いつの間にか雨は上がっていた。オープンにして戻るも星が丘辺りでまた雨。
ちょっと強め.... あと10分ぐらいなら我慢すればいいや。

自宅に戻りMTBのパンク修理。チューブ交換してタイヤをはめるがバルブ付近がタイヤが入らない。
何度トライしてもダメ。雨が上がるのを待ち自転車屋さんへ持って行くと
「バルブを上にあげながらタイヤをはめるんです。」と教えてもらった。
今までは上手く出来てたんですが...... 失敗して覚えます。

オートバックスで液体コーティングとプラグレンチを購入する。
液体コーティングは簡単でガラスやライトにも使えるから重宝してる。
2ヵ月持続らしいけどカーポートにカバー掛けてるから効果が薄れる前に再施行します。
ホイールは専用クリーナーでタイヤはスプレーで真っ黒にして内装もクリーナーで綺麗にする。
大雑把ですからコレで十分です。

夕食をすまし“夜スタバ”へ。






Italian Bikeにイタリア代表のトラジャケ着てタンブラーの愛犬もイタリア代表だ!
スタバ日本上陸20周年の“1996ブレンド”をいただく。
ダークローストで好きな味です。珈琲のお供に“マロン”もいただきます。
プチ贅沢な秋の“夜”です。

Posted at 2016/09/21 22:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe | 日記
2016年09月21日 イイね!

二座席の後ろに収納



このスペースに革の鞄を置く事が好きだ。
“Wash加工のポストマンショルダー”

昔から傍にいるような・・・クラシカルなショルダーの形(デザイン)」
一昔前、ポストマンは自転車で大切なお手紙を配達してくれていました・・・
その時代、彼らが肩に掛けていたメールバッグ。
雨に濡れてクタクタになったあの鞄に魅力を感じたことありませんか?
その雰囲気・郷愁を思わせるような佇まい。

この鞄を眺めていると、古い外国映画のワンシーンが連想されてきます。
日本的な感覚で言うと、大掃除中、押入れの奥深くに眠っていた
若き日に使い古した鞄を見つけ出し、
感慨に耽るといったシチュエーションでしょうか・・・。
はじめから持ち主に馴染んだ顔をしているところが
Wash加工のセンス溢れる可愛らしさです。

いい感じです!
Posted at 2016/09/21 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年09月20日 イイね!

2年前

今日から2連休。“京都一人旅”の予定でしたが勿論中止です......

“怖いもの知らずと無知”で辿り着き戻って来れた2年前。
“Road”の1.6倍の重量もありタイヤが太い“MTB”。
疲れを考え前後サスペンションが付いた“MTB”で逝く方が楽だと.....
MAPもろくすっぽ確認せずに最短距離を選んだ“NAVI”任せ......
前方が見えない闇と長く路肩を走るしかないトンネル......
明け方は600mの峠を下りとても寒い。野生の猿の集団に出会い......
一睡もせずに走ったおかげで猛烈な眠さに襲われ.........
1/3の55km地点で「もう帰ろうかと」
太陽が昇り出すと激励のLINEが届きだすがNAVIが使えなくなる.......
“負けん気と誇り”はそれを許さずにとうちゃこした。

“ロンドン屋”でお土産を“いづう”で鯖寿司を世界に1店期間限定“川床スタバ”で珈琲をいただく。
ホテルでシャワーを浴び仮眠を試みるが失敗に終わり“錦市場”で鮮魚のカルパッチョを立ち食いし
〆は“フランソア喫茶室”。
翌日は“龍安寺”に一番乗りし“スマート珈琲店”で美空ひばりも食したホットケーキをいただく。
帰り道はひたすら“R1”。パッド無しのパンツでお尻はヒリヒリ腰が痛い。

そんな辛い想い出から既に2年が経過している。
2度目からは“白い弾丸”に乗り換える。
失敗を克服しあっさり昼前にとうちゃこ。疲れ知らずで帰ってきた。
9度目からの“京都”は“不死鳥”と言う名のItalian Bike。

圧縮スパッツで脚を痛めひょうに降られ、前に進めない超強風に見舞われたりパンクやギアトラブル等々何かしらの問題は遭遇した。往復300km、消費カロリー6000kcal以上あれば当たり前か。
最近はトラブルを克服する事さえ楽しみに思える“どM”な俺。

長い登り坂を見つけると「あそこまでダンシングで頑張ろう!」と目標を作る。
決して自分に負けないように“心を強く”持つ。

見逃していた“京都人の密かな愉しみ 冬”をYou Tubeで観る事が出来た。
走馬灯のように想い出が蘇ってきた。
辛かったあの瞬間を乗り越えた“絶対的な自信”を忘れず“秋の“京都一人旅”が始まる。
Posted at 2016/09/20 19:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年09月17日 イイね!

神対応Morning

昼前から仕事。
アラームは8時30分にセット。
早起きしたら“スタバ”に行こうかな?と考え就寝。
予想通り6時過ぎには目が覚めスタバに向かう。
慌てて出たから「財布持ってきたかな?」って感じたのが最後の信号.....
予想通り忘れた......
スタバを通り過ぎて帰ろうかなと思ったら駐車場に“BMW乗りの博学の紳士”が!
理由を話すとにっこり「どうぞ。」と神対応。
以前は頻繁にお会いしていましたが私の休日に変化があり2年半ぶりの再会です。
ブログを拝見させていただいたり共通のCafeの店主さんからの話もあり以前と同じようにお話を
させていただきました。




最近の近況やCafe事情等尽きる事の無い時間でしたが小雨が降り出し残念ながら強制終了。
多少の雨に濡れながら帰宅しました。


人生の定番“京都自転車一人旅”のヒントをいただき多大な影響を与えて下さり感謝しています。

ふらっと立ち寄るCafeで友人と偶然出会い談笑するっていいもんです。
お互いに“一匹狼”な要素があるから気が合うのでしょうか?

今後ともよろしくお願いいたします。

次回からは財布の確認忘れずに......
3回目です...........
Posted at 2016/09/17 09:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2016年09月15日 イイね!

18のガキじゃあるまいし........

とにかく楽しい楽し過ぎる!
18で初めて乗ったのが“SKYLINE JAPAN”
あても無く時間の許す限りドライブを楽しんだ。3日に1度は満タンだっけ?

“MG”も“JAPAN”と同じ。
珈琲を飲むついでにドライブ?MGをドライブするついでに珈琲?
勝手に用事を作りドライブを楽しんでいる。

雨が近いから面倒な幌を被せカーカバーを掛け保管。
カーカバーを外しトランクに収納。幌を取り幌の上に目隠しをはめる。

チョークを引きエンジン始動。アイドリングが安定するまでアクセルで調整。
安定したら暫く暖気。シャッターを上げ車庫から出しシャッターを降ろす。
面倒な作業だが全く苦にならない。

日赤前を左折し“中京テレビコーナー”を駆け上がる。
たったこれだけが楽しい。
MTだからクルマを操ってる感がATとは比べ物にならないんだ!
パドルを駆使し物凄い速度で走った“NC”とは速度が違い過ぎる。
しかしスピード感は同等だろうか?
セカンド・サードと迷いながらシフトダウン・シフトアップ。

とにかく軽いから扱いやすい。「俺ってこんなに運転上手かった?」って錯覚するほどだ。

“最後から二番目のクルマ”は“世界に1台しか無いクルマ”なんだよね!
Posted at 2016/09/15 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
1112 1314 1516 17
1819 20 212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation