• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

人間ドック

年に1度の人間ドック。
特に問題は無いと思います。
身長180cm 体重61.5kg ウエスト74.5cm
毎年痩せていく......

“京都Raod一人旅”効果でしょう!

バリュウムは苦手ではありませんが....
前に検査されてた女性が嗚咽し顔面蒼白....
それ見て気分が悪くなり.....
ドック帰り恒例の“MAGGIORE”でパニーノ食べたくなくなり自宅に戻りました.....

Posted at 2016/10/20 17:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2016年10月20日 イイね!

ようやく......

君が逝ってから2年8カ月。君の代わりのクルマで自由が丘のスタバにやって来たよ。
最期の力を振り絞って俺を見送ってくれた朝。
そんなに力があったのなら1日でも長生きする事に使って欲しかった.....
でも君も俺と同様に弱った姿を人に見せたくなっかたんだよね.....
何度でも立ち上がっては転ぶを繰り返し.....
君を残したまま会社に出掛けた俺.....
途中でこちらのスタバに寄って珈琲を注文した。
店内には君をとても可愛がってくれた“博学の紳士”のお兄さんもいたよ。
最近、君の生まれ変わりのクルマに乗って竹の山に行くと会って話をするんだ。
あの頃と変わらないよ。
変わったのはお互いのクルマと足元に君がいない事だけ.....
ココのスタバに来たら君との想い出が無くなってしまうような気がして来れなかった.....
京都で20周年のタンブラーを購入した時に珈琲チケットも一緒に付いてきたんだ。
せっかくだからスタバで一番の珈琲をいただこうと思ってね。
1,560円の珈琲なんて飲めないよ。愛知県に3店舗しかないんだよ。
“COLOMBIA CERRO AZUL”って珈琲。とてもフルーティで美味しいよ。

店内でWi-Fiで繋げてPCやってるよ。以前じゃ考えられなかったね。
明日から寒くなるみたい。寒い日の早朝にココに来るなんて考えられない。
あの時と被ってしまいそうだから......

どれだけ年月が経過しても君との想い出は色褪せない。
もうすこし“虹の橋”で待っていて。





Posted at 2016/10/20 17:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2016年10月15日 イイね!

夜スタバ

夕方には自宅に戻り珈琲をいただきに“スタバ”へ。
京都一人旅のブログ更新が目的。
初めてPCを持ち込んでみよう。

珈琲を注文し待っていると「朝ばかりで無く夜もいらっしゃるんですか?」といつもの店員さん。
「今週は朝行けそうにないので。お姐さんは夜もですか?」
「たまにあります。」
最近は無駄に“MG”でドライブしています。



自宅よりも快適に更新出来ました。

Posted at 2016/10/15 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe | 日記
2016年10月15日 イイね!

Epilogues

ベストシーズンの10月。13回目の”京都一人旅”だったが慣れは恐ろしい。

身体の調子が良過ぎて寝不足と空腹があったものの己を過信し登った挙句にハンガーノックの
一歩手前。仮眠し空腹を満たしても1時間以上60%ぐらいしか調子は上がらず「逢坂”大丈夫?」
と不安になるも、近江大橋を過ぎた頃から体調は戻っていた。

しかし”善峯寺”の山門まで辿り着けず…… “不死鳥”から足を着くという初めての屈辱。
京都まで150km走りさらに峠道で勾配のキツイ20kmの行程でも「魔坂」の失態だ。
あきらめが悪い自分自身に納得がいかない。必ずリベンジする!
こんな屈辱が自分を強くするんだ!

コーヒーショップヤマモトの御子息さんから問われた言葉が俺を正気に戻した。
「行きと帰りどちらが苦しいですか?」
「行きは睡眠時間3時間。今では大した峠と思わない鈴鹿峠を通ります。
帰りは6時間弱眠り難所と思えるところはありません。」
確かに往路の方が復路よりも条件が悪い。
今までそんな事考えなかった。言い訳じゃないが調子の良さが全てを狂わせた。
ハンガーノックの手前になるなんて思ってもみなかった。
「過信は禁物」肝に銘じ次回からの教訓にしたい。

京都行13回で自分が回りたいエリアはほとんどクリアー出来たかな?
次回の行先は思いつかない。
もう少し時間が経過すれば”ドM”な俺が戻り漕ぎたくなるでしょう。
それまでは充電と粋ますか!

京都から戻り愛車に乗る。あれだけ楽しかった”MG”も”Road”とは比べられない。
「Roadの方が生きてる感が上。」
己の肉体を最大限駆使し歯を食いしばる。
これが俺の本来の姿なんだと確信した!

Posted at 2016/10/15 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月15日 イイね!

京都Road一人旅 復路Ⅱ

慎重に大胆に下る”不死鳥”。五感を研ぎ澄まし後方から来る自動車の気配を察知し
危険回避する。最高速度は80.7km。
関宿を過ぎ亀山に入る。疲れは全く無い。ペースは落ちない。むしろ上がっている?

鈴鹿に入り四日市までは所々アスファルトが壊れているから慎重になる。
ここだけは暗くなる前に通り過ぎたい。まもなく四日市。渋滞が始まりだす。

トラックが多く左側からすり抜けられないからペースダウンを余儀なくされる。
四日市の手前で左折する。更に渋滞は酷くなっていた。速度が落ちると集中力も落ちる。
こんな時は思い切って休んだ方がいい。コンビニで休憩する。

一度落ちた集中力をこの渋滞で取り戻すことは難しい。
もらい事故に注意しながら桑名の大嫌いな大橋を迎えた。二つの大橋も渋滞だ。
橋の上で停車し走るの繰り返し。

お腹が空いてきた。ここから先は激坂が無いからハンガーノックの心配も無いが
「念には念を入れよ」じゃないがパンで空腹を満たした。
一度失った極限の集中力は戻らないまま名古屋に入る。

金山、桜山を過ぎ檀渓通を左折する。もうまもなく13回目の挑戦が終わる。
わざわざ自宅近くの激坂を登るルートを選び無事に戻って来た。
直ぐに風呂を沸かす。その間に”不死鳥”の汚れを落としチェーンに注油。
ピカピカになった”不死鳥”に満足しながらお湯に浸かる。

風呂上がりにビールを飲んだら眠くなった。まだ21時前。
「もう寝ます。おやすみなさい!」

146.1km 7:24:31 3794kcal とログ表示

Total
291.2kn 15:09:36 7507kcal
自宅⇔三条まで(三条から嵐山等の観光は含まず)

END
Posted at 2016/10/15 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
234 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16171819 2021 22
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation