• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

京都Road一人旅 復路Ⅰ

身体に問題は無い。強いてあげれば左足の膝に違和感がある。多分ビンディングを抜き
はめるの繰り返しが原因だろう。ほとんど右足は嵌めたままだから。何とも無い。
帰ったら油を差してあげよう。
蹴上と逢坂を物凄いスピードで登る。昨日、善峯寺で脚を着いた屈辱を払拭するためにペース
配分は全く考えず力の限り漕ぐ。いつも通り”負けん気”だけはある。
どこかでLunchしなきゃ。

Lunchの候補はいくつかある。20km地点の焼肉バイキング。
36km地点のイオン内の“牛めしげんさん”と50km地点の“じゃがいも”。
確か“じゃがいも”は水曜日休みだったと記憶している。

風は無く絶好の天気。全く集中力は落ちない。相変わらずハイペースが続く。
「レースじゃないんだ!」と自分自身に言い聞かせるが、もう一人の自分は聞く耳を持たない。
焼肉バイキングを素通りする。心の中で”牛めしげんさん”と決めていた。

全く信号が無い代わりに登りが続く滋賀県を走る。勾配がきつくなると「あの標識までダンシング。」と目標を決める。何となく”休むダンシング”が理解出来たような。ケイデンスを一定に保ち
ダンシングすれば案外楽だ。そろそろ我流を捨てRoad Bikeの乗り方を勉強してみようかな。
誰にも頼らず自己流でスポーツをこなし結果を出してきた自信はある。
もう一歩上を目指してもいいかな?

石部大橋を左折し右折すればじきに“イオン湖南店”だ。
予定通り“牛めし”にありつこう。”不死鳥”を停めメーターを確認。物凄い平均速度。過去最速かも?ご褒美にお値打ちな牛めしは選ばず赤身かロースのどちらかにしよう。やっぱロースでしょう!
少し待ち時間はあったが“牛めし”は美味そうだ!
ロースの上に細かく刻んだキャベツがある?違和感を覚えつつ食べてみたら俺の大嫌いな白ネギじゃないか!よくよく考えたら分かるはずだが疲れが思考能力を鈍らせたのか?
大したことでは無い。飲み込むか口の中から出せばいい。行儀の悪い俺は後者を選んだ…..
気を取り直し大きめのロースだけを口の中に運ぶ。柔らかくってタレとの相性は抜群じゃないか!



流石近江牛の故郷です!
コレはご飯が進む。あっという間に平らげてしまった。

ボトルに冷水を入れ出発する。次の目的地はもう決まっている。”あいの土山”の抹茶ソフトだ!
ここからも信号がほとんど無い国道だ。再び勾配がキツイ坂を見つけると目標を決め
休むダンシングと攻めるダンシングを使い分ける。
ワープしたかのような速さで”あいの土山”にとうちゃこ。
自分でコーンの中に入れる入れ放題400円より店員さんに入れてもらう300円を選ぶ。



過去2度、自分とおばさんに笑えるドラマがあったからね。
分かっていながらコーンを紙のギリギリまで食べてしまった!コーンが紙から取れないじゃんか!
冷静にコーンを1周させたら破りやすいように紙が浮いていた。
俺のような失敗をする方も多いのだろうか?

背中を伸ばしずっと気になっていたリュックの位置修正を試みる。左右の長さを同じにして
少し下げてみた。全く問題が無いし格段に走り易くなった。どうしてしっかり治さないんだ?
でもそんなずぼらな自分が結構好きかも?
腰をいっぱいに伸ばし復路の難関”鈴鹿峠のトンネル”を目指す。
リュックに位置も決まり順調に走る”不死鳥”。「えっ?もう電光掲示板?」あっという間に
何の苦労も無くトンネルにとうちゃこ。
凄いペースだ。

続く......
Posted at 2016/10/15 22:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月15日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅱ

まず地蔵院に向かう。緑色の苔が映える。紅葉の季節前でもこんな素晴らしい場所が
京都にはある。さほど広くない庭園だが見応えは十分。誰もいない静かな庭。時間をかけて歩く。
全てを独り占めしたような贅沢な時間が過ぎていく。



今回最後に訪問するのは“松尾大社”。四条通を西に向かったドン付きになる。



見どころいっぱいの境内を順番通りにゆっくり歩く。“松風苑三庭”は日本人なら是非見て
おくべきでしょう。

全てのミッションが終了した。150km道のりが待っている。
三条のコンビニまでに美味しそうなパン屋があったら買う。
そしてコンビニのテラスで珈琲を飲みながら集中力を高めたい。
京都には美味しいパン屋がたくさんあるから特にどこかで買えるでしょう。
って決めなかったのが間違いだった。結局見つけられずに三条のコンビニに着いた。
しかしここで何か食べておかないとすぐに蹴上の坂が待っている。蹴上を過ぎても県境の逢坂が
ある。昨日のようなハンガーノックはこりごりだ。菓子パン2つにヨーグルトドリンクを飲む。
そう7月に携帯をハンドルにセットしたままにしたので暑さで壊れてしまった。
今回はそんなミスはしない。
軽く柔軟しサイコンをセットする。「レースじゃないんだから。」と言い聞かせゆっくり帰ろう。

続く......
Posted at 2016/10/15 22:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月15日 イイね!

京都Road一人旅最終日Ⅰ

アラームは5時30分だが、5時には目が覚める。
多少の筋肉痛は残るが全く問題無い程度。

身支度を済ませ、荷物をまとめ宅急便で送る。
たった1泊なのにどうしてこんなに荷物があるんだろう?っていつも思う。

四条通りを東へ向かい八坂神社を右折し“安井金比羅宮”に向かう。
まだ半分眠っている早朝の京の街にラチェットが響く。
“縁切り”したい事があれば必ず訪れる定番スポット。



朝食は嵯峨嵐山の“コーヒーショップヤマモト”。
前回お邪魔した時、楽しかった御主人との会話が忘れられず再会したかった。
“ローストビーフ”のサンドイッチも珈琲も最高に美味しい。



今朝は御主人は残念ながらお休み。
御子息さんが覚えていてくれマダムと3人で談笑する。
御主人同様に巧みな話術で、まだ2回目の訪問だが常連客になったかのような気分だ。
相変わらず“ローストビーフサンド”と“特選ブレンド珈琲”は美味い!
四条から9.2kmの距離だが京都の朝はこちらで迎えたくなる。

晴天の渡月橋と“不死鳥”



「あれっ?鍵が無いや......」
戻ってみるとどなたかが置いてくれました。



京都人はお優しいです。
「おおきに。」

続く......
Posted at 2016/10/15 07:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月14日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅵ

1934年創業され登録有形文化財指定の“フランソア喫茶室”は絶対に外せない。
全面禁煙になりますます居心地が良くなり、つかの間の非日常を味わう。



珈琲とザッハトルテの最強の組み合わせをいただきました。

〆は唯一の鴨川納涼床が楽しめる“スターバックス三条大橋店”
愛犬の写真を入れたタンブラーが古くなり新調したかった。
ココで購入した20周年の保温機能付きなら愛犬も許してくれるだろう。



“床の季節”は2週間前に過ぎてしまったが鴨川を眺めながら冷珈琲をいただいた。

祇園を散策しながらホテルの帰り道は遠回り。
寝る前に明日の訪問場所を確認する。

お休みなさい。

END



Posted at 2016/10/14 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月14日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅴ

ホテルでシャワーを浴び洋服を着替え靴も履き替え出掛けます。
今日は食事時間が悪くお腹が空きません.....
“錦天満宮”の“勝守”を購入したいので“錦市場”に向かいました。
18時過ぎですが開いてるお店が多いような?
いつものアレ食べにアソコを目指します。
やった!開いてる!しかも閉店間際で安い!とラッキーの三重奏!

“トロサーモンのカルパッチョ”をレモンをかけていただきます!



興奮して手元が狂ったのかピンボケです.....
急に食欲が出てきた!
“マグロの漬け”“鱧焼き寿司”“中トロ”“トロサーモン”と一気に逝きました!
最高に美味い!

お腹も満たされ“錦天満宮”へ。



“勝守”と“御朱印”をいただきました。

「中興の祖」若沖生誕300年記念でナイトミュージアムが行われていました。



シャッターに印刷された絵がライトアップされ、いつもと違った“錦市場”が堪能出来ました!

続く......


Posted at 2016/10/14 07:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
234 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16171819 2021 22
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation