• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016

一番大きな出来事は2年半待ち続けた“MG”が8月に納車された事。

10色のサンプルカラーから落ち着きのある赤を選びバンパーレスの外装。
内装はブラウンをブラックに変更。内張り、カーペットを新品に交換。
シートはCOBRAをレールを取っ払い直付けしMoto-Litaのレザーステア。
その他はラジオとカセットを含めそのままにする。CDとETCはグローブボックスに隠す見た目純正。
エンジンは扱いやすいSOLEXを装着。マフラーは純正流用し近所の迷惑にならない程度の大きさ。
ホイールをブラックで塗装しシルバーのホイールリングを付ける。
無駄なモノを極力取り軽量化した“Cafe Racer”仕様。
1978年の英国車の思った以上の出来栄えに感謝している。

納車後は早朝Cafeの復活。郊外のスタバが一番のお気に入りだが、休日は美味しい珈琲を求め
18歳のガキみたいに意味も無く“旧車”で出掛けている。

二番目は昨年納車された“Italian Bike”で京都一人旅を6回。
宿泊地の祇園から10km以上離れた西北と西南方面を制覇した。
まだまだ訪問出来ていない寺院さんがあるから来年も漕ぎ続けます!

クルマとRoadは余分な贅肉は付けておらず走りだけを意識した仕様にしているから「楽しくって」
仕方が無い。
己の肉体も180cm、61.5kgで体脂肪一桁と細マッチョ。

来年も2016を継続する事を目標にしたいね。


Posted at 2016/12/31 19:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2016年12月31日 イイね!

魂の抜けるあの場所へ

美味しい“グリルチーズサンド”をいただき愛犬の好きだった“あの場所”へ。
緑道を掛けぬけ力石を左折し香嵐渓へ。鰻屋を右折すれば大好物の“峠道”
4速MTを使いゆっくりと“赤色の旧車”を走らす。
到着した頃はすっかり“魂が抜けた”状態です。

御主人とマダムと談笑しながら大好きな“コロンビア”をいただく。
帰ろうとするとマダムから「暖まるからうどんを食べていったら。」と声を掛けてもらいました。
“年越し蕎麦”じゃなくて“年越しチーズカレーうどん”になりました。
美味しかった!
愛犬を散歩に連れて行ってくれた孫さんはもう中学1年生。大きくなりました!

帰り道もゆっくり“赤色の旧車”と会話するように走らせる。
現代のクルマとは比較にならない操縦性能ですが決して現代のクルマでは味わえない楽しさを
持った“赤い旧車”。

今年最後のドライブは“魂の抜けるCafe”に決まってる!

Posted at 2016/12/31 18:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2016年12月31日 イイね!

何を想ったのか......

愛犬が星になり3年......
大晦日は昨年までは仕事だった。
3年前は“NC”で出掛けた。
マフラーの音で一緒に行けると思った愛犬。何度も立ち上がり転ぶを繰り返す.....
どんな気持ちで走り去る“NC”を見送ったのだろう?
そんな元気があるなら自分が生きる為に体力を残して欲しかった......
自由ヶ丘のスタバで珈琲をタンブラーに入れ会社に向かった........
夕方に戻った時は娘の膝で冷たくなっていた愛犬......

今年は大晦日は休み。3年前愛犬は何を想ったのか......
愛犬の誕生日をナンバーにした“赤色の旧車”で自由ヶ丘のスタバに行く事にした。

アクセルを踏みガソリンを送りキーを回しても掛からない......
4,5回続けたが掛からない......
暫く待ちチョークを引いても掛からない......
一度掛かったと思ったがストールしてしまった.....
愛犬からのメッセージだろうか?
少し時間を置きチョークを引くとようやく目覚めてくれた。
十分に暖気をし駐車場に着いたのは7時30分少し前。
3年前と同じ位の時間だ。また同じように“博学の紳士”が店内にいらっしゃった。
今朝は“RESERVE”をご一緒させていただき、その後は美味しい“Breakfast”の店に誘ってもらう。

あの日一緒に行けなかった愛犬が僕を一人にしないように“博学の紳士”と引き合わせてくれた
ような気がします。
一人でしんみり珈琲を飲む僕の姿を見たくなかったのかな?

もう3年か......
あの日の事は忘れる事が出来ない......
Posted at 2016/12/31 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2016年12月30日 イイね!

サッカー人生

昨年は年末に激しくトレーニングしすぎた結果、怪我をし“初蹴り”は流す程度。
2年連続で醜態は見せれない。
53歳の体力自慢もそろそろ限界が近づきつつあるのだろうか?

今年は昨年の失敗を反省し11月中旬の“京都Road旅”のトップフォームを正月まで持続させる。
休日にマラソン&ダッシュを続けた結果Best体重の63kgマイナス1.5kgを維持。
身体の軽さが調子の良さに比例する。

以前なら年末の追い込みで十分だったが......
「もう年だから。」と言い訳はしたくない。
“初蹴りプレーヤー”で俺より下の選手は30歳前半。
現役高校生や大学生、社会人と一緒にプレーする。勿論教え子達とも。
「○○コーチ変わらないね。」ってずっと言われ続ける為にする事は一つだけ。
体力と経験は問題無い。
“キレ”で負けないようにダッシュは止められない。

生涯現役のつもりだ。
「俺はあきらめが悪いんだよ!」




Posted at 2016/12/30 18:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2016年12月30日 イイね!

蹴り納め

昨日の軽い痛みを残しながら“蹴り納め”。
汗が出るまでグランドを走り暖まったところで“キレ”を出すためのフェイントの演習。
コントロールを重点に置きながらキックを始める。
もう少し蹴りたいって気持ちを残し終了。



サッカーシューズは“NIKE”が好きなんだよ。



Posted at 2016/12/30 18:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

     12 3
45 6789 10
111213 14 151617
18 192021222324
252627 28 29 30 31

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation