• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅱ

四日市に入るとポツポツ落ちて来た....
コンビニで小休止。
自転車で来た俺を見て店員さんが「今日は天気がはっきりしませんね。」
ここまで来ればどれだけ雨が降っても大丈夫。

大嫌いな大橋を2本抜ける。
不死鳥が逝った場所はここから直ぐだった.........
「無事に帰る事が不死鳥の供養。」
肝に銘じて慎重に大胆に飛ばす。
集中力を高める。途中でトイレと食事休憩をしながら六番町に着いた。
ここからはまさに“コンクリートジャングル”
マナーを持たない自動車が自転車が来ている事を分かっていながら平気で横切る。
マナーの悪さに悲しくなる.....
もらい事故だけは絶対に避けたい。

慎重に自宅まで戻って来れた。
不死鳥は喜んでくれるだろう!

7:25:21 関宿までペースを落とした割りにハイペースだ。

普段通り風呂に入る前に自転車を清掃。フレームにWaxを掛けピカピカに。
ひっくり返し裏もキレイする。

風呂に入り洗濯を済まし自転車屋さんにギアの不具合を直してもらう。
フレームの中にワイヤーが入り点検しずらいようだ。
初期のワイヤー伸びが原因だった。

頼もしい新しい相棒だ。
これからもよろしくお願いします。

END
Posted at 2017/11/29 20:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月29日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅰ

4時30分に起床。
シャワーを浴び帰り支度を始める。
考えた結果、行けるところまで行き“鈴鹿峠”を下る。
少しでも危険と感じたら“じゃがいも”さんに自転車を預け交通機関で帰る。

5時42分にホテルを出発。モーニングには行けないから宅急便ついでにコンビニでにパンを購入。
四条通りを入るとポツポツ........... 早過ぎでしょ!

真っ暗な京都の街をR1目指し走る。
蹴上からの坂を登り慎重に下る。
県境の坂も慎重に下る。滋賀県に入ると路面は濡れていない。
このまま約3時間持ちますように!

運が良かったのか路面は濡れているが雨は降っていない。
雨が上がった後を進んでいるようだ。
ペースが上がる!
しかし“ZONE”には入らない。意識がはっきりしている。
何か不思議な気持ちだ。何かしら脳内覚醒が起きているようだ。
ワンランク力が付いたのだろうか?
モヤモヤとも違う...... 気持ちイイ雰囲気が漂っているのは確かだ。

山の方を見ると明るい!「コレなら行ける!」と思ったら雨が.......
また時折力の無い太陽が顔を出す。鈴鹿峠は安全に下れると判断した。
“あいの土山”近くのコンビニでパンを食べヨーグルトを飲み出発。

予想通り雨は止んでいる。峠は所々濡れているが安全に下れるだろう。
濡れていなければ時速70km近くまでペースは上がるが今回は大事をとり左右のブレーキを
掛けながら下る。
危なげなく峠を下る事が出来た。

亀山から四日市を左折するまではペースが上がる。
想像以上に軽く進む。登り坂でケイデンスを落とすのは嫌だからダンシングでペースを保つが
シッティングで強く回せば十分だ。
流石、Ultegra搭載Bikeだ!

続く......
Posted at 2017/11/29 20:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月29日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅱ

再び“瑠璃光院”に向かいます。
13時30分に到着しましたが.....
14時50分の整理券でした!
物凄い人気です!



今回は夕方の素晴らしい紅葉を鑑賞出来、御朱印も手書きしていただけました!
今年2度目の訪問を喜んでいただけました。

もう一度“BOLONIYA”に寄り自宅用とおやつを購入し“三条大橋”で珈琲と一緒に鴨川見ながら
いただきま~す。



〆は“フランソア喫茶室”21回目の訪問です。
Classicに溶け込むRaod。



商店街をブラブラしながらホテルに戻ります。
安かったからSHOCK買いました。
One more 使ってスタバに寄り明日の予定を確認すると午前中60%の降水確率!!
雨が降り出す前に“鈴鹿峠”を下りたい.....
復路の“鈴鹿峠”をウエットで下るには危険過ぎる!
若しくは“輪行袋”を買い電車で帰るか?

今夜は早く寝ます......

END

Posted at 2017/11/29 19:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月29日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

前回とても美味しかったデニッシュ。
お店を変えました。



同僚には抹茶バアム等を購入。



どちらも宅急便で送ります。

お腹が空いたので“BOLONIYA”近くで気になったお店へ。



超満員でした!

続く......
Posted at 2017/11/29 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月29日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅱ

ポジションがほとんど“不死鳥”と同じだからSPRCIAに乗っている事を忘れてしまう。

しかしそんな事はなかった!ギア比が“不死鳥”より登りに向いているからスイスイ登れる。
それとカーボンの恩恵だろうか?疲れにくいのか関宿で仮眠は必要無かった。
食欲は無いがガストでモーニングにバナナをいただく。

県境の登り坂でガギアが不調になる。触ってしまったのかインナーがローに落ちる。
しかも上がらない....
リアもバタンバタンを繰り返す......
初期トラブルかな?

それ以外に大きな問題も無く“三条大橋”にとうちゃこ。

7:32;26 デビュー戦としてはかなり速いペースだ!
Posted at 2017/11/29 19:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
1213 1415161718
19 2021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation