• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大切な友人達と朝会

今年最後の朝会は“博学の紳士”行きつけのお店で絶品モーニングを御馳走になりました。







また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/12/31 17:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2017年12月31日 イイね!

愛犬

愛犬が逝ってから4回目の大晦日.....

ぼんやりテラスを眺めていると愛犬との想い出が蘇る。
画像を見れば毛並みや肉球の感触を感じる事が出来る。
一緒に住んでいた家も引越、愛犬との想い出は少しづつ減っていく.....



タンブラーは割れている.......
予想より早く雨が降って来た。
来年は戌年か......

Posted at 2017/12/31 17:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2017年12月30日 イイね!

自転車

“MG”に乗る事は極上の楽しみの一つだが動力が己の体力のBikeは更に上を行く。
元来が“ドMでナルシスト”。自分にわざわざ困難を持ち掛けそれを乗り越えていく楽しさは
言葉で表現出来ない。
自分をがっかりさせたくない。自分には負けたくないと気持ちで斜度の高い峠を歯を食いしばり
登って行く。これが一番楽しい。ケイデンスを上げ漕ぐタイプで無く、重いギアで登りたい。
自分の得意なケイデンスがありそれを維持する為にダンシングをで調整。
リズムで登って行きたい漕ぎ方なんだよね。

自転車はMTBとRoadが2台。MTBは雨天用になってる。
以前はMTBの方が好きでいつもMTBだった。
初京都も自転車屋さんからRoadで勧められたが乗り心地が良いダブルサスMTBで行ったぐらい。
夜間で先が見えず押して歩いた“石榑峠”も直ぐにMTBでリベンジに行ったっけ。

2度目からRoadに変えたらあまりの速さでびっくりしたよ!
それからはずっとRoad。乗ったよねRoad。1か月で何度も三重県まで遠征。
FLAT BARの“白い弾丸”は速かった!宇治帰りと将軍塚の峠をものともせずに登って行く。
ホイールも変えずBBは逝く寸前でビンディングも無しで1年半。
怖いもの知らずだよ。今思えばね。でも何も考えずに本能のままってのが一番面白い!
“不死鳥”を購入する前にスペック等調べたよ。
“LOUIS GARNEAU”は社長さんの言われるまま“105”って何?って感じ....
これを“不死鳥”購入と同時にOHしドロップとビンディングに変更。
これが速いんだ!ギア比が低速向きだったから街中最速。
元々FLAT BARをドロップに変更しステムも長め。サドルを脚の長さの92cmに合わせると
凄いアグレッシブな前掲姿勢。“不死鳥”よりも冗談置いて“街中最速”だね。
タイヤをスペシャの23cに変えたら矢のように走る走る!

“不死鳥”はItalian Bikeだから美しいったらありゃしない。
所々大好きな赤が使ってあり飾っておくだけで十分。いつも綺麗にWAX掛けてた。
ギアが高速向けだったから峠は苦手だったかな?軽量ホイールにして更なる戦闘力は身に着けたけど“武平峠”を登った後は何も残らない。全て出し切って「真っ白」になった。
レアメタル入りのアルミバイクは適度な硬さと柔らかさがありネーミング通り“不死鳥”だった....
残念な事に20回目の復路であっけなく俺の身体を守り逝ってしまった....
涙が出たよ..... 全額新品で弁償してもらっても同じカラーリング無いから......
イタリア代表もW杯行けなかったしね.....

保険で新しいRod選びは難しかったよ。基本アルミが欲しかったから。
いつもの自転車屋さん“BIANCHI”辞めちゃったから....
“DE ROSA”も扱ってない......
ITALIAN BIKEだと“KUOTA”か“COLNAGO”。どちらも好きなんだけどカラーがそれらし過ぎる。
見た感じ速そうなんだよ。レーパンもヘルメットも被らないから似合わないんだよ。

スペシャは好きだから見せてもらったらほとんど一目惚れ!
グリーンベースで汚れが目立つチェーン回りは黒で“SPECIALIZED”の文字もダウンチューブのみ。
サドルとバーテープを赤に変えればかなり好みに近づきそうだ。
持ち出しは発生するけどカーボンでURTEGRA!
“白い弾丸”と“不死鳥”は同グレードだったけどスペシャはワンランク上。
重量も軽量ホイールに変えた“不死鳥”よりもノーマルで600gも軽い。
サイズは”不死鳥”とほとんど同じ。21回目の京都は“白い弾丸”で行く予定だったが問題無く
乗れると判断し試乗2回で京都行きに決めた。ギア比も高速向きじゃないからイイ感じだ。
タイヤが28cと太目だから安定感がある。
“白い弾丸”がスプリントならGT的なイメージかな?
新品を変えるの勿体無いからタイヤが減ってから25cに変えバーテープも変えるつもり。
まだ実力を掴んでいないけどワンランク上のBikeに間違いない。自宅近くの斜度がある坂を
ものともせずスイスイ上がるんだよ!初京都で“不死鳥”と同等の時間で往復。
慣れたら凄い事になりそうだ。これならヒルクライム大会に出れそう。

春になったら“武平峠”に闘いを挑んでみたいと思っている。

狭い日本に住んでいるなら“自転車”は“最速”な乗り物と言えるでしょう!
Posted at 2017/12/30 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2017年12月30日 イイね!

旧車

“MG”が納車され1年4カ月。
不調になる前の僅かな感覚も何となく分かってきたようだ。

ボディを裸にしてオールペンしたがフルレストアで無く使える部品は再利用で完成。
40年も前のクルマだから当然故障も出る。
年初にスターターモーターを取り換えブッシュにクラッチ、ダイナモを交換。
リアナンバープレート灯とマフラーは好みのモノに交換し絶好調!

マンションの地下にカバーを被せる保管の仕方で雨天時は乗らないから汚れも無くいつも
“極上”の輝きだ。
墓場に持って行くつもりで購入したから気に入らない箇所は一つも無い。

来年早々にオイル、冬前に高性能バッテリーに交換。
悪くなった部品はだましだましじゃなくて早めに交換しクルマをいたわりながら一生乗り続けたいと
思っている。

イグニッションをオンにしアクセルを4回程踏みセルを回す。
中々目覚めない時もあるが様子を見ながら繰り返す。
走り出せばSOLEXの吸気音と1500ccにしては勇ましい排気音に聴覚が痺れ堪らない。
ずっとお前と一緒にいたい!
Posted at 2017/12/30 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2017年12月30日 イイね!

京都

今年は“不死鳥”で6回、“SPECIA”で1回、レンタカーで2回の計9回訪問した。
旧いモノが好きなようで何度行ってもまた行きたくなる。
お寺さんで庭園を散策し参拝したり食事、珈琲そして友人に買うお土産選びも楽しみの一つ。
もうほとんど回ってしまったが時間が無くて行けなかった場所やもう一度訪問したいお寺さんを
再訪しようと思っている。

また雑誌やネットで自分の知らない京都の発見もきっと出来るだろう。
来春もきっと元気な姿を“京都”に魅せられるように日々節制かな?
3年半の間で23回の訪問。
50回は行きたいね!


Posted at 2017/12/30 20:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/12 >>

     12
3 45678 9
1011121314 1516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation