• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

京都Road一人旅 往路

主治医からMGの車検が完了したから15時30分までに取りに来てとメールあり。

コンビニで朝食を買い宅急便を送り5時過ぎに京都を出ます。
気温は24℃と悪い条件で無く順調に蹴上、逢坂を登ります。
熱中症タブレットのおかげ?喉も乾く事なく順調。
リズム良く大好きな15分区間を通り越す。
安心したのか睡魔に襲われあいの土山で10分程寝てしまった。

ペースも速く最短時間更新も出来そうなタイムですが35℃近くまで上がる気温を考え断念します。
亀山を過ぎると暑い!
2Lの水を買い1Lは飲み残りはレーシングボトルに入れ背中にかけながら漕いで行く。

集中力が高く暑さに負ける気がしません。
これが続くと熱中症なのかな?

桑名のTULLY'Sで休憩を考えましたが大丈夫そうでスルー。
大嫌いな橋を2本過ぎ弥富。蟹江を過ぎ名古屋に。
六番町を左折する。ここから時間が掛かるんだよ。
遠回りになっても大通りを選びペースを落とさないように気を付ける。
ペースが落ちると集中力も落ちるからね。

7:15:23

ロードバイクを清掃しシャワーを浴びMG取りに行こ!


Posted at 2018/07/11 09:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月11日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

ホテルにチェックイン。
有難いことにRoad Bikeはバックヤードで預かってくれます。

シャワーを浴びると生き返ります。
夕食はお気に入りの“錦市場”へ。

1店目で鱧天逝って2店目で大トロ、天然本鯛、トロサーモン、寿司盛り合わせにビール逝けば
最高。3店目で鱧焼きに子持ち剣先イカ。



疲れた身体には肉より魚です!

錦市場を出たところでダブルエスプレッソいただいて。



祇園に向かうと京都造形芸術大学の女性の方々が作られたハンカチの販売をしていました。
珍しいので鱧、五大、バス路線の3点購入します。





〆は絶対に“フランソア喫茶室”ですね。



END
Posted at 2018/07/11 09:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月11日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

”御霊神社”にとうちゃこ。
応仁の乱発端の地です。



大きくない境内ですがゆっくり参拝します。

次は“法金剛院”
この時期の蓮は一見の価値ありです。



観光客の方も多く皆さん“蓮”を堪能されていました。

”退蔵院”
とにかく庭園が素晴らしい!
時間をかけて拝観しました。



”廣隆寺”
今回の目的である美しい”弥勒菩薩様”に会いに行きます。
しかしGARMIN通りに行くと何故か映画村に案内されます。
警備の方に教えてもらいようやく辿り着きました。



仁王門の威厳が違います!
流石に603年に秦河勝が聖徳太子から仏尊を本尊として賜り建立した京都最古の寺です。
その本尊が国宝指定第一号の“弥勒菩薩像”です。

照明を落とした霊宝館の正面にみえ美しさは感動ものです!
霊宝館を出ると雷が鳴り雨が勢いよく降って来ました。
通り雨だろうと少し“弥勒菩薩様”と一緒に待つ事にしました。
予定通り30分程で収まりホテルに向かいます。
汗でドロドロの身体を綺麗にしたいです。

続く......





Posted at 2018/07/11 07:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月11日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

“Dari K”にとうちゃこ。



素敵な玄関です。
とてもチョコレート屋さんと思えないです。

冷たいお茶でお出迎えしていただけました。
ちょっと天然ぽい店員さんとお喋り。「名古屋からこの暑さで自転車で!」と後からみえたお客様と
一緒にびっくりされていました。
「今日は真夏並みですから。気を付けて。」と京都弁で励まされました。

小腹が空いています。
三条にお値打ちな人気店に向かいます。



込み合っていましたが入店出来ました。
かつおからとった自家製だしの“ざるラーメン”をいただきます。
とても美味しかった!

前回下御霊神社を参拝しましたので御霊神社に向かいます。

「暑い!」グローブは外しました。

続く......
Posted at 2018/07/11 06:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月11日 イイね!

京都Road一人旅 往路

起床時間は3時。
ぐっすりは眠れないが3時間程の睡眠は摂れただろうか?

朝食を済ませ軽く柔軟を行う。
いつものように圧着長袖シャツの上にポロ。GELパンツにハーフパンツにビンディング。
以前は半袖のみだったが直接太陽が肌に触れるよりは長袖を着た方が良いのかな?って思い
圧着シャツを着ている。ピチピチで発汗作用が良く着ている事を感じさせない。

4時前に出発。直ぐに明るくなりそうだ。
六番町からR1に合流。大嫌いな大橋付近は雨が降っていた。
四日市のコンビニでドリンクを買い近くのサンドイッチ屋に寄る。
20分程休憩し関宿を目指す。
今朝はあまり眠くない。関宿前のコンビニで買ったサンドイッチと10秒チャージをいただきベンチで
横になる。眠くは無かったが40分も眠ってしまった。

よろよろと“鈴鹿峠”を目指す。
仮眠のお陰で絶好調。ダンシングを多用し登る。汗が日焼け止めと一緒に目に入り痛い。
リズム良くアウター縛りで登る。調子良さそうだ。

運良く曇り空。梅雨明けしたのか?はっきりしない夏空。
今にも雨が落ちてきそうだ。

ガストで休憩。何よりフリードリンクが嬉しい。
カルピスをがぶ飲みしトースト、ゆで卵に追加でバナナをいただく。
前回忘れてしまった筆箱を受け取る。

ガストを出ると曇り空が晴天に変わっていた。
暑さと闘いながら無事にとうちゃこ。

7:51:44



Posted at 2018/07/11 06:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

1 234567
8910 1112 1314
151617 18192021
2223 2425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation