• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

朝会

昨日から風が強く寒いです。
こんな時は無理せず店内で朝会です。

Posted at 2019/04/28 09:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2019年04月18日 イイね!

Epilogues

今回の目的は"都をどり"を鑑賞する事。
せっかくだから一等観覧席を予約。
もしもに備え時間は最終の16時30分。
雨天ならバスで行くつもりだったが天気予報は初日が晴れ。翌日は降水確率20%。
勿論"Monstermac"で出掛ける。
アルミホイール最強のレーゼロコンペ。どんな実力か楽しみ。
店員さんから剛性が高いから貧脚だと直ぐに脚に来ますと。
私の場合は長距離を走り慣れているから大丈夫でしょうとの事。
今年初という事でゆっくり漕いで行く。体重がベストの2.5kg増では比較出来ないが
CULTベアリングのおかげか"スッー"と走る。
昼寝をしゆっくり漕いだつもりでも8時間3分は速いと思う。
身体を絞って再評価したい。

今回の収穫?じゃガストのモーニング。



コレ結構好きです。2日間も行きましたから。

復路でまさかの雨.....
ポツリはあっても本格的な雨は降らないだろうと......
時速70km出る鈴鹿峠の下りは過ぎていたから良かったものの2時間半雨に濡れながらは
神経使いました。スリックの2輪ですからね。
でも案外滑らないんだよ。

8時間30分ぐらいかかったかな?
転倒、事故無く無事に帰って来れれば全てOKだよ!
今回はロードの清掃は風呂の後にしましたよ。

次は5月。川床が始まっています。
Posted at 2019/04/18 09:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月17日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅰ

曇り空ですが雨が降ってもポツポツでしょう。と思ったのが甘かった!

蹴上と逢坂の登りも結構しんどい....
でも何だか楽しい!
今朝もガストの"小倉あんトースト"が食べたくなり昨日とは違うお店にします。
お店が違うとドリンクサーバーも違いカルピスは3種選べました。
ノーマルを飲みましたが昨日のお店の方が濃いような?
小倉あんトーストのマーガリンはいらないかな?と昨日思ったから?
マーガリンが付いていませんでした!
勿論そんな事でクレームは言いません。

お腹もいい調子でふくれました。
調子良く鈴鹿峠を登りダウンヒル。速度に気を付け関宿を過ぎ亀山に。

小腹が空きうどん屋でかつ丼をいただきました。
昨日から鶏、牛、豚の揚げ物オンパレード。

ポツリと雨が降ってきます。
降ってもこれぐらいと高をくくっていましたが.....
四日市に入る前に本格的に雨が......

運良く"危険地帯"は通り過ぎた後。
転倒、事故に気を付け速度を落とし残り40km......
雨は止むどころか強くなってる.......

大嫌いな橋を通過。名古屋に入る前から寒くなって来た。
それでも慌てる事はせずに慎重に漕ぐ。遠回りしても下りの坂は通りません。
本山からがんセンターを過ぎ自宅近くは坂....
ブレーキを掛けながら何事も無く戻って来ました。
いつもならシャワーの前にロードを清掃しピカピカにしますが今回は人間が先。
温まりサイフォンで珈琲を飲み軽食を取りようやくロードを綺麗にします。

無事帰ってこれたのも"Monstermac"のおかげ。
チェーンを綺麗にし注油。フレームは前輪を外し汚れたフォークを拭きWAX掛け。

レーゼロコンペの実力はまだ分からず.....
次回に楽しみは残しておきます。

Posted at 2019/04/17 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月17日 イイね!

京都Road一人旅 最終日

良く眠れたみたい。
疲れは無くスーツケースを宅急便で送りチェックアウト。
曇り空ですが寒さは感じず長袖圧着シャツの上に7ITAにWB、7分丈のスパッツに
ハーフパンツとメッシュのフルフィンガーの手袋。

平成最後の祇園をクルーズ。



昨日の賑わいが嘘のような南座。



早朝の花見小路。聞こえるのはラチェット音だけ。



前田珈琲で"高台寺モーニング"



三条大橋から。かろうじて桜は残っていました。

2週間もしたら"川床"が始まります。
Posted at 2019/04/17 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2019年04月17日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅱ

スパークリングワインで酔いました。気持いいっす!
シャワーを浴び着替えます。流石に短パンは恥ずかしく革シャツとジーンズで。

開宴前は凄い人!南座で演劇鑑賞なんて最高じゃないですか!
待ってる方も京都の旦那衆やお茶屋さんのような方も多く圧倒されます。
一等観覧席ですが2階の前から2列目でした。
2階席はいわゆる一見さん?や西洋人の方が多くみえ圧倒される事はありません。
演劇の詳細は書きませんがはっきり言って「見て良かった!想い出になります!」
会社のお土産は南座で販売されていた"満月"にしました。

あまり食欲が無くいつも満席の錦市場直ぐの牛カツの店にしました。
国産黒毛和牛の130gに生ビール。
アルコール度の低いビールでは酔えません。

疲れた訳ではありませんが珈琲も飲みたくなくホテルに戻ります。

明日はモーニングをいただき帰る事にします。

END
Posted at 2019/04/17 21:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

 12 3456
78910 1112 13
141516 17 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation