• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

京都 & 横浜・鎌倉 Road 一人旅 初日Ⅱ

近くにある"市川屋珈琲"に向かう。
ここのネルで淹れる珈琲はとても美味しかった。
2度目の訪問です。
相変わらず満席!



フルーツサンドは無花果が入っているのでやめました。

疲れた訳ではありませんが身体がドロドロで気持ち悪い.....
ホテルにチェックインしシャワーを浴び外出。

錦市場の"鮮魚 木村"で大トロ、トロサーモン、天然真鯛とビール逝きます!



最高です。食べ歩きで鱧天と牛カツ逝きました。

祇園方面まで歩き酔いが醒めたところでホテルに戻ります。

戻る途中の藤井大丸前で。



美味しかったので豆も購入しホテルに戻ります。

何だか眠い。
おやすみなさい。

END

Posted at 2019/09/23 23:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月23日 イイね!

京都 & 横浜・鎌倉 Road 一人旅 初日Ⅰ

前回、輪行袋とスーツケースを持ち歩いていたら直ぐに停車してくれたタクシー運転手さん
から教えていただいた"光明院"の波心庭を鑑賞する。

東福寺を向かう途中の橋から"通天橋"を写メる。



噂以上に素晴らしい"波心庭"



こちらの庭園で"松竹梅"のCMに使われていたのも納得。

東福寺に戻り"モシュ印"を。



続く......





Posted at 2019/09/23 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月23日 イイね!

京都 & 横浜・鎌倉 Road 一人旅 往路

天気予報とにらめっこ。相変わらず猫の目のように変わる天気......
運良く初日は名古屋が曇りで京都は晴れそして横浜は雨。
翌日は横浜は晴れ。こんなに上手く進んでいいの?と思いながら宅急便を京都に送る。

今回は"光明院"と東福寺の"モシュ印"が目的。光明院は東福寺の塔頭寺院だから移動は無し。
慌てて行く必要も無い。
3時15分にアラームで起床。小雨が降ってる........
暫くすると雨が強くなってきた.......
5時まで様子をみるとほとんど雨は降っていない。
いつもより1時間遅く自宅を出発した。
小雨の中R1を目指す。R1に入ると雨が強くなって来た......
ガソリンスタンドで雨宿りさせてもらう。
小雨になり再出発。慎重に"京都"を目指す。

四日市の"RORO"でサンドイッチとコンビニで水分補給する。
ゆっくり"関宿"に向かう。
時間は掛かったが問題無く関宿にとうちゃこ。パンと水で空腹を満たしベンチで仮眠。
30分程眠ったおかげで睡魔も無くなり再出発。
鈴鹿峠はギアを3枚残しアウターで登る。
トンネルを抜けた途端に僅かに青空が見えた。

いつものようにガストモーニングを考えていたが既に11時を過ぎていた。
滋賀県の大型スーパーで水分補給しドロドロの愛車を雑巾で綺麗に拭く。
もう雨の心配はないだろう。
GELパンツが渇かず気持ち悪いがこればっかりは仕方が無い。

全く問題無く京都にとうちゃこ。

8h50m50s 予想通り大幅に遅れました。
Posted at 2019/09/23 09:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月23日 イイね!

Prologue

鎌倉と横浜での忘れ物は早く取りに行きたい。
予定では初日にロードバイクで京都まで。翌日新幹線で京都から新横浜まで。
ロードバイクで鎌倉"浄智寺"と横浜"Dolphin"へ行き、中華街で食事をし新幹線で名古屋まで。
目まぐるしく変わる秋の空。
そうそう上手く事が進むとは思えないが"浄智寺"だけは必ず訪問したい。

運を天に任せるしかないでしょう。
Posted at 2019/09/23 08:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月21日 イイね!

Epilogues

初めての輪行旅。新横浜から鎌倉~江島まで往復で総走行距離は70km位だろうか?
ロードバイクに傷が付く事や盗難も怖く”COLNAGO”で出掛けた。
気温が35℃近くまで上がる事も分かっていたし来週の連休で行けばいいじゃないか?
と思う気持ちもあったが雨が降らない保証は無い。
休日の翌日が夕方勤務だったので3時間後が読めない天気予報とにらめっこしながら
ホテルを予約した。新幹線チケットの購入も分からず余裕を持ち、みどりの窓口で出発前日に
購入済。輪行袋にロードバイクを入れる練習も10回以上行った。

しかしまさかの"浄智寺"の拝観中止。台風の影響は凄かったようです。
予想以上に暑さと湿度が半端無い。
江島神社まで残り7つのお寺さんは順調に回りました。

しかし復路の"ユーミン坂"でばててしまった.....
数パーセント以下の体力で"えの木てい"、"港が見える丘公園"に辿り着いた。
ホテルにチェックインし風呂に湯を張りゆっくりし漸く体力が戻って来た。
久しぶりに疲れ果てました。

その後は予定通り中華街バイキングし就寝。
翌日、備え付けの髭剃りで深い傷を負ってしまった。これも経験?

朝食バイキング、元町散策等全て予定通り。
会社に余裕を持って出勤出来る時間に新幹線に乗る。

初めての輪行旅行は周到な?準備もあり予定通り進めました。

次回の休みで忘れ物二つを取りにいくつもりです。
Posted at 2019/09/21 08:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/9 >>

1234 567
89101112 13 14
151617181920 21
22 23 24 25262728
2930     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation