• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

鎌倉七福神巡り 最終日

昨晩は風呂に入らず落ちてしまった.....
6時15分に目が覚めバスタブにお湯を張りうとうと。
備え付けの髭剃りを使ったところ思いっきり剃刀負けして血がダラダラ.....
30分経っても一向に収まらない.......
漸く収まりつつあり、朝食はホテルバイキングにする。



オレンジジュースと大好きなクロワッサン。
ホテルのクロワッサンって美味しいんだよ。
点心もバイキング。



お腹いっぱいになり部屋で少し休み荷物を預けチェックアウト。

元町で美味しそうな珈琲を淹れていただけそうなCafeを探す。
「絶対外れが無さそうなCafeがありました!」



予想通りアンティークな感じが素敵です。
いただいたのは"究極のアイスコーヒー"



これなら氷で薄くなりません。
しかし時間が経っても溶けず残す事に.....
マスター曰く
「ほとんどの方が残します。逆さにしたりかじったりする方もみえますよ。」
と言われても.....
元町でお下劣な事は出来ません。

マスターとの会話とアイスコーヒーを中華街に戻ります。



元町で見つけたパン屋。二つ購入。

"横浜関帝廟"で参拝。



ホテルに戻りロビーで腰掛け友人達にLINE送信。

重たいリュックを背負い"新横浜"へ。
昨日と同じ場所でロードを輪行袋に入れる。
夕方出勤前には十分時間がある。
チケットを購入し駅内をぶらぶら。
小腹が空いたので"丸亀製麵"でざるうどんをいただきました。

新幹線で名古屋に到着。
ロードを組み立て会社まで。

初めての"輪行旅行"でしたが何の問題も無く戻って来ました。






Posted at 2019/09/15 09:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月14日 イイね!

鎌倉七福神巡り 初日Ⅵ

宿泊ホテルが中華街の中にあるから徒歩数分で目的地に到着。
"公生和の黄金ふかひれスープ"
おこげを追加。



次は"鵬天閣の小籠包"
海鮮と豚肉セット。



お腹は空いていませんが.....
せっかくだからバイキング。



選んだ理由は"エビマヨ"があったから。
生ビールと"北京ダック""エビマヨ""青椒肉絲""豚肉の細切り焼きそば"しか食べれません。
完全に食べ放題負けです.......

ぶらぶらと"世界チャンピオン4人の皇朝"で豚まん、水餃子、小籠包等を買い宅急便で
送ります。花が開いて綺麗な"ジャスミン工芸茶"を買いホテルに戻ります。
疲れた身体にアルコールは良く回ります.......

あっという間におやすみなさい。

END







Posted at 2019/09/14 10:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月14日 イイね!

鎌倉七福神巡り 初日Ⅴ

23km程の距離が物凄く長く感じられます。
暑さと湿度にKO寸前.....
ユーミン坂で左腿がピクピク.......
ギリギリ登れました。

しかし停電で休み。
横浜市内でも復旧していないとは!
改めて台風15号の猛威に驚きました。



なかなか行けません....

お土産は洋館の"えの木てい"



素敵な洋館です。庭の木がほとんど倒れていました......

もうヘロヘロです。
最後の力を振り絞り"港が見える丘公園"に行きます。
"あいつとララバイ"でひろしのセリフが忘れられず自分の中で最高の場所です!!



全てのミッションを終えホテルにチェックイン。

浴槽の中でゆっくりゆっくり体力を戻していきます。
「こんなに疲れたのは記憶にないかも?」のレベルです。
Posted at 2019/09/14 09:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月14日 イイね!

鎌倉七福神巡り 初日Ⅳ

"長谷寺"付近で事前チェックしておいた美味しい珈琲を飲みに行きます。



こんな感じ大好きです!!!
ストレートの"GUATEMALA エル・インヘルト"をいただきます。
予想通りの美味しさです!!

"長谷寺"



こちらの御朱印を友人に見せてもらい感動し御朱印を集めるきっかけになりました。

"御霊神社"



色紙が無い?
長谷寺で引き取るの忘れました.....
これで3回目.....
反省します。

"GOOD MELLOWS"

海岸沿いのハンバーガーが美味しそうな店を事前チェック済です。



女性と来るべき店ですね。カップル感のある店です。

最後は"江島神社"
海岸線をロードバイクで走るのは初めて。
スピードを落とし海を眺めながら走ります。



人気スポットですね。
たくさんの観光客がいます。
しらすが入った海鮮丼が食べたくなりますがお腹はいっぱい。

"江島神社"



参拝後に"しらすコロッケ"いただきました。

拝観中止の"浄智寺"以外は全て御朱印がいただけました。

次は絶対行きたい"Dolphin"に向かいます。



Posted at 2019/09/14 09:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月14日 イイね!

鎌倉七福神巡り 初日Ⅲ

直ぐ近くの"鶴岡八幡宮"へ。駐輪場にロードバイクを預ける。



想像以上にたくさんの観光客、車の渋滞です。

ここから"宝戒寺""妙隆寺""本覚寺"は徒歩で訪問出来る程近い。

"宝戒寺"



"妙隆寺"



"本覚寺"



小銭入れが無い?
鞄の中を探してもポケットにも無い?
まさかと思い"妙隆寺"に戻ると机の上に置いてありました......
二つ目やらかしました......

少し離れた"長谷寺"に向かいます。


Posted at 2019/09/14 09:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/9 >>

1234 567
89101112 13 14
151617181920 21
22 23 24 25262728
2930     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation