• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

朝会

最近は走りたいので道中にある"らんぷ"に行く事が多いですが、今朝は郊外のスタバ。

タイカンさんとご友人にNXさんとようやく涼しくなったテラスで朝会です。

最近は8時オープンの"つばめパン"が気になります。
Posted at 2024/09/28 12:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe | 日記
2024年09月28日 イイね!

京都Road一人旅 最終日

5時頃に目が覚めた。
荷物をまとめ宅急便で送る準備をする。
最高気温は34℃....
出来る限り早く出発した方が良さそうだ。朝食はコンビニで済ます事にする。

特に疲れはない。イイ感じに京都は曇天。このままならありがたいのですが....
7時少し前くらいだが、渋滞が始まり蹴上の坂はすり抜けも出来ない。
R1に入ってもなかなか進めない。通常は8時前に出発するのだが.....
失敗したかな?
気にしても仕方が無いので安全第一で走っていく。
道の駅土山で小休止。少しずつ太陽が強くなる。パンを食べ水分補給する。

順調に関宿を過ぎ鈴鹿へ。
暑い。ボトルに入れた水でうがいしながら走る。
四日市を過ぎた頃から暑さでだれてきた......
集中力が落ちてくる。往路が6時間15分だから走り易い復路は過去の経験から6時間を切れるはず。
GARMINで確認するがこのペースだと6時間30分くらいだ。
6時間切りは諦め集中力を高める。
喉が渇くが止まりたくない。名古屋に入る。ここから"信号峠"の始まり。
競争じゃないんだ、無事に帰宅する事を一番に考える。
駐車場に着いた。もう何も残っていない。
久しぶりに"真っ白"になれた。これだからロードバイクは降りられない。 


往路:147.1km 6:15:34(Av23.5km)LAP 5:23:15(27.31km)
復路:146.5km 6:16:47(Av23.3km) LAP 5:22:23(27.03km)
ほとんど変わらなかったが、初めて往路の方が僅かだが速かった。

END
Posted at 2024/09/28 12:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年09月28日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

HPを見て一目惚れして着物を新調しようと過去2回お世話になったお店へ。
羽織は無しで片貝木綿の縞が入った着物。
淡い赤縞と二重縞があり赤を購入する予定でしたが、しっくりこない。
無地の着物しか持っていないので二重縞にしました。
名古屋からロードバイクで来店する人はいないので、覚えてくれています。

コーヒーをいただきに嵯峨嵐山の"ヤマモト"さんへ。
絶品フレンチトーストもいただきました。



いつも素敵なご家族様にとても良くしてっただいています。

今回の目的の一つに"ホテル見学"があります。
無理をお伝えし客室の案内もお願いしました。
名前は伏せますが、老舗ホテルの貫録と接客は感動でした!
残り少ないホテルマン人生を有意義に過ごしたいです!!

ホテルにチェックインし夕食に行きます。
どこも宿泊料金が高く五条で宿を取ったので駅、錦市場ともに距離があります。

いつもの鉄板"鮮魚木村"さん。



ボタン海老、大トロ、カンパチは絶品です!!
疲れた身体にアルコールを入れたのでとても良い気持ちです。
ゆっくり徒歩でホテルに戻ります。道中でもう1本ビールを買いました。

明日も無事と最速を願いおやすみなさい。

END
Posted at 2024/09/28 06:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年09月28日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

ランチしようと思っていた"節道"。まだ10時過ぎだから朝食に切り替える。
友人が教えてくれて期待大でした。

たまにモーニングで行く”イノダ本店”の前でした。細い路地に入るので全く分かりませんでした。





普通に美味しかった!

続く......
Posted at 2024/09/28 05:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年09月28日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

9月に入っても相変わらず猛暑が続いている。
最高気温が32℃までなら大きな問題も無く往復出来ると思う。
天気予報では初日の最高気温が30℃。二日目が32℃。これなら行ける!
還暦を過ぎたが、10年間で最速が刻めそうだ。

3時45分に出発。涼しいと感じる絶好の天気だ。
普通にR1に入り四日市のコンビニを目指す。
日の出前までは、慎重に走る事を心掛ける。調子良く廻る脚。
四日市のコンビニででパンとドリンクを買い小休止。
丁度、半分の距離にある関宿へ。
汗も程好く出る程度。結構、信号で捕まったかな?
水を飲みパンを食べ鈴鹿峠へ。フロントはアウターでリアは4枚残し駆け上がる。
汗が吹き出しサイコンに掛かり画面が変わってしまった。
計測出来るのかな?
定光寺の斜度15%に比べれば鈴鹿峠は楽勝だ。
時間は気にせず、自分のペースを守る。調子が良いのかリアの枚数が足りない。

県境に差し掛かる前に最後の小休止。
特に暑さを感じる事も無く147.1kmを6:15:31でとうちゃこ。
予想通り44分短縮し過去最速でした。

続く......
Posted at 2024/09/28 05:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation