• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

還暦前、最後の京都ロード旅。
天候は全く問題が無さそうだが気温が悩ましい。
最低気温は10℃位で最高気温は20℃超え.....
朝4時に出掛ける時はロングフィンガーの手袋に7分丈のスパッツに長袖ロード用ジャケットが必要。

予想通り少し寒い。洋服の選択は間違っていないようだ。
四日市のコンビニで小休止はいつもの事。関宿を目指す。
関宿でパンを食べヨーグルトを飲む。
スパッツを脱ぎグローブもハーフタイプに変更。
そのまま鈴鹿峠を登る。全く問題無くリア3段残しで登り切る。

快調に滋賀県境の坂を登り京都にとうちゃこ。
7:49:44 8時間切れればいいかな?

Posted at 2023/11/03 12:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月18日 イイね!

京都Road一人旅 二日目

今朝も早く目が覚めた。
ゆっくり身支度をし荷物は宅急便で送る。

朝食は"イノダコーヒ"の"京の朝食"決めていた。
15分前に着いたが既に4人待ち.....



テラス席は貸し切りだ。いつも思う事だがテラスの全ての席に灰皿が置いてある。
禁煙でテラスがって方は我慢するのかな?
誰も来なかったから良かったけどね。

ここ最近は朝食後に寺院巡りはせずに帰ります。

2日目の方が脚が廻るんだよね。前日はウオーミングアップ。
体力馬鹿も来月、還暦。以前と同じような漕ぎは無理。
エラストマー入りのステムに変えたり少しずつ楽をしてる。

8時に京都を出発。この時間は渋滞が始まってる。
無理をしないが予想通り脚が廻る。頭の中では十分に納得しているものの....
往路は8時間切りが出来、復路は7時間30分を切りたい。

天候に恵まれている。ただし絶対に無理はしない。
普通に休憩し時間を意識しないようにする。
いつもより大型トラックが多い。高速が通行止めなのかな?
トラックの運転手さんは、まずクラクションを鳴らさない。
自分も出来る限り邪魔にならないように気配を感じたら左側に寄ったり速度を落とす。
リズム良く走れない......
50km地点でも順調だ。関宿付近のコンビニで小休止。
前回パンクした亀山~鈴鹿間は道路を確認しながら慎重に走る。
かなり廻している。暑いし疲れが出て来た。三重県の大橋を2本過ぎたところで小休止。
今回の旅で初めて2Lの水を購入した。
一気に飲んで余りはボトルに入れ身体に掛ける。
この休憩でほぼほぼ回復。

もう止まらない。停まれない。
予想よりも速く7:10:09で戻ってきました。
今回は"出来過ぎ"じゃないかな?

END
Posted at 2023/10/18 07:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月18日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

一条寺方面の寺院さんに向かう予定でランチの店も決めていたが、エネルギー切れで
三条にある
"はやし"に駆け込む。取材が多く壁に色紙がいっぱいのお店。
"味噌カツ定食"はカツが2枚とサービス満点だ。



GARMINをセットしようと思ったが充電切れ??
行先を"コーヒーショップヤマモト"に変更した。
いつも良くして下さるご家族の店。
御主人お勧めのコーヒーと絶品フレンチトーストに〆は"イタリアンブレンド"



皆さんとお喋りをし英気を養う。

結局、寺院巡りは次回にして祇園のホテルにチェックイン。ここ最近は祇園のホテルは高く
駅前に泊る事が多かった。
ゆっくり湯船に浸かる。夕食は歩いて行ける"錦市場"へ。
コロナ前のように"錦市場"は大賑わい。
イートイン出来るお店がかなり増えていました。

久しぶりに"鮮魚 木村"へ。ご無沙汰でしたがお母さんや従業員の方は覚えていてくださり
「今日も自転車?」と声を掛けてくれました。



スパークリングをいただきます。



中トロの握りにトロサーモン、天然のはまちをいただきます。
相変わらず美味しい。疲れから?酔いが回りフラフラせずにホテルに戻りました。

END



Posted at 2023/10/18 06:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月18日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

前回は気温が34℃と暑くしかも復路でタイヤが裂けてしまうというあまり良くない旅だった、
59回目は気温も15℃から25℃と絶好だ。

いつものように4時に出発。
ストレッチ素材のある長袖の上にサッカー用の半袖にハーフパンツ。
この気温ならロングフィンガーのグローブとスパッツは必要無し。

順調にR1を走る。日の出とともに放射冷却が始まり若干寒さを感じる。
四日市のコンビニで小休止。ここまでは汗は出ない。
ヨーグルトにROROさんで購入したサンドイッチを食べる。

順調に脚が回る。関宿で休憩。ヨーグルトを飲みパンを食べる。
70km位で軽く汗が出始める。
鈴鹿峠を登る。体調が良いからダンシングでリズムを作る。
流石に汗の量は増えるが、大した事は無い。

順調に順調にR1を走る。
滋賀と京都の県境の坂を登る前に少し休憩しようかと悩んだが、そのまま登る。
脚が完全に戻らないが蹴上の坂も登る。そういえば中間点の関宿から休憩無し。
軽いハンガーノックになったものの7:42:33でとうちゃこ。
時間を気にしている訳では無いが、往路で8時間を切ったのは久しぶりかな?

続く......
Posted at 2023/10/18 05:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月01日 イイね!

京都Road一人旅 二日目Ⅱ

どうしたらいいのか?
国道に歩いていても危険なだけで問題は解決しない。
左側に公園?がある。公園に名古屋方面に行かれる運転手さんがいれば。
といってみたが駐車場に数台の車は車はあるものの無人.....

自販機で水を飲んでいると軽自動車が動いた。
出口で助けを求めると物凄い気の良いおじいさまが自転車屋さんまで乗せていってくれると!!
前後輪を外し後部座席に載せる。地元鈴鹿の方で10分程の距離にある自転車屋さんまで
送ってくれ缶コーヒーもくれました。
おじいさまも昔、バイクに乗って転んだ時に通りすがりの方に助けていただいた事があったそうです。
本当にありがとうございました。

街の自転車屋さんなのでタイヤがあるか心配でしたが、1本だけ在庫がありました。
とても裂けたタイヤとチューブは使えず新調です。

R1までの道順を教えていただきリスタート。
調子が良かっただけに完全に集中力は切れ暑さで喉は乾き最悪.......
何とか気持ちだけで名古屋に戻ってきました。

今回ほど、人に優しくを実感した事はありません。
自分もおじいさまのように困っている方に対し最大限の出来る事をしたいと強く感じます。

END
Posted at 2023/10/01 08:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation