2023年10月01日
珍しく行列が出来ていなかった!!
とにかく穴子が好きなんだよね。
今回はこちらの"六波羅蜜寺"のみ。
"WEEKENDERAS"へ。
コロンビアをいただきました。
京都駅近くのホテルにチェックイン。
ゆっくり風呂に入ります。
続く
Posted at 2023/10/01 06:49:48 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記
2023年10月01日
今回で58回目となる京都行き。
今年は2連休があっても雨天等で行きのみロードバイクで帰りは新幹線で輪行となかなか
往復出来なかったが、ようやく二日とも天候に恵まれた。
但し最高気温は32℃。暑さで体力を奪われる事は覚悟の上。
午前4時に出発する。
長距離を漕いでいなかったので、手が痺れる。
あと2ヵ月で還暦を迎える自分としては、少しでも身体に優しい走りをしたい。
スペシャの"TAMAC"にFULCLUMの"Racing Zero Cmp CULT"と豪脚向きの設定。自転車屋さんに相談するとステムにエラストマーが入った優れものがあるとの事。
最大で20mm可動し硬さが3種類選べる。更に10mmまで可動を制限する事も出来る。
走りだし等で一瞬のタイムラグを感じる事もあるかと思うが装着する価値はありそうだ。
エラストマーを一番硬くしセットし試走してもほとんど何も感じない。
段差で少し楽かな?程度。これぐらいで十分だ。
スペシャのグラベルロードこういった仕組みが採用されている。時代の流れは"楽に"かな?
六番町からR1に入る。いたって順調。
2時間20分程で四日市のセブンに到着。近所のサンドイッチ屋さんでタマゴサンドを
セブンで菓子パンと飲み物を購入し小休止。
エラストマーのラグは感じない。
順調に関宿に到着した。まだ8時頃で思った以上に暑さを感じない。
向かい風ではあるが適度に当たる風が心地良い。
"鈴鹿峠"を登る。そんなに辛くは無いが汗が噴き出す。
問題無く登り一気に下っていく。
とにかく喉が渇く。頻繁に水分を補給しながら京都を目指す。
13時前に到着し祇園の天ぷら"天周"で穴子丼をいただきます。
続く
Posted at 2023/10/01 06:41:18 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記
2023年07月15日
今朝はアルファードさんも含め3人で朝会でした。
曇り空のテラスは最高に気持ち良かった。
黒と赤が映えます。
Posted at 2023/07/15 08:58:31 | |
トラックバック(0) |
Morning | 日記
2023年05月27日
全国旅行支援が始まってからホテルの料金が値上がりしている。
今年に入ってからは、ロードで行き、その日のうちに新幹線で帰ってくるパターンに変更した。
宿泊料金と荷物を軽くしたいので宅急便を利用すると15,000円ほどの出費。
新幹線なら30分で自由席利用で5,000円くらい。輪行の手間も座れなくても10,000円の違いは
かなり大きい。
浴衣が出来上がったので試着(郵送してもらいます)と還暦を迎えた知人へのお土産が目的。
いつも通り4時過ぎに出発。風が強いな?と軽く考えていたが.......
台風の影響で名古屋市内でも強風。R1の見晴らしの良い国道ではもろに強風の餌食になる。
しかもリアのギアが不調で11段の内4段が使えない......
走り込み不足と年齢(まもなく私も還暦)の問題もあり鈴鹿峠を脚を着かずに登る事にも
苦労している。
中間地点の"関宿"まではいいペース。休憩と軽く食事をし鈴鹿峠へ。
相変わらずの強風だが意外に登りって風が吹かないんだよ。
ギアの不調もあり久しぶりにインナーに入れる。登り初めは風が吹いていたがトンネル付近は
予想通り無風だった。しかし下りは風の影響で全く速度が乗らなかった。
疲労もあり多めに休憩を取り京都に到着。30分程いつもより時間がかかったかな?
浴衣の出来上がりは細目にお願いしておいた。試着するととてもイイ感じだった。
浴衣を作ったビルの中にお洒落な食事をする店があったので天ぷら屋に入る。
穴子が好きなので穴子1本の他に単品で注文した。
〆の玉子の天ぷらにご飯がおいしかった。
予定していた"出町ふたば"も"STARDUST"も休み......
"岡崎神社"で限定御朱印をいただき"Blue Bottle Coffee"へ。
道中の自転車屋さんでギア不調を尋ねるとワイヤーが切れかかっているとの事。
修理も考えましたが、そろそろタイヤ交換とOHもしたいので見送りました。
激しい坂は無いし問題は感じません。
三条の"はやし"で味噌カツをいただき京都駅に向かう。
ロードを輪行バッグに入れ伊勢丹へ。
"MALEBRANCHE"で夏限定の茶の菓等と"笹屋伊織"で葛切り等を購入し新幹線へ。
丁度運良く"ひかり"が到着したので乗りました。
GELパンツがへたってきたのか若干お尻が痛く、名古屋駅からはダンシングを多用し自宅へ。
強風とギア不調とトラブルが多かったものの無事に戻ってこれたし何かしらトラブルが
あった方が何より楽しいですね。
END
Posted at 2023/05/27 09:50:44 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記
2023年05月09日
GLITCHの珈琲は自分の知っているコーヒーの味とは全く別物!!
前回は"Colombia Huila El Mirador"をいただいた。
乳酸菌と同じような発酵のようで過去一と思われるほど感動しました。
今回は"Colombia La Loma Whiskey Barrel Natural"
ウイスキーの樽で発酵させるようだ。
ウイスキーは飲まないが芳醇というか香りが凄い!味も凄い!
EL Miradorと同じ感動を味わった!!!
1杯1,000円以上と高価だが月に二度は訪問し珈琲の奥深さを知りたいと思う。
Posted at 2023/05/09 14:55:19 | |
トラックバック(0) |
Cafe | 日記