• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

快晴の朝会

若干の寒さを感じる季節になりました。

今朝も"SLさん"と"アルファードさん"と仲良く朝会です。
Posted at 2021/10/23 10:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2021年10月16日 イイね!

朝会

感染者数も減り久しぶりに"タイカンさん"と"アルファードさん"と仲良くテラスで朝会です。

テラス利用するには最高の季節ですね。
Posted at 2021/10/16 09:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2021年10月07日 イイね!

Epilogue

今回で自転車で京都訪問するのも47回。
最近、朝の眠気に勝てず亀山までJR移動をしていたが今回は睡眠十分。

関宿で仮眠する必要も無く順調そのもの。
長距離ロードは久しぶりだったが脚が残らない事が不安でしたが常に脚は貯まっていました。

皆さんの言われる通り自分は"ドM"なんだろうな......
坂道見ると嬉しくなってギアを上げてダンシングしてる。
「あそこの電柱まで。」とか目標決めてフルパワーを掛ける。
先の事なんか考えても仕方ない。

達成感、充実感が自動車では味わえない。

来年中に50回?あるだろうね!!!!
Posted at 2021/10/07 16:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 復路

"Blue Bottle Coffee"を出れば蹴上は直ぐ。
10時少し前だから遅くても18時には戻れる。
いきなり坂を登り下る。ちょっと行くと県境の坂だ。
体調も良くダンシングをしながら軽快に進む。
交通量が普段よりも多く感じる。事故に気を付けて慎重に飛ばす。

発汗が半端無いが昨日同様に潤滑油のように身体が切れる。
ナビはセットしていないから走行距離がどれくらいか分からない。
坂の上にあるスギ薬局が目安。ここから15分は信号が無く舗装も良く適度にアップダウンは
あるが最高に好きな道。
信号を過ぎると定休日で寄れないが"料理の店じゃがいも"がある。
ここで残り100kmほど。リズム良く漕いでいるからハイペースだろう。
コンビニでパンと濃い目のカルピスを摂り小休止。

滋賀県側から鈴鹿峠の登りは容易い。
頂上から"関宿"までは下りが多く速度が上がる。
3時間で"関宿"にとうちゃこ。思った以上にハイペース。
中間点だからこのままなら6時間で帰路に着く。
慌てて事故に繋がる事はしない。

亀山から四日市までロードバイクが通る道路はボコボコ。
スピードに気を付ける。タイヤがはまったら危険だ。

とにかく喉が渇く。普段、炭酸よりも水を飲む。
炭酸を飲んだら余計に喉が渇く炭酸地獄に陥る。
まろやかカルピスソーダはとても美味しいから3本飲んでしまった。

四日市は交通量が多く走りづらい。
桑名を過ぎ嫌いな大橋2本渡ると残りは75分程。
ようやく先が見えて来た。
筋肉痛は若干感じるが全く問題が無い。
名古屋に入る。六番町を左折する。出来るだけ大通りを通る。

7時間を5分から10分過ぎるペース。
こんなもんだろう。昭和区を過ぎ千種区へ。
7時間ジャストのペース?
でも慌てない。
最後の信号を過ぎればもうすぐだ。6時間58分から59分になる。
ここまで来たら6時間代で終わりたい。

6:59:57

明るい内に"Monstermac"を綺麗にしよう。
Posted at 2021/10/06 16:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅰ

最終日の予定は嵯峨の"コーヒーショップヤマモトさん"で絶品ローストビーフモーニングを
いただく。
何度も訪問しているから御主人、奥様、御子息はいつも親切にしてくれます。



こちらの特選ブレンドもコクがあって美味しい。
自分で豆を購入し同じようにサイフォンで淹れてもこの味は出せません......



もう一度、祇園方面に戻り"安井金比羅宮"へ。
良縁を求めくぐりました。

ホテルで宅急便で送る荷物を詰め込み"BLue Bottle Coffee"へ。



イノダさんとヤマモトさんでいただいたコクのある珈琲と比較したかったので
朝煎りの"Etiopia Agaro Muduga"をチョイス。
一緒にこれも絶品"抹茶テリーヌショコラ"をいただく。
甘みと酸味のバランスが良くとても美味しい。
朝煎りだから深煎りだからと線を引く事無く美味しいと思った珈琲をいただけばいいんだよね。

これでミッションは全て終了。

150km先の名古屋を目指しきばります!!!!

END
Posted at 2021/10/06 14:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation