• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

美味しい食事の後は“コーヒーショップヤマモト”へ。

今日の午後からお店が関西テレビで放映されるそうですが、名古屋では見れず....
到着した頃は終了していました....

朝煎りを注文しました。相変わらず美味しいです。
ご家族の方、全員がいつも優しくしていただき感謝しています。



祇園のホテルに向かう途中で整髪剤、コンタクトケースを購入。
久しぶりにイノタ三条支店のカウンターで珈琲をいただこうと調べると改造中でした。

ホテルでシャワーを浴び"錦市場"へ。
12月に入り観光客は減っていますが、混雑は相変わらずです。



"鮮魚木村" 1回目から変わらず通っています。
こちらの従業員さんも良くしてくれます。
サーモン、大トロ中落ち、ブリトロ、はまちです。
舟で盛り付けてくれました。

お腹いっぱいです。

END
Posted at 2023/12/15 13:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年12月15日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

どうしても行きたい店があった。今回のミッションはこれだけで十分。
12月はおまけのようなもの。

BSで名取裕子さんが絶賛していた”膳處漢ぽっちり”の“ふかひれ美人膳”
豆皿九点盛り合わせにふかひれ(麺とご飯をチョイス)しデザート。
ふかひれの量で値段は変わる。(3種の中間をチョイス)

暖簾からテンション上がります!



予想以上の美味しさに感激しました!!!
大満足です!!!!

名取裕子さんありがとうございます。
Posted at 2023/12/15 12:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年12月15日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

12月にロードバイクで京都に行った事なんだよね。
最低気温が5℃以上なら寒さに強い自分はまず大丈夫だろう。
急遽、行くと決めたのが前日。荷物も送っていないし帰りは新幹線でもいいかな?

初日は最低気温が16℃で最低気温が8℃。翌日がそれぞれ13℃と4℃。
当日は4時出発だが翌日は早くても8時に京都を出るからその頃は寒くはないだろうと
宿泊する事にした。
11月は高かったホテルも12月はかなり安くなっている事も大きな要因だ。
ただ着替え等を宅急便で送れなかったので普段よりバックパックは重装備。
少しでも軽くしたいけど今回ばかりは仕方ない。

長袖ヒートテックシャツに5℃対応の7Itaサイクルジャケットに裏無しWBにロングスパッツ。
真冬一歩手前の服装はこんな感じでいいだろう。

特に問題無くR1に出る。順調だが、真っ暗闇の中で道路の轍が見えない。
車も通らないから真ん中近くを通る。
四日市のコンビニで休憩する。漸く6時30分過ぎに明るくなってきた。

漕げない。脚が廻らない..... 11月は通勤以外でほとんどロードに乗れてないから.....

鈴鹿峠に向かう途中から風が強くなっている.....
何とかフロントはインナーに落とさず峠を登った。

滋賀県以降は信号も少なく走り易い。イーオンで休憩し一気に京都へ。

8:40:51 かなり遅いけど、怪我無く疲れ無し。






Posted at 2023/12/15 12:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月03日 イイね!

京都Road一人旅 二日目

興奮?していたのか睡眠は充分ではありません。

荷物を送り"前田珈琲"で"高台寺モーニング"をいただきます。



慌てている訳ではありませんが、自宅に戻ります。
8時頃が渋滞のピークかな?トラックも多いような?
一番大切なことは無事に帰ること。
いつも以上に路面のデコボコに気を付けます。
50km過ぎを休憩無しで2時間30分弱。一番速かった時は30分も速かったなんて信じられない!!
風も無く気温もイイ感じ。コンビニで休憩。速くは無いが脚は回っている。
一度大型トラックが通り過ぎた時に風で煽られヒヤッとした。

鈴鹿峠を過ぎ亀山~鈴鹿に。四日市を過ぎると暑くなり喉が渇く。
集中力は継続しているので、一気に嫌いな大橋を二つ通過。
ここでようやく水分補給。2Lの水を買い残りはボトルへ。
4時間くらいは氷が溶けない"ELITE NANOFLY"。
名古屋に入るとやたらと信号が多い。
慌てずに気を付けて自宅にとうちゃこ。

7:17:40 往復とも2年前と同レベル。休憩時間にもよるけど8時間未満は嬉しい。
"TARMAC"のチェーンとボディを綺麗にして風呂に入ります。

END
Posted at 2023/11/03 13:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月03日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

60回記念の昼食は"鈴"の天ぷら。

大好きな穴子の他に鱧、金目鯛の天ぷらもいただきました。
七福神巡りの時は必ず行きますが、大将がいつも良くしてくれます。



続いて近所の"ふたば"へ。
相変わらずの行列でした。豆餅。栗餅、モンブランを購入しました。



梅ケ畑にある高山寺、西明寺、神護寺を目指します。

道中は曲がりくねった峠を登ります。調子が良いので楽しくて仕方ありません。







参拝して御朱印をいただきました。

初めて京都へ自転車で向かったのはMTBでした。
案内された道に苦労し12時間以上かかり到着し"いづう"で鯖寿司を食べました。

今回も初心に戻り"いづう"です。



美味しかった。



Posted at 2023/11/03 13:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation