• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOH_Jagのブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

長野県とのバトル(解決編)

長野県とのバトル(解決編)ご無沙汰しておりますm(_ _)m

表題の通り2016年09月に発生したパンク事故の件、
無事解決しましたので、ご報告いたします。

■結論
 無事に示談成立。
 保障して頂きました。

■過去記事
 ①https://minkara.carview.co.jp/userid/2334487/blog/38607191/
 ②https://minkara.carview.co.jp/userid/2334487/blog/38616811/
 ③https://minkara.carview.co.jp/userid/2334487/blog/38635713/

■概要
 ①道路の穴が原因でパンク
 ②ロードサービスを呼ぶ
 ③保険会社へ連絡 → 保険は使わないほうがいい(後述)
 ④JAF到着
 ⑤保険は使用せず、自腹で修理を覚悟していたところ
  JAFより「これは道路の整備不良ですよ」
  「事故証明を取って県に請求したほうがいい」とアドバイス頂く
 ⑥警察を呼び事故証明
 ⑦オートバックスまで移送し仮タイヤを装着
 ⑧帰宅
 ⑨長野県へ連絡
 ⑩やり取りを経て無事保障されました

こちらの記事、どうなったのか等、心配してくれる方も多く
無事解決したことから結果報告、及びまとめ記事を作成するに至りました。

■Q&A
 Q1:穴はよけられなかった?
 A1:下り高配の道路でコーンや標識等、注意を促すものもなく目視は困難です。
    現場検証等で確認頂いています。

 Q2:なぜ二台だけパンクした?
 A2:車幅が広い車がはまる穴の位置、扁平タイヤがパンクする深さという状況です。
    現場検証等で確認頂いています。

 Q3:スピードは出ていた?
 A3:出ていませんでした。
    車載カメラがありますので、この辺りは追求されても問題ありませんでした。

 Q4:タイヤサイズは特殊なものなの?
 A4:メーカー純正品です。
    タイヤを引っ張って履くようなこともしていません。
    こちらも写真、実車で証明でき、追求されても問題ありませんでした。

 Q5:最終的な保障割合は?
 A5:当初は7(こちら):3(相手)という過失割合でしたが、
    これはあくまで判例からのテンプレ回答でした。
    Q1~4などを説明し、異議申し立て請求をしたところ
    全額とは行きませんが、ほぼ保障して頂きました。
    (書いても大丈夫だとおもいますが、判例にも繋がるため
    一応ここでは伏せさせて頂きます)

 Q6:車両保険で直さなかったの?
 A6:当初、その予定でした。
    保険会社に確認したところ、50万強の修理代で保険を使用すると
    保険料のほうが高くなるため、使用しないほうがいいとおもいます
    との回答を頂いたため、自腹を覚悟しておりました。

 Q7:県とのやり取りはどのくらいかかった?
 A7:16ヶ月強です。
    とにかく待ち時間が長いので、気長にやり取りする必要があります。
    保険会社のほうでやり取りを代行しましょうか?という話がありましたが、
    どう転んでも納得したかったので自分で処理しました。

以上です。
道路に落ちていた釘を踏んだ等、誰に責任があるわけでもない不運な事象であれば
修理費用は保険、もしくは自腹となりますが、道路の整備不良などが要因であれば
今回のケースのように保障して頂ける可能性もあります。

JAFさんのアドバイスがなければおそらく全額自腹だったとおもいますので、
流石場数を踏んでいるJAFさんだな、と思いました。

最後に各メンバー様、修理を担当してくださったJaguarJapan様、最後まで付き合って頂いた
長野県の建設事務所担当者様、心配してくださった皆様へのお礼で締めたいと思います。

無事円満解決しました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/06/27 21:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

F-Type SVR のパーツは買えるのか?

F-Type SVR のパーツは買えるのか?SVRのデザインについては↓の感じです。
ボンネット:ノーマルでもSVRでも可
フロントのダクト:ジレがなくなったのは×
サイドダクト:SVRの方がいい感じ
ウィング:上品なところは○
      純正なのに後付感がすごいところは×
エアロ:意外なことにノーマルと比べてド迫力、
     といったことはなかったです
マフラー:チタンというところがうらやましい

一部だけパーツ交換できたらいいなぁ、などと思っていましたが、SVR用パーツの取り寄せには
おそらく車体番号等のIDが必要になってくるとのこと(´・ω・`)

プレミア感を出すためにパーツ取り寄せは基本できないようです。
(できたとしてもお値段はぶったまげるレベルと思われます)
Posted at 2017/04/05 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

ブレーキパッド情報

ブレーキパッド情報先日、Jaguarがテーマのモーニング
クルーズに参加して参りましたが、
そこにJaguarカスタマーサービス部
ディレクターのパトリック・ウィルソン氏も
来ていました。

F-Typeのブレーキパッド交換が
近かったため、タイトル画像のパンフにある
セラミックブレーキパッドについて、
F-Type用がオーダーできるか確認したところ、
現時点では製品設定はないそうです。


基本的にJaguar Heritage Partsの一環として
古い型の車種より展開していきたい意向だそうです。

もちろん、セラミックブレーキパッドが通常のブレーキパッドと比べて
優位性があることはテスト等で明らかになっているため、
徐々に現代のモデルにも展開していきたいという考えはあるとの事。

ブレーキ性能だけでなく、ダストがかなり軽減されているらしく、
そちらの効果がうらやまし過ぎます(´・∀・`)

【参考価格表】


少なくともこのXFよりは高いと思うとなかなかグレイトです・・・
Posted at 2017/04/04 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

代官山モーニングクルーズ(Jaguar)

代官山モーニングクルーズ(Jaguar)代官山モーニングクルーズのテーマが
Jaguarだったため、参加してきました。

現地に着くと、展示車のSVRとF-Paceが。
相変わらず一般参加では2番手につける
早出人間です(`・ω・´)

当日はあいにくの雨で、やはりJaguar車の
出席率はいまひとつでしたが、E-Typeを
初め、さまざまな車種が揃っていました。

---
↓E-Typeのハンドルセンターバッジ



当時の方法で復刻したものでお値段は(たしか)14万円弱。
限定150個で日本には10個割り当てらしいのでお買い求めはお早めに(笑)

Jaguarさんは太っ腹なので、たくさんのお土産をもらってほくほくの帰宅です。



 ・トートバック(小 AND 大)
 ・風呂敷
 ・カーシャンプー(認定品)
 ・ステッカー
 ・記念カード
 ・モバイルチャージャー
 ・大袋
Posted at 2017/04/03 20:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

F-Type無事復活しました!

F-Type無事復活しました!3月初めにオイル漏れが発覚しましたが、
昨晩、無事修理完了しました。

やはり85,000kmという走行距離における
フロントクランクシャフトシールの劣化が
原因でした(´∀`;)

ついでにブレーキ鳴りが気になっていた
&残量がかなり減っていたリアブレーキ
パッドを交換して頂きました。

最終的な交換パーツは以下の通り。
 ・タイミングギヤカバー(アセンブリ交換のため)
 ・シール
 ・クランクシャフトダンパボルト(再組み込み不可のため)
 ・ブレーキパット
 ・ブレーキパットセンサー

総額は↓でした。



【治療前画像】


ガッツリ漏れてました(笑)

↓応急処置シーリング風景



↓F-Typeのアンダーパネル



前回、案外小さいよ、とは書きましたが、対比のため足を入れてみました。

こんな状態でしたので、定例会にはカローラもしくはレンタカーで
行かねば・・・と思っていましたが、そちらは残念ながら雨天中止(´・ω・`)

あとはリアタイヤが内減りしているので、こちらも交換予定です。
コスパを考えるとまたP ZEROですかね・・・(;´∀`)



中央、外側は残っているのに & 内外でパターンが異なるので
タイヤローテーション不可というコストが掛かる子・・・(´Д`;)

ご報告は以上です!
最近は生息地である首都高回遊、及び突発参加等できていませんでしたが、
無事復活しましたので、どこかでお会いしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/04/02 17:15:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末年始は空いててドライブ日和」
何シテル?   12/30 22:10
オープンカー乗りのみなさま、よろしくお願いしますm(_ _)m F-Typeは実に40年ぶりのピュアスポーツであり、エクステリアのハートラインや ワイド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販の唐揚げ我慢できず久々自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 20:32:40

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル F-Type (ジャガー Fタイプ コンバーチブル)
【Spec】  Size  :4470×1925×1310mm  Weight :173 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation