• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

一から教えるのは難しい。。( ̄∀ ̄;)

一から教えるのは難しい。。( ̄∀ ̄;) 整備工場に限らずどんな職業に就いても、絶対に初めは誰でも新人君。。
(`・ω・´)

昔みたいに毎日のように、新しい技術や知識を教える事も今は無くなっちゃって。。🥹
(講習があるちゃんとした規模の会社なら、もっと機会はあるでしょうね。。)


こないだのタペットクリアランスの調整とかエンズィンOHなんかも、
お客様がクルマそのものを買い替えたり、エンズィン載せ替えって選択するから(中古パーツが充実してる。。)
ホント、技術の伝承なんかやらない時代。。
٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。。モッタイナイ。。







特に去年入った新人君弐号機は前職も畑違いだし、2年ほどニート。。🥴


オマケに入社当時は軽さえ見分けがつかない。。
( ̄∀ ̄;)。。ソコカラ?。。




入社一年半ですが未だによく分かってない。。
( ̄∀ ̄;)。。オイオイ。。



仕事は楽しくやってくれているので(約1名、毎日ヤリ放題なお年寄りがいて、そのとばっちりは良く喰らってますが。。🥴)







でも、今のところ、一度も休まず社長出勤してくれてます。。
(๑ↀᆺↀ๑)。。モウチョイ、ハヨコイ。。




多分、わてと同じく🐕犬猫好きで🐈あの子たちがいてくれるから、頑張れるのだと思ってます。。



仲良し。。




コレは違う。。( ̄∀ ̄;)。。ココヤナイカ。。




そっくりな。。







で、今日彼が車検してて、わてが仕上がりをチェックしてたのですが。。


なんかブレーキがほんの少し深い。。
(・ω・`)

テスト走行して帰って来て「新人君弐号機!、ブレーキが深いんやけど。。」と、声を掛けて。。


弐号機「え、シリンダーカップは変えてないので、エア抜きだけなんですけど。。」と。。🥴

それなら、「リアブレーキの調整は出した?。。」(´・Д・)」


本人はちゃんとやってるから、間違いないと、言わんばかりの雰囲気。。
( ̄∀ ̄;)。。オイオイ。。






とりあえず、「軽く外を走って来て。。」と、指示を出す。。


何故かというと、工場内では分かりにくい、少し踏み始めた辺りの足に来る重さを鍛えてもらう為。。d( ̄  ̄)

走って帰って来た。。


わて「どやった?。。」😊
弐号機「いや、分からないです。。」

予想通り。。😙


ほなら、とにかく「も一度、エア抜きしてみて。。」


なんか納得いかない様子で、ほんの少しいつもより音を立てながら、リフトアップしてました。。(苛ついてたので、リフトの操作ボタンを連射!。。)


わて「五月蝿いわ!。。壊す気か!。。」と、いつもより強めの口調で。。😠


弐号機。。我に帰ったように「あ!、すみません!。。」🙇🏻

で、わては急ぎのトラックのラジエター 交換があったので、暫くそれに注力。。( ̄∀ ̄;)。。ヤバイ、ジカンガ。。💦


で、弐号機「エア抜き、終わりました!。。」
わて「踏んでみた?。。」




弐号機「はい、いやまだ分かりません。。」(・ω・`)

わて「ほなら、少し乗ってみるわ。。」「はい、お願いします。。」


少し動かして、直ぐに違いが分かる。。
ほんの少しだけど、足に来る重さも効きも違う。。


そのまま弐号機に「じゃ、近場でいいから乗ってみて。。」「はい。。」


今回は直ぐに帰ってきて、車内の顔が笑ってる。。( ̄∀ ̄;)

弐号機「分かりました!。。効きが全然違います。。」😅と。。

でも効きがというより、ペダルを踏んだ時の感覚をもっと研ぎ澄ましてくださいと、念押ししました。。🥴


わて「車検に出したクルマが帰って来てブレーキの効きが悪くなってたら、何のために車検に出したか分からんやろ?。。」
弐号機「はい。。気をつけます。。」と反省してました。。

まだベルト調整も自信がないようで、今日のそのクルマのベルトの張りも少し弱かったです。。(* ̄∀ ̄)


この感覚を鍛えるってのが、なかなか個人差もあって難しく、感が鋭い新人君初号機はマスターが早かった。。😊


わても無駄に2☆年この職業に従事してた訳ではなさそうで良かった。。良かった。。( ̄∇ ̄)



クルマが好きだけど、ゼロから始める子を教えて鍛えるのは大変ですね。。
🥴











ブログ一覧
Posted at 2022/05/28 21:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

盆休み最終日
バーバンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2022年5月28日 22:01
ACコンプレッサーやオルタのベルト、張り過ぎはベアリングがやられるし、緩いとすぐに鳴くのでいつも自信もってできません。安物のテンションゲージでも試してみるかとも思いますが、どうなんでしょう?

以前正規Dラーで「超音波で測定するのですが、純正でないためできませんでした」な~んて若い兄ちゃんに大きな顔して言われました。じゃあテンション調整せずに車検やったんかい!と聞けばよかった・・・
コメントへの返答
2022年5月29日 6:44
おはよう御座います。。(`・ω・´)ノ
そうですね〜。。ベルト調整もクルマの新しい古いで多少の張りに差を出さないと過去にオルタやテンショナーのベアリングがやられた事も有りましたし。。
🥴
Dの整備士は立派な工場と最新の道具に囲まれて、マニュアル通りの完璧な仕事はこなせるのだと思いますが、手や足のの感覚は実は大した事ない方もいるようです。。
しかし社外品に対する技がないとは。。
( ̄∀ ̄;)。。オイオイ。。
2022年5月28日 22:22
今どきの若者は覚えが悪い気がします(  ̄- ̄)
マニュアルないとダメだし、いちいちあれこれ言わんといけない…
不器用かもしれません。
じじぃ撃退要員としても育成してください( ゚∀゚)ノ
昔みたいに俺の背中で感じろとか無理ですよね…
コメントへの返答
2022年5月29日 6:48
おはようございます。。(`・ω・´)ノ

そうですね。。なんかデジタル世代なのか、自身の身体の感覚はそれほどでもない子も多い鴨しれないです。。🥹
中には創意工夫する子もいますけど、その中でもスマホで予備知識を見て来る新人君初号機は小さなミスは有りましたが安心して任せられました。。
でもコツはやって見せるか説明は必要ですね。。😊
2022年5月28日 23:28
こんばんは博士~(`・ω・´)/

五感を伝えるのって難しいですよね。
ひたすら経験の積み重ねなんですかね?
でも、こういう子が博士の受講で
覚醒するのって楽しみでしょ?
\_(・ω・`)ココハネ~コウスルンダヨ
コメントへの返答
2022年5月29日 6:59
おはようございます〜。。(`・ω・´)ノ。。キョウジュ~。。

ホント、難しいです。。🥴
「伝わらんか〜」って事が何回も有ります。。(* ̄∀ ̄)
たしかに積み重ねなんですけど、その中で沢山の種類があるクルマや部品に対しての対応するセンスは結構、天性の差があるようです。。
でも少しずつでも出来る子になってくれてると嬉しいですね。。
( ̄∀ ̄;)。。ジカンカカルケド。。

2022年5月29日 2:08
いや〜素晴らしいですね。
今時実践でタペット調整や
エンジンOH教えてくれるとこなんて
なかなか無いですよ。😊
油圧部品やモーター部品もリビルトポン!
の時代ですからね。

私ら世代は自分の原チャリ
DIYボアアップ世代ですからね〜。
教えて貰うのではなく、自分からの好奇心?
はたまたスピード狂?🤣が
先生でしたよね。😁
コメントへの返答
2022年5月29日 7:42
おはようございます。。(`・ω・´)ノ

いや〜。。技術の継承っていうほどのレベルでは無いのですし、コレからのクルマには付いてない装備(タペットクリアランスもベルトも自動調整。。😁)ですが、今後エンズィンOHなんかもやらない(費用を考えると必要がない。。💸)
となると、仕組みを目で見て触れる機会なんか到底訪れないので。。
ウチの元トップは「そんなの載せ替えたらえんじゃ!」って宣う昔から楽して来た輩なんでレベルアップなんか全く考えてない口だけのおGGになってしまいました。。🥴
スピード狂が先生。。( ̄∀ ̄;)。。タシカニ。。😁
2022年5月29日 5:23
ちろ丸師匠 おはようございます🙇

新人教育お疲れ様です🙇

わては会社に…『わての現場には新人はいらない』って言ってます😅

今まで何人か来ましたが…毎回ジェネレーションギャップで疲れ果てましたから😅

先輩がやってる事を見て仕事を覚えたり、覚えたら自分なりに工夫を加えるとか…全く無くて言われた事だけしかしないのばかりでした💦

頭叩かれ、怒鳴られて仕事覚えるなんて過去の話なんですね😅

ストレス溜まると思いますが、適度に発散して下さいね🐱
コメントへの返答
2022年5月29日 7:55
ハヤヒ先輩、おはようございます!。。
(`・ω・´)ノ 

教育ってレベルではない鴨しれないですが、このまま年数重ねても何の仕事シテル?のか、分からないままオッサンになってしまうのもどうかなって。。😅
洗車と車検するなら、スマホで予備知識付けた方でもやれちゃう話しのようにも思えますし。。( ̄∀ ̄;)💦
皆んな、時間があればユーザー車検で済ませられます。。
え、次の現場担当者はどうなるのですか?。。(´・Д・)」

今まで来た方達はハヤヒ先輩の仕事を舐めてきてたのでしょうね〜。。🤔
ウチの相方の会社でも人手が足りないって、喚いてる割には新人を六に教育もせずいびって次から次へと辞めていってるそうです。。🥴
それは現場の器が小さくて損してるパターンですけど。。😅
2022年5月29日 7:55
ちろ丸さん
おはようございます
どこも新人に手を焼く季節ですよね
真面目な人なんて、精神的に病んでしまい受診に来ていますよ。教える側がです。
ニャンコワンコ見て癒されれば良いのですが、普通会社に居ないからナー(^^)
今年はどんなパテ盛りが見られるか
(o^∀^o)
コメントへの返答
2022年5月29日 8:05
DIYさん、おはようございます。。
(`・ω・´)ノ
入って間もない頃と較べると一年経って少し慣れた頃とでは、隠してた性格が出始める頃なので少し対応が違ってきますね。。(・ω・`)
たしかに教える側が新人の性格や技量次第で病んでしまうこともありますよね。。😔
🐈🐕はたしかに、そんなに居ないですよね。。😄

今年は前の作品をほったらかして、やっと小ましなクルマを買い始めました。。
でも工場はまた粉が舞うと思います。。😭
2022年5月29日 9:55
ちろまるさん

おはようございます・・♡

あははははは・・(笑) 私も今時の新人かもしれませんけど・・(笑)
ラウムくんの事なら、わかりますよ・・
新人教育はした事がないのでわかりませんけど・・
私がやっている事務的な事も、次の人の事を考えてやっているのと・・
仕事だから、こなして居るのとでは違うのですよね・・(^.^)
いつも、素直で居る事が一番かもですね・・
与えられている物をするのでなく・・自分の物にして行くそう思うと・・
学ぶの意味がわかるかもすよね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年5月29日 12:48
Aちゃん。。こんにちは。。
(`・ω・´)ノ 

いや、貴女はちゃんと調べたり周りのサポートが充実してるから、新人さんの領域ではないですよ。。👋😁
その通り!ラウムくんのスペシャリストだと思います。。😊

大変ですよ。。人に教えるって事は。。
人それぞれ、引き出しの容量も段数も違うから。。🥹
わてからすると事務はバイトでしかやった事ないけど、間違えないようにしないといけないしプロフェッショナルな大事な業務だと思ってます。。
次の方の事を考えてするのは余裕がないと出来ない事なので凄いと思いますし。。👍
わても一応は相手の性格や経験を考慮しながら、教える内容や難易度を決めてますよ。。
そうしないと続かないしミスが続くと基本をマスターする前に居なくなっちゃう。。( ノД`)

プロフィール

「なんか凄いのが出てきたな。。
(^O^;)。。カッタリシテ。。💸🩷

https://news.webike.net/parts-gears/481239/
何シテル?   08/18 07:56
ちろまる@ここです。。よろしくお願いします。。 クルマも、犬も、猫も、熱帯魚も、ギター(ヘビメタ)(^o^)/も、宇宙も、戦闘機も大好きです。。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
大型取ってはじめてがこのSSになるとは。。( ̄∀ ̄;)💦 怖いので大人しく走ります。 ...
日産 スカイライン 黒光り初号機 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン HCR32に乗っています。。( ˶ˊᵕˋ)੭。。2024ネン、サン ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
まだまだ乗る予定だったCN22Sセルボモード 改でしたが、15年ぐらい前に載せ替えたター ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
長年、頑張ってくれた mc22sワゴンRからの乗り換えです。。(T . T) 色々、先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation