• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

ガレージTSAに行ってきました

ガレージTSAに行ってきました アルのチューンに関して独特なチューニングをしているガレージTSAです。
他のショップがやらないことをやっています。

以前から注目していたのですが、
場所が都内の大田区で遠いので、
行っていませんでした。

今回は、このショップオリジナルパーツを
買いに行ってきました。
パーツの詳細は後ほどUPしますが、
この店長自らチューニングして乗っているアルを紹介したいと思います。

現在はターボチューンをしていて、エンジンが無かったので乗れませんでしたが、
このアルの注目点は、

 ①非常に硬いバネ(20kg/mm)が入っているにもかかわらず、
  乗り心地は悪くないとの事。
  秘密はショックにあるようですが、詳しいことは分かりません。(理解出来ない)
  要はショックががんばっているということですが。

 ②ミッションがTRDではなく、HKSが入っている。
  ミニサーキット向けではなく、本格的なサーキット設定である。

 ③ガラスがアクリルに換わっている。(横と後ろ)
  バッテリーがトランクに移されている、しかも後輪車軸内に。
  
以上のことから軽量化が図られ、前後バランスも良く、
高速域では安定するようになっている。

その他のチューンとしては、
ブッシュ関係はフロント№2をピロに、
リアメンバーブッシュをTRDにして自社オリジナルブッシュを挟み込み、
強度を上げている。
前後スタビをTRD、ボディー底面のメンバーブレース、
ボディー全体にウレタン樹脂、等。

現在2.2L化&ターボ化ということでチューニング中ですが、
驚くのは、ボアを87mm程度にUPするとのことで非常に注目しています。
僕としては、まず2.2Lとして限界チューンをしてほしいと思いました。
ボア&ストロークUPしてどのくらいパワー&トルクUPするのか見て見たいですが・・・
又、ボアUPして壊れないのか?・・・
ターボは後でもいいんじゃないですか?・・・・

せっかくこれだけ軽量化しているんだから、
NAの限界を試してほしかった。

ターボを付けると少しフロントが重くなってしまい、
軽量化の恩恵が少なくなってしまう気がします。
400PS出たら、バッテリーが前にあろうが後ろにあろうが、
関係なくなってしまう。

バッテリー移設は僕もやりたいと思っていますが、
自分では出来ないし、頼んでも1日以上かかるということなので、
工賃も高いでしょう。

ブログ一覧 | ショップ | 日記
Posted at 2007/02/17 19:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

スピーカー…めちゃめちゃ馴染んでま ...
伯父貴さん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 1:46
おぉ、ショップの外観初めて見ました!
このお店は店長さん自らアル乗り、と言うことで
私も過去に質問させて貰った事がありました。
確か、赤いアルをチューンされてましたっけ?
コメントへの返答
2007年2月18日 17:09
赤(オレンジに近い)アルです。
初期型の色で希少色です。
店長が言ってましたが、納車されてびっくり、オレンジじゃないか!と。

ここのアルは好きだったのですが、
改造後はモンスターになりそうで
ちょっと残念ですが、完成が待たれます。


プロフィール

カプチーノ、シルビア、BMWとFRを乗り継いで来ました。 改造は快適性や楽しさを優先した、ライトチューンです。 車の楽しさはパワーではなくトータルバランスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤセレクト八王子 
カテゴリ:タイヤショップ
2007/02/10 10:01:06
 
CHECK MATE 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/01/28 00:06:40
 
AXIA SPORTS (グランドスラムプロ町田) 
カテゴリ:チューニングショップ
2006/10/30 02:06:28
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2006年9月購入。 平成11年式 前期型 5万㎞ サンルーフ付 ストリートチューンは完 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
サイズは小さいがFRの王道を行く車でした。 FRの基本を学びました。 オープンカーなのも ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2年前まで乗っていました。 シルビアもFRとしては楽しかったです。 後ろに乗っているのは ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation