HISAリオンの愛車 [
マツダ MPV]

ウインカー4灯化②
1
『取付編』・・・になります。
既設ウインカーからバックランプまで配線するのに、写真の蛇腹部分を通さないといけません。この作業が一番のネックになろうかと思います。
外した蛇腹部分は写真右になりますが、強引に外そうとすると赤丸4箇所の爪が簡単に折れちゃいますで気をつけましょう・・・爪が折れてしまうと、戻したときにガバガバで密着できなくなり、雨水が浸入してきます・・・そういう私も下側の爪を折ってしまい、周りにバスコークを塗布しました・・・(汗)
4箇所の爪は、精密ドライバー等で優しく押しながら外しましょうね♪
蛇腹の上下が外れたら配線しますが、蛇腹がL字に曲がっている為、まっすぐにしながら配線ガイド等で配線しました。配線は蛇腹の中がキツイ為、左右のウインカーの+側につなげる2本しか通してません。
- 1:『取付編』・・・になりま ...
- 2:既設ウインカーへの配線で ...
- 3:2)で線を引っ張り出した ...
- 4:テールゲートのインナー外 ...
- 5:最後に既設のソケットを作 ...
- 6:ここからはフォトギャラリ ...
- 7:夜間撮影part1 夜 ...
- 8:夜間撮影part2 ス ...
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ >
自作・加工
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2009年06月21日
[PR]Yahoo!ショッピング