• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23の"BlackWidowⅡ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2016年5月31日

ロングパドルシフトスイッチレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ノーマルのパドルシフトスイッチレバーを取り外した状態。
ハンドルを直進位置から90度切った状態で、留めてあるピンをケンスタイルロングパドルシフトスイッチレバー付属のツールとプラスチック槌などを使って抜きます。(必要な場合はマスキングを。)
ピンが抜けたらパドルシフトスイッチレバーは簡単に外せます。
ただし、取り外したレバーの先端にプラスチックとバネの付いた部品を無くしたり壊したりしないように要注意。
ついでに、抜き取った穴の奥にあるスイッチが自分側(メーター側はダメ)になっているか確認し、なっていなければマイナスドライバーなどで切り替えておきます。
2
取り外したパドルシフトスイッチレバーとピン。
3
先ほど取り外したノーマルレバーの先端に付いていた部品を、ロングパドルシフトスイッチレバーに移設し、ノーマルを抜き取った穴に入れます。
キチンと入ったら、ケンスタイルロングパドルシフトスイッチレバー付属のピンをプラスチック槌など使って打ち込んで行きます。
なお、打ち込みすぎ要注意です。ピンの突出部が少し太くなっていますので、太くなる部分まで打ち込めればOKです。
ちなみに、打ち込み過ぎるとパドルシフトの動きが渋くなったり、手前に引いた後戻らなくなったりします。
もし、打ち込み過ぎた場合は、最初に使ったツールを使って調整(ノーマルパドルを外した際の要領)すれば大丈夫です。
4
左右とも交換し、パドルシフト操作が正常に行えることが確認出来たら作業完了です。

ODD:21,691Km

詳しくは、ケンスタイルロングパドルシフトスイッチレバー付属の説明書を見るか、リンクしているYoutube動画を見て頂ければ簡単に作業出来ると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー交換

難易度:

ステアリングカバー付きサンシェード

難易度:

アンダースポイラーが色褪せて汚くなってきたので、魔改造するぞぉ😅【その③】

難易度: ★★

ホイール洗浄

難易度:

シフトノブにSTIシール

難易度:

無塗装樹脂パーツコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月24日 16:38
こんにちは、確実な固定取付けができるタイプいいですね わたしのは、両面タイプです。
コメントへの返答
2016年6月24日 21:19
ESINAさん、こんばんは。(*^_^*)
コメントありがとうございます。

パドルの形状的な部分では、貼り付けるタイプの方がスタイリッシュだったりするので、どっちもどっちかもですよ。

まぁ、唯一、剥がれる心配が無いだけ優位かなぁ・・・とは思います。(;^_^A

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation