2016年11月13日

世間はすっかりオフ会シーズンで
12日には大洗オフだったけど
所用でいけずじまい( ノД`)…
だけど捨てる神あれば拾う神ありってことで
13日にドライブ&撮影オフはいかが?
とお友だちに誘われてフラフラといってきました♪
集合は超早朝の8時30分に韮崎とのことなので
当然ながら前のりです(笑)
その前に腹ごしらえ(。-∀-)

金子半之助の江戸前天丼
コレで1,050円はリーズナブル(*´ω`*)
そして山梨に向かって出発♪
首都高から中央道に入るまでに少し渋滞したけど
そのあとは順調すぎてついつい省燃費走行(笑)
山梨ではホテルをとってなかったので
漫喫に潜り込みました
着いたら無性にハラが減って

真夜中なのにエビチリチャーハン( ノ▽`)…
大洗組のカニピラフにはとても及ばないけど
コレはコレでアリ?(笑)
そして満腹感にどっぷり浸って眠りにつきました
翌日はサービスモーニングから♪

THE炭水化物?( ̄▽ ̄;)
撮影に備えて洗車機通して集合し
チョイだべしたらすぐにしゅっぱーつ♪
のんびりトレインです(*´ω`*)
途中こんな絶景の中で

ちょっとひと休み♪
そして最初の目的地にとうちゃーくヽ( ̄▽ ̄)ノ

吐竜の滝です♪
他の二人はいいカメラで撮影修行(笑)

ワタシはスマホしかないので撮影せずに
マイナスイオン浴ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
そしてお次は定番の
牛スジカレー 大盛り 辛さC

美味しゅうございました♪
ここでもモチロン並べ(笑)
そしてここでトラブルが発覚( ; ゜Д゜)
途中で左に曲がってるときに
なんかぶよつくなーとか思ってたら
右後ろのタイヤが潰れ気味!?
すぐに近くのSSで見てもらったら
やっぱりパンクしてました(>_<)
グッサリとネジが刺さってたけど
幸いにもトレッド面だったから修理できました♪
高速をトバしてたらバーストしてたかも⤵
皆さんも空気圧だけはマメに視ましょうね♪
トラブルも起きたことだし今回はここまで(笑)
のんびりトレインツーリングは
まだまだ続きますヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/11/17 00:02:48 | |
トラックバック(0)
2016年11月08日

九州の旅も三日目
今日は熊本から福岡に移動ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずは熊本のお土産を買いにスーパーへ♪
九州名産はいろいろあるけど
やっぱり醤油と御飯の友ww
自分用にも(* ̄ー ̄)

全部熊本の品々ww
お買い物も済んだけど何か忘れてるなぁ?
んーなんだろ?(。- -)
あっ‼ 熊本ラーメン食べてないっ‼
というわけで高速に乗る直前で駆け込みました(笑)
朝ごはんがわりのラーメン(笑)

熊本ではお馴染みの味千ラーメンですよ♪
今日は味千感謝デーなので
なんと一杯300円ヽ( ̄▽ ̄)ノ
味千ラーメンといえば熊本でNo.1のチェーン店で
中国や東南アジアにもたくさん出店してて
日式ラーメンブームの火付け役となり
一時期はラーメンチェーンで日本一の売上高を
誇っていました♪
これはベトナムで見つけたお店
チェーン店のラーメン屋というと
よくバカにするような声を聞きますが
なぜそんなにお店を増やせたのか?
安いからとかだけじゃ食べ物屋さんは流行らないし
それなりの味のレベルをキープしながら
コストダウンとか接客があるからこそ
お店が増えていってると思います♪
コレってスゴいことですよね♪
散々食い散らかして熊本を後にし
高速を北上して福岡入り♪
福岡の親戚を訪ねると
まだ小学校二年生の子が覚えてくれてて
こんなステキなお土産をもらいました(*´ω`*)
ちなみに持っていったお土産

みんなにキャーキャー言われたけど
かわいくて食べれないと大ブーイング(°ω°)
みんなとの楽しい時間を騒ぎながら過ごすと
小腹が減ってきたなぁ(*´ω`*)
何か忘れてるなぁ?
んーなんだろ?(。- -)
あっ‼ しばらくラーメン食べてないっ‼
早速移動

『しばらく』と言っても副詞ではなく
お店の名前ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
昼ごはんがわりのラーメン(笑)
福岡に帰ったらコレですね♪
腹ごしらえがすんだら必ず立ち寄る場所へ
お天気悪くて残念(>_<)
コレで福岡のミッションもコンプです♪
時間も遅くなったのでホテルに向かいます

福岡の都市高は空いてていいなぁ(*´ω`*)
今夜のホテルは太宰府ですが
時間が遅すぎて参拝できず( ノД`)…
晩ごはんは福岡となんの関係もないすき焼き

福岡でマグロとサーモンの刺身を出すとか
残念極まりないメニューですが
すき焼きがベタ甘の九州味だから許します(笑)
どうも食い足りないので
さっきの海の近くで買ってきた
オヤツなんぞを(*´ω`*)
このお店は黄身をつまみあげられるぐらいの
イイ玉子を使ったスイーツが有名♪
二つとも玉子の風味が効いたイイお味(*´∀`*)
ついてたスプーンはこんな形

割れてるんじゃなくて
カップについたプリンをキレイに取るため
コレもアイデアですねぇ♪
今日もナイスイートな食い散らかし旅
明日はみん友さんに会いにいきますよヽ( ̄▽ ̄)ノ

Posted at 2016/11/09 07:13:15 | |
トラックバック(0)
2016年11月03日

最近めっきり寒くなってきて
外出がおっくうになってきたけど
クルマがあってもなくても
オフ会はイイモノです(*´ω`*)
てなわけでココしばらくのオフの備忘録(笑)
まずは10月14日の突発性ライト飲み会
しばらく飲み会やってなかったので
LOC東日本の有志でいつもの中華屋さん♪

名物唐揚げ盛りに

角煮やら

なんかイロイロ(笑)
久々にタイフーンが吹いて楽しかった♪
お次は10月29日の昼に久々の
LOC東日本04洗車部(仮)ww
いつもの洗車場に集まって
クルマ話に盛り上がりながらシコシコ洗車です(笑)
この日は雨染みに悩む漆黒のスーパーライダーに
かづを汁を試してみました♪
手作業だと完全にとはいかなかったけど
それなりにキレイになったかな?
洗車のあとは腹ごしらえ(* ̄ー ̄)

ヤロー三人でパスタです(笑)

洗ったあとのピカピカ三台
この日は夜からコレまた久々の都筑オフ( ̄▽ ̄)

遠くは栃木 長野 静岡に
なんと愛知からも集まって50台越え( ̄▽ ̄;)
はじめてお会いする方も多くて覚えきれない⤵
そんな中でもいつもの椅子をだして
ノンビリしてました(笑)
今度は明るいところでお会いしたいですね♪
最後は10月じゃないけど昨日の11月2日に
急に持ち上がったラーメンオフヽ( ̄▽ ̄)ノ
茨城のカーボンギャンブラー夫妻が
コチラに遊びに来るということで
レヴォ界で一番有名な仙人夫妻と迎撃♪
ワタシは原チャでお出迎え(笑)
ウマイものを教えてということだけど
オサレな店とは縁がないので考えた末に

川崎タンタンメンですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
ちなみにコレは中辛

ギャンブラーは普通
そして仙人は

スーパーメチャ辛( ; ゜Д゜)
辛いものが苦手な人は中華メニューや
こんなのもありますよ♪
なんだか食ってばかりだけど
コレもレヴォーグがあったから♪
最近は各地区でクルマオフやってくれるので
すっかり食いオフばかりですが
次はなにをやろうかな♪
Posted at 2016/11/03 17:38:01 | |
トラックバック(0)
2016年11月01日
軍団茨城のうぃんぷすくんが初主催♪
なんとか行けたらなぁ
この記事は、
イベント:LOC東日本 デイオフin大洗について書いています。
Posted at 2016/11/01 18:14:55 | |
トラックバック(0)
2016年10月24日

今年の九州里帰りも最終日
今日は北九州から福岡に戻り
そのまま関東に帰ります( ノД`)…
来た道を戻るだけだと淋しいので
海岸線をひた走ります♪
数少ないCP追っかけます♪

ココも25年ぶりかな?
岡垣の海もキレイだな♪
途中でCP追っかけながら下ってたら
なぜかテリトリーげっつ(笑)
そして今年も宗像大社にやってきました♪
宗像大社は全国に7社しかない八神郡のひとつです
コチラには宗像三女神と言われる
天照大神(アマテラス)と須佐之男命(スサノオ)の
娘たちが祀られてます
ちなみに宗像三女神は厳島神社でも祀られてます
三女神は下から
田心姫神 湍津姫神 市杵島姫神
となっており それぞれが三つのお宮の
沖津宮 中津宮 辺津宮
に祀られてて合わせて宗像大社となります
本土にあるのは辺津宮で
ここから海に出て大島にあるのが中津宮
さらに遠く沖ノ島にあるのが沖津宮
この沖ノ島は海の正倉院と呼ばれ
島全体が神聖な地とされているため
今でも特別な許可をもらわないと入れません
今回宗像大社を訪れたのは
沖津宮から発掘された様々な出土品が
公開されてたからです
残念ながら撮影禁止なので写真はありませんが
古代ロマンにドップリ浸かれました(*´ω`*)
そろそろお昼の時間なので福岡に
というより宗像にきたら行きたくなるお店へ♪
さすがにラーメンにも飽きてきたのと
カレー切れなので久々の『カレーの路』

学生の頃から通ってもうすぐ30年♪
カツは飽きとらんけん外せんし
やっぱカツカレーはやめられんばい(*´ω`*)
ハラも思い出も満たされて旧道を南下です♪
向かった先は

飛行機から見たこのへん(笑)

右は玄海灘

左は博多湾
海の中道ですヽ(・∀・)ノ

海の真ん中を道が通ってます♪

白波が立つほどの玄海灘

鏡のような博多湾
道を挟んで違う海を見れるのも珍しいですね♪

いつかれぼ吉できたいなぁ(*´ω`*)
このあと志賀島をグルリ
ココに来たら有名なホットドッグがあるけど
今日は違いますよ♪
福岡でうまい魚料理といえば

鯛茶漬けくさっヽ(・∀・)ノ
薄切りの鯛の刺身にゴマ醤油を和えて
最初は刺身でごはんをパクパク
そして仕上げは

出汁ぶっこんでお茶漬たいっ(*´ω`*)
シンプルでぜんぜん手をかけてないけど
この旨さは食べんとわからんわからん(笑)
コレで福岡の旅も終わりっヽ(・∀・)ノ
あとは帰るだけです♪
最終日もよく走りました
5日間お世話になったヴィッツ君を返しにいきますが
今回のレンタカーは満タン返し不要プラン

やべーやべー(笑)
ギリギリまでお世話になりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
お土産もバッチリ♪
帰りの機体をみるとドキドキと淋しさが
今度の席は

残念ながら羽根の上⤵
でもなんとか夜景を楽しみました♪
MY機内食も(笑)

ここでもかしわおにぎり♪
そしてハイドラは安定の・・・(笑)
今年も走りまくって食いまくって
ワイワイやってそしてちょっと淋しくなって
いつもにましてイイ旅でしたヽ(・∀・)ノ
来年も楽しみですね♪
後日談ですが
カーボニストからもらった二○加せんべいは
仲良しなみなさんの元へヽ(・∀・)ノ
二○加せんべいをもらったら
おまけのお面をつけるのが礼儀です(笑)
このノリのよさに感謝ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さーて誰でしょね?(笑)
Posted at 2016/11/11 08:24:40 | |
トラックバック(0) |
雑記