• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

クルマって中身も大事かな♪


レヴォーグに乗り始めてもうすぐ2年になります♪
この2年でかなりヤラかしてますが
事故補修のついでとはいえ
エアロつけちゃうとかイイ年して
何やってんだか(笑)

クルマに乗り始めて23年で8台
バイクも28年で8台

これまで散々乗り散らかしてきたけど
コレまでクルマイジリといえば
見た目が変わるのは車高調かホイールぐらいで
大体が見た目に関係ないエンジンそのものとか
タービンとかマフラーとか機能性部品に偏ってて
それ以外だとオーディオ程度でした(笑)

どの口がいうかっ‼ と怒られそうですが
今でもクルマのためには純正が一番だと思うし
長く乗るならいじっちゃいけないと思ってます(笑)

ちなみに前車のBPはエアクリーナーしか
換えてませんしタイヤもスポーツじゃなくて
コンフォートでした(笑)


レヴォーグに乗り換えたとき
なんていいクルマだろう(*´ω`*)
と感じてコヤツもイジる必要ないなと思い
最初の方は
TVナビキャンセラーとか
室内消臭コーティングとかマニアックなモノばかり(笑)

だけど唯一純正だと満足しにくいモノがあって
それがオーディオ関連です♪

BPはMacintoshがあって十分楽しめたし
もっと前のクルマではAZ-1に8.1組んだり
競技車ベースのぺらっぺらランサーに
カロX&SoundStreamのフルキットで
普通にショップに頼めばン百万という
興味ないヒトからみたら
アホ丸出しなことしてました(笑)

実際この年になると耳もヘタるし
まさかしょっちゅう長距離とか思わなかったので
(BPは8年で5万km以下ww)
れぼ吉のヘッドユニットはアノ・・・
そう‼ 散々酷評されてるビルトイン(笑)

音のことをゴチャゴチャ言うなら
選んじゃいけないヤーツですが
今さらオーディオに打ち込む資金も気合いもなく
MFDに矢印が欲しいオヂサンにとっては
選択肢はありませんでした(笑)

それでも運転中の環境を何とかしたいっ‼

でも今さら別ユニット組む資金もないし
ましてやデッドニングなんて…(めんどくせー)

でもせめてスピーカーぐらい・・・と
吟味に吟味を重ねて選んで納車翌日に付けたのが
SonicPLUSのスピーカー(* ̄ー ̄)



このシステムには賛否両論あるけど
今でも付けてよかったと心から思ってます♪

このスピーカーは低音がないなんて言われてるけど
セッティングすればそれなりに低音もでるし
何より運転中に耳に届く音はかなりのもの♪

最近アンプをもらったこともあり
SWを入れましたが
何百万も出さなくったって十分楽しめます♪

そして音楽は長距離に限らずチョイ乗りでも
ドライブを何倍も楽しくしてくれます(*´∀`*)

あと何年れぼ吉のお世話になるかわかんないけど
これからも楽しい音楽と一緒に
どっかに連れてってもらいたいなぁ♪


Posted at 2016/10/05 13:21:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2016年09月12日 イイね!

家出から帰ってきた愛車は成長してました♪

家出から帰ってきた愛車は成長してました♪
一昨日は衝撃(?)画像をお見せして失礼しました

そしてたくさんの励ましのお言葉をいただき
誠にありがとうございますm(__)m

最近みんカラをサボってるにも関わらず
こんなに気にかけてもらえるとは♪

皆さんのお気持ちがとても温かくて
みんカラやっててよかったなーと
心から思いました(*´ω`*)

クルマの情報ツールとしてだけではなく
みん友さんといろんなコミュニケーションを
とれるみんカラ♪

たまーに ごくたまーに
面倒に巻き込まれることもあるけど
それも含めてコレからも
楽しんでいきたいと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ


感謝以外の前置きが長くなりましたが
ガリガリが原因で家出したれぼ吉が
帰ってくるまでのお話です♪

柱とアツーいベーゼを交わしたのが7月23日

それから保険会社との折り合いがつかず
やっと決まった入庫日が8月20日

そして帰宅が9月10日

いやー長かったですねー( ノД`)…


保険会社との交渉や長期間の家出に
なぜ堪えられたのか?

それはれぼ吉が成長するために必要だったから(笑)


みんカラでアップされたものでは恐らく初めての
A型にSTiバンパーを装着したお友だち♪


実はこの写真にヒントが(笑)


話は少し戻って今回の修理内容ですが
・左後ドア交換
・左サイドスポイラー交換
・左後クオーター鈑金
・左側ほぼ全面塗装

そしてリアバンパーの交換(。-∀-)


さっきの写真をアップにすると


やっぱりSTiバンパーかっこいい(//∇//)


じゃなくてっ(笑)

実はリアバンパーにスリット入れました♪

とゆうか(くどい?)
リアバンパーをsymsにしましたーヽ(´▽`)/


バンザーイ バンザーイ バンザーイ
\(^_^)/  \(^_^)/  \(^_^)/


テカテカ黒光りで真ん中にも穴が開いてる(*´Д`)


そしてサイドスポイラーもsymsにヽ( ̄▽ ̄)ノ

んふー(*´ω`*)


サイドにも穴あいてる(*´Д`)ハァハァ


後ろもシュッと(*´∀`)

全体はこんな感じ♪


もっちろんリフレクターも♪


塗り分けはピアノブラックにしました♪
テカリ具合抜群でれぼ吉のおちりが
でっかく見えます(笑)

ホイールもsymsのデモカーと一緒だから
似合いすぎるっ‼ と自画自賛(笑)

ちなみに外したエアロは

いつもの満載モード(笑)

そしてまずは駐車場に


運悪く(?)警備員さんに見つかって部屋まで移動(笑)


さて・・・どこにしまおうか( ̄▽ ̄;)


やらかしてから1ヶ月半
思わぬ不幸からまさかのエアロで
災い転じて福と為す? 七転び八起き?

諦めずに保険会社と交渉したこと
そしてお友だちの絶大なご協力で
とりあえずは手出しナシで
ここまで変わりました(*´ω`*)

感謝感謝ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

コレからは安全運転のビビり虫になって
ますます大事に乗っていきます♪


最後はお友だちに撮ってもらった一枚で♪

Posted at 2016/09/13 07:39:17 | コメント(57) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2016年09月10日 イイね!

ヤっちまった!?( ; ゜Д゜)


時は遡ること7月のある日

今日は久々の幕張オフということで
チョイと早めに千葉方面をウロウロして
お買い物に寄ったショッピングモール

駐車場に入れてお買い物を済ませ
さぁ出発というところでハンドル切って
前に出ようとしたら
























ゴリリリッ























ん?

なんかイイ音がする?


恐る恐る勇気(?)を出して見に行くと





























プギャアアアァァァッッッ!!!!!
(@ ̄□ ̄@;)!!































ヤっちまっとるやないかーい!?( ; ゜Д゜)


おおうっ‼( ノД`)…


クオーターまでベッコリ⤵



ホイールもガジガジ・゜・(つД`)・゜・

ミラーにさえ写らない
鉄骨の柱の基礎部分と(((*´ω`)ω`*)スリスリ

って何てありがたくないスキンシップ( ノД`)…


とりあえず保険屋に電話して仮見積りとると


うへぇぇっっっ( ; ゜Д゜)

はいっ‼ 保険使用けってーい( ノД`)…

実際に現車確認してもらうと
総額48万えーんww

なんでもレヴォーグは面倒なクルマらしく
特に銀河青は色が出にくいということで
塗り面積が広くて高くなるとのことでした⤵


即入庫‼ といきたいところだけど
時期が盆前というタイミングの悪さと
ココからアジャスターとの戦いが始まり
結局入庫は8月20日に(´・ω・`)



とまぁ
いつも色んなコトをやらかしてるけど
ヤっちまったもんはしょうがない♪

キレイに直して乗っていきますよヽ(・∀・)ノ


一寸隣は柱の基礎・゜・(つД`)・゜・

みなさんも乗車前は教本通りに
クルマの回りを点検してから乗り込みましょう(笑)
Posted at 2016/09/11 11:53:57 | コメント(60) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

7月と8月のオフ会日記でーす♪

おひさしぶーりーねー♪

前回からほぼ二ヶ月
完璧にブログをサボってましたww

ここしばらくは不幸(?)続きでして
7月の終わりにはとんでもない事が・・・

そして8月に入ってからは副鼻腔炎の
ゴッツイのにかかって未だに治らず( ノД`)…

せっかくのイイ季節なのにモンモンとしてます⤵

それでもチョイチョイとオフ会に顔をだしてたので
まとめ書きしまーすヽ(・∀・)ノ


まずは納涼飲み会翌日の7月9日にやった
突発性オフww


当日の呼び掛けにも関わらず集まる皆さん♪
ありがたいことですね(*´∀`*)

あまり長時間占拠するわけにもいかないので
このあとは有志でイタリア街に移動♪




またもや巨匠に撮っていただきました( ノ∀`)…

小腹が減ったところでラ部♥だったけど
まさかの写真消去( ; ゜Д゜)

やっぱりブログ書きの勘が鈍ってる?


そしてお次は7月16日
伝説のグンマー帝国オフ♪



榛名湖畔に北は岩手から西は岐阜まで
皆さん大集合です♪

主催は帝国の姫君と帝国宰相のお二人

そして司会は


パルちゅうーのお二人(笑)

この日もメタスラ帽が活躍♪

この人もレヴォーグですよ♪(矢印の先)


こんな感じで曇ってたけど
みんなで楽しめました♪

それにしてもさすが帝国

ヘアーサロンもこんな名前(笑)


お次は7月19日
久々の幕張オフ



プチオフのはずなのにガッツリ集まって
おまけに千葉の深海魚風(?)並び(笑)

新しいかたも多くてたのしゅうございました♪

ちなみに初幕張晩ごはんは天ぷら♥


実はこの日にものスゴい不幸がおきたけど
それはまた後日( ノД`)…


ここから体調不良で全くオフに参加できず⤵

8月は会社も休みまくってほぼ寝たきり
ほとんどお出掛けできず
おうちから見える花火でガマン





やっと回復してきて参加できたのは
8月27日の福島桃狩りオフ

だけどれぼ吉が家出してるので
お友だちに連れてきてもらいました(笑)

主催は平泉の竜神さま(笑)
まわりもスマホの予報も晴れてるのに
ここだけ雨・・・

うーん 詰まってるww

まずはお昼ごはんのやっきっにっくっ♥




よく集まったなぁ♪

そしてメインの桃狩り

よく生ってますね♪

かなり大きな桃で7個が限界(飽きた)でした(笑)

ちなみに部活もやってます♪


どんだけレモン牛乳好き?(笑)


とまぁ かなーり雑ですが
なんとか生きてますアピール♪

最近はアチコチの皆さんがオフを開いてくれるので
ありがたーく参加してます♪

これから涼しくなって活性があがるので
またどこかでお会いしましょうヽ(・∀・)ノ

その前に早くれぼ吉を呼び戻さなきゃ(笑)
Posted at 2016/08/30 23:50:08 | コメント(32) | トラックバック(0)

プロフィール

「@anbl テストはやらないから
ご安心をww」
何シテル?   08/26 21:26
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:00:11
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:38:55
Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:02:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
キムコ レーシングS125 足4th (キムコ レーシングS125)
前々から乗ってみたかったメーカーだったけどご縁があって『足4th』としてやってきました♪ ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation