• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

クルマって中身も大事かな♪


レヴォーグに乗り始めてもうすぐ2年になります♪
この2年でかなりヤラかしてますが
事故補修のついでとはいえ
エアロつけちゃうとかイイ年して
何やってんだか(笑)

クルマに乗り始めて23年で8台
バイクも28年で8台

これまで散々乗り散らかしてきたけど
コレまでクルマイジリといえば
見た目が変わるのは車高調かホイールぐらいで
大体が見た目に関係ないエンジンそのものとか
タービンとかマフラーとか機能性部品に偏ってて
それ以外だとオーディオ程度でした(笑)

どの口がいうかっ‼ と怒られそうですが
今でもクルマのためには純正が一番だと思うし
長く乗るならいじっちゃいけないと思ってます(笑)

ちなみに前車のBPはエアクリーナーしか
換えてませんしタイヤもスポーツじゃなくて
コンフォートでした(笑)


レヴォーグに乗り換えたとき
なんていいクルマだろう(*´ω`*)
と感じてコヤツもイジる必要ないなと思い
最初の方は
TVナビキャンセラーとか
室内消臭コーティングとかマニアックなモノばかり(笑)

だけど唯一純正だと満足しにくいモノがあって
それがオーディオ関連です♪

BPはMacintoshがあって十分楽しめたし
もっと前のクルマではAZ-1に8.1組んだり
競技車ベースのぺらっぺらランサーに
カロX&SoundStreamのフルキットで
普通にショップに頼めばン百万という
興味ないヒトからみたら
アホ丸出しなことしてました(笑)

実際この年になると耳もヘタるし
まさかしょっちゅう長距離とか思わなかったので
(BPは8年で5万km以下ww)
れぼ吉のヘッドユニットはアノ・・・
そう‼ 散々酷評されてるビルトイン(笑)

音のことをゴチャゴチャ言うなら
選んじゃいけないヤーツですが
今さらオーディオに打ち込む資金も気合いもなく
MFDに矢印が欲しいオヂサンにとっては
選択肢はありませんでした(笑)

それでも運転中の環境を何とかしたいっ‼

でも今さら別ユニット組む資金もないし
ましてやデッドニングなんて…(めんどくせー)

でもせめてスピーカーぐらい・・・と
吟味に吟味を重ねて選んで納車翌日に付けたのが
SonicPLUSのスピーカー(* ̄ー ̄)



このシステムには賛否両論あるけど
今でも付けてよかったと心から思ってます♪

このスピーカーは低音がないなんて言われてるけど
セッティングすればそれなりに低音もでるし
何より運転中に耳に届く音はかなりのもの♪

最近アンプをもらったこともあり
SWを入れましたが
何百万も出さなくったって十分楽しめます♪

そして音楽は長距離に限らずチョイ乗りでも
ドライブを何倍も楽しくしてくれます(*´∀`*)

あと何年れぼ吉のお世話になるかわかんないけど
これからも楽しい音楽と一緒に
どっかに連れてってもらいたいなぁ♪


Posted at 2016/10/05 13:21:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「@じみー@G 残念( ノД`)…」
何シテル?   09/11 21:26
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021 22 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:00:11
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:38:55
Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:02:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
キムコ レーシングS125 足4th (キムコ レーシングS125)
前々から乗ってみたかったメーカーだったけどご縁があって『足4th』としてやってきました♪ ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation