• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱたりろstのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

クランクケース磨き その2

クランクケース磨き その2
まずペーパー320番でガシガシ 製造時のバリや型の跡などを荒削り お次はペーパー600番でスリスリ 深くくすんだ場所などを重点的に ペーパー1000番に行こうと思いましたが 荒仕上げ用研磨剤を使って電動工具(フェルトバフ)投入します 軽 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z50A | 日記
2016年01月18日 イイね!

クランクケース磨き その1

クランクケース磨き その1
次期エンジンのクランクケースを磨いていきます (これはシリーズ化しよう^^; ↑とりあえず最初の状態 ↑からの、ガスケットはがしver ↑ケース合わせて磨きモードに ↑今日あき時間に磨き開始   まあのんびりいきましょう^^
続きを読む
Posted at 2016/01/18 22:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z50A | 日記
2016年01月15日 イイね!

Z50A 両手ブレーキ

Z50A 両手ブレーキ
1969年式? モンキー Z50A 両手ブレーキ ダウンマフラー 秋にエンジンをオーバーホールした車両ですが、この度自分の物になりましたー (この車体は過去に全バラから組み立てた経緯もあるので、これに関しては何でもわかります) この6Vエンジンも良いんですが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z50A | 日記
2016年01月02日 イイね!

正月ドライブ

正月ドライブ
昨日の元旦小走りに続き、今日もビートでドライブです。 ほんと、いつもなら真冬にノーマルタイヤでこんな事できるような気域じゃないんですけどね^^; ↑さて、まずはいつもの山コースの頂上あたりです。 例年なら雪でほぼ閉ざされるこのルートも雪なし融雪剤なしでスイスイ通れます と思ったら片側 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 23:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月31日 イイね!

走り納め的な

走り納め的な
今日は所要がありまして、天気が良かったので黄色ビートを出してGO! 相方はこいつです↓ 目的地到着^^ そして用を終えて車に乗せようとしたら、この顔です(悪そう~ 帰りは日も差してきたのでOPEN走り納めといきましょう! いつもの道の駅ですが、、、定休 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 18:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月20日 イイね!

どうなっているんだ今年の天気は

どうなっているんだ今年の天気は
起床後カーテンを開けると、ものすごく晴れているではありませんか! 先週ビートを走らせた後、タイヤ空気圧高め、ガソリン満タンでもう冬眠の用意をしましたが こんなに晴れてたら乗るしかないでしょう。遅めですが11時にスタート! とりあえずいつもの道の駅に行き、どっち方面に行くか思案 毎 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 21:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月14日 イイね!

アクティトラック クラッチ交換 裏技

アクティトラック クラッチ交換 裏技
アクティトラック(HA7) 半クラッチ時に異音が出る、クラッチ繋ぐと音は止まるとの事 予想通りクラッチ板がバーストしていました↓部品交換をして無事に復活^^ ここで一つ裏ワザを。 だいたいアクティ系のクラッチ交換ですと、まずドライブシャフトを抜くところから始まると思いますが ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ネタ | 日記
2015年12月10日 イイね!

6Vモンキーエンジン オーバーホール

6Vモンキーエンジン オーバーホール
ふるーい6Vモンキー・3速遠心 のオーバーホールです ガスケット・オイルシールは全交換 あとは使い回しでのオーダー 実際組み立ててると手がオイルまみれになりますから、画像がほぼありません^^; あと、作業時間のほとんどはパーツの洗浄と古ガスケット剥がしという仕事で ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 23:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備ネタ | 日記
2015年11月09日 イイね!

整備日記 アコードワゴン CM2

整備日記 アコードワゴン CM2
H16年式 アコードワゴン CM2 セルモーターの動作が怪しいので、完全に壊れる前に交換しましょう 特殊な位置にセルモーターが有る為、インマニ等を外す必要があります (クーラントも抜けますのでついでに交換しましょう) 部品は有名メーカーのリビルド品を使用 助手席側の ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 22:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ネタ | クルマ
2015年09月07日 イイね!

Z50A完成

Z50A完成
以前から作業してたZ50A型 全塗装にエンジンOH、組み立てや配線加工をうちでやって シートやナンバーステー、マフラーエンドなどは バイクカスタムの本職の方の手作りパーツを使用 オーナーさん自らも色んな作業を手伝い、 沢山の人が関わったスペシャルな1台がここに完成!
続きを読む
Posted at 2015/09/07 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「NSR250を直そう 7 http://cvw.jp/b/2336026/40057243/
何シテル?   07/08 21:40
ぱたりろstです。 日々色んな自動車&バイクを治しています^^ 晴れた日曜日には近場で原付や軽carミーティングをしています。 お近くの方は是非ご参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バモスマニュアルターボ作ってみた。 エンジン編その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:00:47
自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 22:43:26
Street Car Nationals SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:40:04

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H3年式 ハードトップ仕様 から、幌に戻しました 整備は全て自分で行っています。 車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation