こんばんは!
今まで、ピッチ(PHS)と携帯を2台持っていました。
数年前に、ピッチと携帯を1台のスマホにまとめられるスマホ(DIGNO DUAL2)が出たので、「スマホが持てて、しかも1台の端末で便利」と思っていました。
今、2年を超えてどうしようかなぁ?って迷っています。
ピッチと携帯を1台にまとめたDUALシリーズの後継機種はもう予定はないらしいです。
しかもY!Mobileは、表向きガラケーでピッチを売りながら、裏ではピッチは廃止される方向らしいとのことを、技術担当の知り合いからこっそり聞きました。
今、あちらこちらでピッチのアンテナを撤去しているらしいです。
ピッチは数年後、なくなります。
昔は、病院では医療機器に影響するからということで、ピッチは弱い電波なので許されていました。
しかし、いまの携帯は通信状態によって、送信パワーを自由に(自動で)コントロールできるので、医療機器には関係なくなりました。
国も全くそれを公にしないで、闇で着々と進めています。
さて、脇道にそれましたがスマホを数年使ってみて一番の難点は
「ほぼ毎日充電しなければ安心できない」点です。
昔のDocomoの携帯みたいにLバッテリーのようなものがあればいいのに。
そんなに、スマホを使いこなしてないし、ネット、通話、メールできれば、ガラケーでもいいかなぁ~なんて考えたりもします。
追記
なぜ、iPhoneを買う人が多いのかが、私にはわかりません。
女性は、「簡単で、みんながもっているから」という単純な理由だそうです。
技術者の私としては、iPhoneは嫌いです。理由は
1.アップル自体が嫌い(個人的にですが)
2.パソコンと簡単にデータや音楽、動画のやりとりができない
例えば、音楽や動画などiTuneというアプリを通して?しか(表向きは)できない
従って、お金を払って?音楽などをダウンロードする必要があるし、自分の買ったCDなどの音楽ファイルを自由に「着メロ」「着うた」などに設定できない。
(Androidは、PCからファイルをドラッグ&ドロップで、簡単にコピーなどができる)
3.壊れやすい
4.自社独占販売で、絶対値段が下がらない。
5.余談ですが、アップルの創設者は過去に日本に来て、「日本のことをさんざん馬鹿にして、帰った」
iPhoneファンの方は、ごめんなさい。個人の意見です。
Posted at 2016/03/11 16:06:54 | |
トラックバック(0) | 日記