• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろごんちゃんのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

気になる自動車メーカー



アクセラ




アテンザ


一瞬で、両車の判別ができますか?
私は鈍いのか、できません。

気になるのは、このデザインで好評だから?安心できるのか?ということ。
CXシリーズも好評ですね。

最近の情報では、「ミニバンから撤退」とか「ロータリーエンジン復活?」とか。

なんかマツダって、危なっかしいんですよね。

なぜか?
1991年のルマンで日本車で初めて優勝した直後、なにをはき違えたのか?

店舗名を「ユーノス」とか「アンフィニ」などにして、車名もユーノス800とか、当時の日本ではわかりにくい車名に変えてしまいましたね。
ユーザー離れがおこって、経営が厳しくなりました。

91年の優勝も運がよく、先頭のヨーロッパ車が複数台トラブったからで、ダントツの速度で優勝したわけではありません。偶然の優勝といえば失礼ですが・・・。

とにかく、一喜一憂しがちな傾向にあるように思います。(個人の意見)

ルマン優勝が少なからず影響したことは否めないと思います。

あと、ロータリーエンジンは、燃費は別として、レシプロエンジンよりも劣化しやすいんです。気づかないうちに、圧力が下がっていてパワーも落ちていくことがあります。
元々ヨーロッパのあるメーカーが開発したのですが、他にないと言うことは
デメリットの方が大きいということでしょう。
もし修理となれば、かなりの費用がかかります。

悪口のようなことで、すみません。


私は個人的にマツダが嫌いです。一番嫌いなのは三菱です。
ハッキリ言って、この2社は日本には不要です。
なぜか?
問い合わせのメールや電話をしても、無視された経験が何度もあるからです。
しかも、本社のサポートもいい加減な対応でしたし・・・。
三菱の時は、買ってからまもなく雨漏りで「トランク水没」で、クレーム言ったら「ゴム類は消耗品なので」と無償交換してもらえませんでした。
そういう細かいところから、この会社は「腐っているか?」というのが感じられます。

買う時は、何度も電話やメールをして、所長まで挨拶に出てくるのに・・・。

まあ、どこも同じようなもんなのでしょうが。

愚痴ってごめんなさい。個人の意見です。

追記
パジェロミニの名前が決まっていない時に、名前を一般公募したらしく、公募の名前を無視して偉い人の独断で
「パジェロミニ」になったというぐらいの会社ですからね。

また、ロータリーエンジンはマツダが発明・開発したと勘違いしている人はいませんか?
もともと、ドイツのエンジニアが発明し、あるヨーロッパの会社が開発したのです。






Posted at 2016/03/12 10:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

LINE 実は日本では、すでに考えられていた



スマホでご存じの「LINE」

今やなくてはならない存在となりました。

確かに便利です。

一般の方々は、携帯でなんでそんなことがいままでできなかったの?
って思う人もいるでしょう。

実は、スマホができるより前から、音声も実は「生の声」ではなくデータで送っていたのです。
物理的には簡単にできることなんです。無線設計の経験のある人なら誰でも。

ただ、日本では「キャリア」(Docomo,ソフトバンクなどの携帯会社)に遠慮して、出せなかったのです。無料通話になれば、キャリアが儲からないので。

それが、あるアジアの(遠慮のない隣の国?の会社)が、金になるならということで、
遠慮なく出したのです。宣伝もよかったのでしょう。

そんなに驚くことでもないですし、たいした技術でもありません。

ただ、無料通話ができるので拡散したのでしょうね。




Posted at 2016/03/11 16:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

スマホはもういいかなぁ~???でもラインは便利だし・・・。




こんばんは!

今まで、ピッチ(PHS)と携帯を2台持っていました。

数年前に、ピッチと携帯を1台のスマホにまとめられるスマホ(DIGNO DUAL2)が出たので、「スマホが持てて、しかも1台の端末で便利」と思っていました。
今、2年を超えてどうしようかなぁ?って迷っています。

ピッチと携帯を1台にまとめたDUALシリーズの後継機種はもう予定はないらしいです。

しかもY!Mobileは、表向きガラケーでピッチを売りながら、裏ではピッチは廃止される方向らしいとのことを、技術担当の知り合いからこっそり聞きました。
今、あちらこちらでピッチのアンテナを撤去しているらしいです。

ピッチは数年後、なくなります。

昔は、病院では医療機器に影響するからということで、ピッチは弱い電波なので許されていました。

しかし、いまの携帯は通信状態によって、送信パワーを自由に(自動で)コントロールできるので、医療機器には関係なくなりました。

国も全くそれを公にしないで、闇で着々と進めています。

さて、脇道にそれましたがスマホを数年使ってみて一番の難点は
「ほぼ毎日充電しなければ安心できない」点です。

昔のDocomoの携帯みたいにLバッテリーのようなものがあればいいのに。

そんなに、スマホを使いこなしてないし、ネット、通話、メールできれば、ガラケーでもいいかなぁ~なんて考えたりもします。

追記
なぜ、iPhoneを買う人が多いのかが、私にはわかりません。
女性は、「簡単で、みんながもっているから」という単純な理由だそうです。

技術者の私としては、iPhoneは嫌いです。理由は

1.アップル自体が嫌い(個人的にですが)
2.パソコンと簡単にデータや音楽、動画のやりとりができない
例えば、音楽や動画などiTuneというアプリを通して?しか(表向きは)できない
従って、お金を払って?音楽などをダウンロードする必要があるし、自分の買ったCDなどの音楽ファイルを自由に「着メロ」「着うた」などに設定できない。
(Androidは、PCからファイルをドラッグ&ドロップで、簡単にコピーなどができる)
3.壊れやすい
4.自社独占販売で、絶対値段が下がらない。
5.余談ですが、アップルの創設者は過去に日本に来て、「日本のことをさんざん馬鹿にして、帰った」

iPhoneファンの方は、ごめんなさい。個人の意見です。









Posted at 2016/03/11 16:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

トランスフォーム!!

Posted at 2016/03/09 18:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

オート三輪



大村 こんさん(昔のコメディアン)が、宣伝?してたオート三輪です。

Posted at 2016/03/08 10:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HONDA Cars の恥です http://cvw.jp/b/2336135/40806379/
何シテル?   12/04 11:59
無線関係なら携帯、ETC、ナビ技術的なことは相談にのります。 お気軽にメッセージくださいね! メカは素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
88年式ミラージュVIE-Rです。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトに乗っています。 スーパーチャージャーやエアロで 遊んでます。 関西の ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA5です。 税金が高かった(泣)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
CB5です。 FFミッドシップでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation