• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろごんちゃんのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

入院していました

おはようございます!

ご無沙汰です。

8月~最近まで内蔵の病気で入院しておりました。

今は自宅療養中です。

また情報アップしていきます。

宜しくお願いします。


Posted at 2016/11/25 07:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

自動車ショーの画像です。

こんばんは!

何かの自動車ショーの画像です。

古いのですが、乗ってみたいですね。


















Posted at 2016/08/12 19:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

西部警察ネタ(ツイッターからのパクリ)


こんにちは。

twitterで面白い事があったので、パクリ&写真入れ替えです。





絶対に横転したり、爆発する。↑







まず事故しないパト↑







時々、運転下手なので擦るマイカー(笑) ↑

Posted at 2016/08/04 13:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

3年後、マツダは?


マツダは今、利益がうなぎ登りで良い傾向にある。

ただし、私が思うのは「デザイン」だけで、特にトヨタやホンダを凌駕する技術は

無いと思う。デミオの小型ディーゼルはあるが、それが利益の原因ではない。





このボルボとBMWの融合したデザインだけで、イメージが一時的に払拭された

としか思えないし、実際そうだと思う。

トヨタのハイブリッドとSKYACTIVEを組み合わせても、相性があわずプリウスよりも

かなり悪い燃費である。

私は技師なので、良い物+良い物=もっと良い物 (1+1=2)

というのは成り立たないことは

身をもって解っている。例えば、受信性能を良くしようと思えば、どこかでアンプが

飽和して、うまくいかない、など。最大公約数をとって妥協点を決めなければならない。



マツダはこれであと3年はなんとかなるが、デザインを変えないと飽きられる。

しかし、ありきたりのデザインでは売れない。

トヨタやホンダ、日産などのように根幹になる「技術力」を前面に出すべきだと思う

というか、そうしないと破綻は近いうちにやってくると思う。

メーカーというものは、自転車と同じで常にペダルを踏まないと倒れる。

そういうものだと思う。数年後、三菱についで(不正ではなく)経営が行き詰まるのは

マツダだと思います。

マツダファンの方々、勝手な意見ですみません。

では。


Posted at 2016/06/25 02:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

ミラーレス車って?


こんばんは!

最近、ミラーレス車が解禁とか。

なんか、昔話の「耳なしほういち」(放送禁止用語、すいません)

のようで、気持ち悪いような、慣れてくるような、微妙ですね。

ミラーレス車にして、

コストアップ。故障の可能性も増える。

どうなるのでしょうね。最初は高級車にしか採用しないでしょうが。

嫌がらせで、カメラにテープなど貼られそうですが。




では。
Posted at 2016/06/22 01:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HONDA Cars の恥です http://cvw.jp/b/2336135/40806379/
何シテル?   12/04 11:59
無線関係なら携帯、ETC、ナビ技術的なことは相談にのります。 お気軽にメッセージくださいね! メカは素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
88年式ミラージュVIE-Rです。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトに乗っています。 スーパーチャージャーやエアロで 遊んでます。 関西の ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA5です。 税金が高かった(泣)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
CB5です。 FFミッドシップでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation