• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

Corsa di macchina

Corsa  di  macchina

私のマイブームは、11月に長野で開催されたヒルクライムレースです。
何とか来年は出場したいとの思いが募り過ぎて、155のボンネットがカーボンになってしまいました。
トランクリッドのカーボン化と足周りのセットアップも検討中です。

いい年のオッサンを、こんなにわくわくさせてくれるイヴェントのオーガナイザーには感謝です。
私のような参加希望者は、自身の日程調整のみでいいですが、
政略の為の規制緩和が蔓延るこの国での開催に至ったことは、驚き です !
私も以前、ジャズメンの友人が多いこともあり、ジャズフェスを催ったことがありますが、
著作権等をクリアすれば、大した法規制に囚われることもないミュージックイヴェントですら、予想もしない困難に直面することが多かったものである。
とてもドラマチックな仕上がりを映せるブルーレイディスクが低価格で販売される等、
スタッフに恵まれてるのでしょう。

私も今年は気の効いたメカニック氏達のおかげで、四輪も二輪も満喫できた年でした。
来年は私が励んで彼らに恥をかかせない年にしたいものです。

来年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/30 05:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 5:37
ありがとうございました!
次回は是非ご参加、お待ちしております(^-^)/
楽しそうでしょう?
コメントへの返答
2014年12月30日 6:32
早速のコメント、ありがとうございます。
楽しそうですね、しかも美しい。
ヘッポコドライバーですが、よろしくお願いします。
2014年12月30日 17:06
トランクのカーボン化は相当効きますよ。私のBMではボンネットの時より効いた気がしました。案外効かなかったのが排気管、やっぱり下部にあるからでしょうか?僕はやらなかったけど、ルーフくりぬいてカーボン化とかですね。
コメントへの返答
2014年12月30日 19:19
トランク、試してみます。
ルーフは、一応下駄車も兼ねているんで・・・
ただ一番は、ドライバーのスキルアップですね、頑張ります。
2014年12月30日 18:00
趣味車2台持ちだと二刀流出来てイイな〜
いつか、前荷重過ぎのスパイダーのボンネットを、FRPとかで軽量化したいです。
鼻差軽くしたらハンドル軽くなって、五十肩に負担少なくなりそうだし…(汗)
コメントへの返答
2014年12月30日 19:24
155は、一応下駄も兼ねています。
だのにこんなになってしまいました。

ミラノオートにリーズナブルなFRPボンネットありますよ。
でもそれ以上、速くなんないでくださいね。
2014年12月31日 17:20
想像以上のかっこよさですね!

デカールのワンポイントが効いてます(^o^)
コメントへの返答
2015年1月2日 16:19
ありがとう。
ノーマルボンネットが以外に軽かったんで、どうかな~ ?と思ったけど、フロントの動きがかなり軽く感じる。

ニューテック効果もあってか、レイシング度かなりアップしてる。
テストランよろしく !

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation