• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

Standby Ok ❗

Standby     Ok     ❗ 秋はチャオイタ、鈴鹿サウンドオブエンジン、ラヴォイタ等イベントが目白押し❕

120%楽しむ為に柳原メンテナンスで事前チェックしてもらいました。



@写真は、伝説のイベント六甲モンテミリアの#です。










レーシングオイルへの交換等をやってもらいました。






いつになくこの日の場内はスッキリ?
ここ2、3日で多くの車が修理を終えて路上復帰してったそうです。



しかし
続々とやって来ました、200PSオーバー800kg台の1シーターモンスタージュリアが❗
皆さんチャオイタの準備です。

お宝と言われる私のカムやピストン、バルブはもはや骨董品。
レースでは、エンジン、ミッション迄OS技研に50ウエーバーが主流のようです。
ここでは私のデュエットは、ライトチューンと呼ばれてしまいます。






512も❕




新しいレーシングブレーキフルードのタッチが、先日の2回のツーリングで良くなかったんで、
結局こんな時間迄チェックしてくれました。

本当にいつも感謝です‼

殆どの方が遠方から自走でサーキット入り、レースを戦って自走で帰ります。
しかも日常使用可能❕
ここには「古い車だから......」のセリフは無いようです。





この日のラス入りは、美しいGTAM仕様でした。
エンジンを換装?

今年は、鈴鹿でのパレードランもあるんで壊さない様にしないと。
視認性を上げる為に、助手席側のセブリングミラーを、ドアからフェンダーに移しました。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/16 03:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

キリン
F355Jさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 17:56
こんばんは。

凄いですよね200馬力のジュリア!
最近はキャブ車でもシャシ台で燃調取りますしね。

チャオにはマフラーだけ変更して行きます。
現地では宜しくお願いします( ^^)/
コメントへの返答
2016年10月16日 18:04
こんばんは。

私は、アンダー50馬力100kgヘビーのデュエットで、走るパイロンやってると思いますが、笑わないで下さい。

今年は当てられないよう、ミラー凝視でいきます。

HIDEさんは今年もカッコいい走り見せて下さい。
2016年10月16日 23:15
ラヴォイタも楽しみにしております、よろしくお願いします。

しかしチャオイタなんで今年は10月最後なんでしょうねぇ
残念すぎます!
コメントへの返答
2016年10月16日 23:41
ラヴォイタ、よろしくお願いします。

今年はチャオイタに参戦されないんですか?
残念です。
2016年10月17日 8:39
懐かしいですね、モンテミリア。
昔学生時代にバイトで誘導係してました。
アルマーニが協賛でトレーナー貰って喜んだ覚えが(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月17日 17:59
バブル全盛期でしたよね。

数台のSZにTZが神戸大橋を駆け抜けていって、こんなに日本に棲息してんの?
と思ったもんです。
Tipo33を初めて見たのもモンテミリアでした。

華やかなイベントでした。

日本でも遊びの車文化が息吹き出した時代かもしれないですね?
2016年10月19日 15:41
お久しぶりです。
秋はチャオイタ!!ですよねぇ
昨年は見には行かなかったですが
今年は覗いてみようかと思います。
今はイタ車は所有してないので走れませんが
見るとまたイタ車に引込まれるかもしれないです。
楽しんで下さいませ。
コメントへの返答
2016年10月19日 16:13
お元気でなによりです。

去年は接触があって散々でした。
今年はニュータイヤ履いて頑張ります。

是非イタ車復帰してください。
2018年6月17日 9:28
おはようございます コメント失礼します。

殆どの方が遠方から自走でサーキット入り、レースを戦って自走で帰ります。
しかも日常使用可能❕
ここには「古い車だから......」のセリフは無いようです。
>>>
本当に素晴らしいガレージですね。
ヒストリックカーでの日常使用、憧れます。
日常使用可と言えるのは自分たちの技術に絶対の自信をもっているからですよね。
コメントへの返答
2018年6月18日 0:23
こんばんは。

本当普通に乗れるんですよ、これが。

私の場合、「オーバーラップ300コンプ11.7ポートはツーリングも多いて言われるんでライトチューンにしました」て聞いた時は「乗りにくいだろうな」て思ったんですが、レースクラッチ特性はありますが、ノーマルより乗り易くなってて驚きました。
しかも信頼性迄備わっていました。

距離を考えずに早く柳原さんに診断てもらえば、
エンジン壊さずにすんだのになて思いました。

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation