• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

麗しのレティシア

麗しのレティシア BIGSTONE氏に誘われて、
三重県津市まで蕎麦屋さんツーリングでした。






昨年ジュリエッタスパイダーと458を2台買いしたBIGSTONE氏は久々にエリーゼ。
奈良ニュルと呼称を持つ峠のエリーゼ仲間の方々と御一緒です。
ただ雨の為、今日はアーバンジュリエッタで参加、若い彼はドック入りの為、ルーテシアで参加です。
私は155でした。



珍しく今日は本降りのツーリングでした。
デフロスターの弱いⅠ55、終始窓を拭きながらなんで結構ヒヤヒヤRUNでした。
せっかく噂の奈良ニュルなのに......

2nd.ライフに蕎麦打ちを選んだ御主人の端正込めた作品を味わいながら車談義に花が咲きました。

腹ごしらえが出来たんで、近くにあるBIGSTONE氏の別荘へ。
映画好きの氏は、シアタールーム迄完備させています。



なんと私の最も好きな「冒険者たち」が❗
感謝の極みです。

蕎麦屋ツーリングなのにタイトルが?
思った方も?
レティシアはこの映画のヒロインです。



そしてレティシアに思いをよせるパイロットのマヌー



実は私の憧れのロラン




































Rolandへの憧れからmanoueを使わせてもらってます。





BIGSTONEさん本当に今日は御世話になりました。
アーバンジュリエッタ氏、ルーテシア氏ありがとうございました。




















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/05 23:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

不思議なことに・・・
シュールさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 1:55
こんばんは
ん十年前にこの映画を観た時は、映画の中の人達はみんな僕よりうんと歳上でした。

今、この映画を観直すと中の人達は僕よりうんと若くて…笑

映画の中の人達は永遠に歳をとらなくて良いですね(^。^)

「冒険者たち」ストーリーもミュージックも素晴らしい映画ですね 🎞
コメントへの返答
2017年2月6日 2:28
本当はそうなんですよね。

私の精神年齢はストップしてんのか?
観てる時は、ロランは親友以上で優し過ぎる兄貴の様な存在なんです。

子供の頃はTV洋画劇場、大学時代は池袋の名画座、そしてブルーレイを観てるオッサンの今も。
2017年2月6日 7:00
懐かしいですね
ジョアンナシムカスだったかな
皆さん輝いてましたね
特に水葬シーンは印象的でした。
コメントへの返答
2017年2月6日 17:51
子供の頃一番最初にTV洋画劇場で観たのは随分前のはずなんですが、もっと近い過去、久々に逢えたて感じなんですよね。

私はトラックと複葉機がじゃれ合うシーンが大好きです。
2017年2月6日 7:54
雨の中でも優雅と言うか、素敵な休日ですね。

羨ましい(笑)
コメントへの返答
2017年2月6日 17:53
BIGSTONE氏のお陰でいい時間すごせました。

これがなかったら、一人で何時もの峠に行って何時ものカフェだったと思います。
それも気に入ってるんですが。
2017年2月6日 10:17
おじゃまいたします。(^-^)

ちょっと調べてみました。
1967年、今となっては実に50年前の作品ですね。

ジョアンナシムカスが実にフレッシュでした。
アランドロン、水もしたたるいい男とは、まさにこの人のための言葉だと思います。

残念なことに1987年、30年前にリノヴァンチュウラが68歳で亡くなっています。

忘れられない映画です。
今ではmanoueさんとセットになってます。^_^;
コメントへの返答
2017年2月6日 18:03
ハヤタさんとの出会いを作ってくれた映画ですよね。
みんからにも好きな方がいて驚きました。

15年の2月に紹介した時に、くどいと思ってmanoueを名乗ってる理由を書かなかったんですが、気になってたんで今回明かしました。

私には映画の枠を越した作品です。
2017年2月6日 19:20
アラン・ドロンに憧れての、manoueじゃなくてレティシアに憧れているmanoueだったんですね。
リノヴァンチュウラ氏は亡くなっていたんですね、3人のなかで一番魅力的な役者でした、残念です。
「冒険者たち」はその後のニューシネマに大きく影響を与えるエポックメイキング作品、何度見てもいいものですね。
そういえば、所用で後ろ髪をひかれるおもいで、途中退席なさったので、何時でも、途中再開しますよ。
コメントへの返答
2017年2月7日 2:56
御世話になりました。
またよろしくお願いします。

行きは窓が曇り過ぎてどこを走ってるのかヒヤヒヤ状態だったんですが、雨の上がった帰路は最高でした、いい道ですね❗
昨年の月ヶ瀬ツーリングで迷った際に走った箇所があったんじゃ?
水溜まりに足を掬われたニュータイヤも、ハーフウエットだと楽しめました。

是非またカフェセブンと併せてお願いします。
2017年2月7日 23:04
こんばんは。
コメント失礼いたします。
興味あるハコマシン筆頭のアルファ155。ボクにとってこれこそ麗しい存在です。
フロントマスクは然りなのですが、案外複雑な造型のリアデッキ周りもたまらないです!
コメントへの返答
2017年2月8日 21:01
ありがとうございます。

私も155に魅かれまくっています。
発表された時は興味が無かったんですが、
マカロニウエスタン如く登場のDTM、レーシングになって際立ったボディワークと走りにやられました。

実際に乗り出すと、サウンド、ハンドリング等魅力溢れ、すっかり虜になってしまいました。

先月リアビューを掲載しています、宜しければ‼
2017年2月18日 0:28
私も冒険者たち観てみよう✨✨
コメントへの返答
2017年2月18日 1:17
是非。

確かテーマ曲の邦題が「麗しのレティシア」だった気が.....

私の2015年2月18日blogに、アランドロンが口遊んでるYouTube載せています。

映画では口笛であらゆるシーンで、情感を昂めてくれます。

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation