• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

今日もPilon Racing........

今日もPilon  Racing........
昨日9日、行ってきましたBanca di Suzuka、今回も走るパイロンやってきました。

8耐準備で忙しいK太君が徹夜仕事でサイドマフラーを間に合わせてくれました。
今年は初の予選落ちを覚悟してたとこ、トライアウトでグリッドを獲得したそうです。




鈴鹿サーキット西コースパドックにはチーム柳原のメンバーが、
柳原Jr.もサポートに、皆さん気合い入ってます。

チャオイタ3連覇等、関西では敵なしの元28番さん、
筑波でもぶっちぎり優勝を決めて今ではJAF戦に照準を合わしてるそうです。


2トップの一角27番さんも気合い入ってます。


YASUO氏の本物以上に本物感を見せるAMレプリカ、いつ見ても凄い!


チーム柳原では珍しい若きレーサーN君



そしてMichele師匠の美しいジュリエッタヴェローチェ



往年のレースマニアにはたまらない光景状態です。
フォードエスコート


RX3


131レーサー


○島さんの1600GTA




S20レーシング


SRレーサー


やる気満々のインプやエキシージも…

レーシングコンサートです!















私はと言うと、今日も全く踏めません。
特に1本目は次のコーナーのRが分からないのでツーリングランでした。
二輪で走ってた四十年前とはディグナーもスプーンもレイアウトが変わっています。
ショートカットでは二回もオーバーランしてしまいました。
いきなしサイドマフラーにした為か、3500rpmから5000でバリバリとバラつくもそれ以上ではあっという間に7500に達する。




Michele師匠

元28番さん


チーム柳原のニューウエポン

YASUO氏



banca di Home/Facebookから

しかしコーナーで踏めない症候群が今日も.........

次のセッションまで時間があったんで、隣の南コースで催ってたカート鈴鹿選手権を見学。
カート時代にリードバルブエンジンで走った事もあるので懐かしい。

観ればあの頃のレーシングモードが蘇るかと甘い期待を抱きつつ。
今は呼び方が変わってる様ですが、ヤマハエンジンのFP3クラスが、
相変わらずサイドバイサイドやってました。




踏め無かった割にはNGK8番が白く焼けてたんで、2本目は9番でいきます。
カート見学も効果なく、相変わらずコーナーで踏めないんでバリバリ泣かしてしまう事もあるんですが、
今回は中速域のポケットもなく、高速域の伸びが凄い!
何度かオーバーレブさせてしまったぐらい。
NGK9番大正解です!

気づいたのは、デュエットを壊したくない貧乏性がスロットルにセーブかけてしまってるてこと。
快復はむりかも..........

でもやっぱサーキットは楽しい、やめられない。


みん友のMケロさんが素敵な奥様とモーガン4で応援に来てくれました。
17日の龍神RUNも御夫婦で参加されるそうです。




また伝説の六甲モンテミリアの仕掛け人S氏がアストンで参加されていました。
驚きのストレートスピードを魅せてもらいました。
実はデュエットを購入時に、電話で「無いから見つけたら買っといた方がいい」てアドバイスを頂いた方です。
当時275の4バルブに乗られていて、
イタリアから実戦ヒストリーを持ったGTAM、GTA、GTV6を輸入され、
CGに巻頭特集をさせてしまった方です。

打ち上げの焼肉パーティーでは、S氏にやはりモンテミリアのスタッフをされたMichele氏に、
濃くて深い話を同テーブルの私とK太君は聞かせてもらいました。

走りは全くダメでしたが、充実の一日でした。


@柳原Jr.撮



@Michele師匠がいい写真撮影ってくれていました。
ロックオンされてます!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/10 08:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年6月10日 10:01
ずっと天気を心配していましたが、梅雨の合間の晴れ。
素晴らしい天気でしたね♪
みなさんの楽しそうな様子、伝わってきます。
manoueさんのスパイダーもますます戦闘力上がってるようですね♪
今回リザルト1番手のエスコート、ハチ北で同じ枠でした。
イギリスから来た車のようで、すごい車ですよね~!
コメントへの返答
2018年6月10日 10:29
コメントありがとうございます。
晴れ男なんであんまし気にしてなかったんですが、
晴天湿度低く最高でした。

エスコート速かったですよ。
サイドマフラーに合わしてキャブセットすれば益々パワーが出ると思います。
今回はぶっつけでした。
ドライバーが一番の問題なんですが。
2018年6月11日 0:41
今日の 化石燃料消費音はこちらでしたか!
やたら羨ましい スプーンのギアチェンジ音でした。
コメントへの返答
2018年6月11日 4:34
参加されてたんですね?

多分、私か白赤のAMのどちらかだと思います。
同じGTAサイドマフラー装着してるんで。

長いラップを私の後ろでランデブーされたフルビア氏は、シフトダウン時に火が出てたて言ってました。
2018年6月11日 9:59
こんにちは。
アルファロメオ デュエットのサイド管スタイルに萌え萌えで、もうこれだけでご飯三杯食べれそうです!
それにmanoueさんご謙遜でパイロンだなんて仰ってますが、バックミラーに映るエレガントなデュエットがするりと近づきサイドbyサイドになったとき、そのサイド管から発せられる激しいビートに相手は陶酔すること間違いない!って睨んでおりやす!
コメントへの返答
2018年6月11日 13:44
こんにちは。
ありがとうございます。
私もこのGTAサイドマフラーには昔から憧れていて、ニンマリしています。

バックファイヤならぬファイヤ吹いてるんで、近づくのが嫌だったみたいですよ。
2018年6月11日 18:34
コメント失礼します。
当日の東コースで、息子がHonda エコ マイレッジ チャレンジ に参加してました。
そちらの音が聞こえていたと言ってました。
コメントへの返答
2018年6月11日 18:51
好対照なイベントですね。
お騒がせの張本人です。
エコカーだと更に響いたでしょうね。
2018年6月18日 8:42
RX3!恰好良い!

正直プラモでしか見た事ありません。

本物見て見たいです

失礼いたしました
コメントへの返答
2018年6月19日 0:43
速いし、甲高いエクゾーストノーズが最高でした。

残念ながらブロウされましたが、ヤル気満々のオーナーさんは。次回迄に仕上げて来られると思います。
2018年6月20日 17:25
そうそうたるクルマと走るのは楽しそうですね!
すごく憧れます。( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2018年6月20日 17:39
一緒に走って観て聴ける、最高です。

車好きには最高のライブコンサートです。

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation