









何故か車仲間とは初の芦有散歩です。
和歌山からは、リエゾン等で芦有に馴れたMGA氏、ジャガーCルマン仕様氏、ビートルスピードスター氏に富夢想野モーガン+8氏に私の1750デュエットが参加しました。
芦屋浜マリーナのヨットクラブハウス内の"マレロッソ"で柳原メンテナンス仲間のMichele.T氏のMGJ2、ラファパパ氏の1750デュエットが合流。
車談義盛りだくさんのランチ後、いざ芦有 !
たまたま通りがかった方々の写真撮影等を受けながらスタートです。
結構キツイ勾配のタイトコーナーが続くこのコースで驚かされたのは、戦前生産のMGJ2。
超ショートホイールベースを生かしヒラヒラギュンギュンと、前を行く戦後モデルのMGAを煽る速さを見せつけてくれました。 MGの戦後モデルはOHV、比して戦前モデルはベベルギアを持ったOHCとハイメカだったそうです。ドライバーのMichele.T氏は、柳原チューンのN360や
ジュリエッタでユーロカップやコルサディマッキナに参加する強者て事もあるんですが、MGAも結構ハイペースで走ってたので「驚き❕」でした。
展望台では、エラン氏、73カレラRS氏、デイトナ氏にジルコバルケッタオーナーのマイユ氏のゴージャスなお出迎えを受け車談義に花を咲かせているところに、いたきち君のドリフトチームも合流、ジャンルを越して大盛り上がりの一日でした。
Posted at 2015/04/30 05:29:02 | |
トラックバック(0) | 日記