
岡山国際で転倒ろがして二年半…
もうすぐ愛機が帰還する。
K太君のショップに寄ってきました。
ようやくMHRの車検にかかるそうです。
入手困難なパーツの多いこのマシン、苦労かけてしまいました。
しかも彼はメーカーファクトリーを脅かす有力サプライヤーやメーカーのサテライトの声がかかる人気のレーシングメカニック、自身が監督する8耐チームを持ってて超多忙。
時間を要してしまいました。
カウルは白赤から銀紅に塗り替えられモトプランのデッドストックのステンエキマニに換られてます。
FCRもいいデータが出てるそうなんで楽しみです!
他にもK太君に診てもらってる幸せなドゥカティが…
実はK太君、プライベートでプジョーに乗るイタフラマニア、155は3タイプ乗り継いだそうです。
勿論私の155の主治医です。
かねてからの夢である2&4のスペシャルショップを実現させる為にサテライトの誘いを断り、
昨日は長野、明日は岡山と多忙なメカニック稼業に明け暮れてます。
どうも和歌山人は洒落た店構えや腕自慢講釈に弱いみたいですが、本物を知る方々の要望を満たす為に長距離便のドライバーが如く走り回っています。
本物は本物を知ると言いますが、彼はデュエットをドライブして以来大の柳原ファン。
柳原氏に会えるレースに喜んでついてきてくれます。
機会があれば来夏の8耐、このカラーリングのマシン応援してください。
汗とオイルに塗れたK太君がいるはずです。
Posted at 2017/10/17 01:13:47 | |
トラックバック(0) | 日記