お願いしてたファンネルソックスとプラグコードが入ったてことなんで、
柳原メンテナンスに行ってきました。
今日も素敵な光景です。
K太君が全日本二輪で忙しくて、デュフューザーによるマフラーの容量増加が未だ出来ていないんで、
前マフラーでは8番NGKが白っぽく焼けてたのが、アイドリング時だけですがBOSCHプラチナ+4でもカブり気味なのを、
キャブセットで乗り易くしてもらいました。
落っことしたジェットインスペクションカバー、ウエーバーの蓋も付けてもらいました。
何時もながら愉快な面々が............
先ずはブンブンさんの登場!
そしてバンカディスズカの準備の為か27番さんが.......

今回のバンカディはさらに凄い車が集まるそうです。
以前TZ2をユーロカップに持ち込んでた方が、凄過ぎるレーサーにエコタイヤ履かせて走るそうです。
今回は開催日がサウンドオブエンジンの前日の為、エントリー出来なかったんですが、
私の様なカフェレーサーじゃ参加しちゃ不味い様な面子が揃ったとか?
前回もナンバー無し本格レーサーが目立っていたのに、
でも参戦したい...走るパイロンだけど。
グリーンデュエット氏もバードゲージの入ったサイドマフラーの75エヴォで参戦されるそうです。
YASUO氏のこの美しいマシンもバンカディの準備中?
ここで初めて会ったお客さんがMichele師匠。
仕立ての良いスーツを着た紳士が、仕上がったN360レーサーを爆音響かせて帰る姿を見て、
いい店だなと思ったもんでした。
何時も思うんですが、ここってリアルGTロマンな空間なんです。
Posted at 2018/11/11 02:48:54 | |
トラックバック(0) | 日記