• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

Sound of Engine 2018 FInale

Sound  of Engine  2018  FInale
早朝から観客のいない鈴鹿に、甲高いブリッピングが響きわたる。
今年の音1番はプジョー905、美声です。

フィナーレの幕開けです。




この時間、主役はメカニックです。






先ずヘリテージクラス
コレクター氏が操るロータスイレブン






次はCカー、コレクターJr.がグッピーに。









ジャガー氏も応援に来てくれました、今日はZGです。



Mケロ氏はタイムトラベラーパーキングにMk2を展示されてました。
もちろんピットも盛り上げてもらいました。

サムライ氏も


いよいよMichele師匠が決勝レースに






コース上に大量のオイル漏れがあった為、3ラップで中止になってしまいました。
マシンは絶好調、オーバーテイクも決めてたのに残念!




次もフォーミュラ、懐かしいF1の饗宴です。




アルファロメオF1は壊れてしまった様です。


午後のCカークラス
コレクターJr.はシルビアターボことマーチ83Gにスイッチ、
エイドリアンニューウェイの作品で、多分世界に5台の内1台の希少モデルを全開でいきます。


美声787も


こちらも美声プジョー905



本気走りの懐かのF1





そして私が出たい二輪




キヨさん?
カワサキの清原選手は、私が二輪ロードをTZで始めた頃はコンチネンタルサーカスで実績を残し、
国内ではKR750に乗ってましたが、
デビュー戦で市販のマッハ750に乗り、
ツナギの上にTシャツを着てたそうです。




もう一度ヘリテージクラス
イレブン快調です!










楽しかった三日間の終焉です。











トラサンでタイムトラベラー参加のアヴァン氏は自走で帰路に



チームコレクターの影の主役メカ長は高価な枕で一服


三日間晴天に恵まれ日向だとTシャツでOk!
最高のイベント日和、プログラムも私の拙いタブレット写真では伝え切れない楽しいイベントでした。

遠路応援に来ていただいたrumiちゃん、ラファパパ氏、グリーンデュエット氏、Mケロ氏、ジャガー氏等素敵な仲間たちに柳原氏ありがとうございました。


超多忙なのにサーキット中を駆け巡り熱撮してくださったgrunge氏、ありがとうございました、感謝の極みです。
三日間に渡る膨大なチェックアップ後の素敵な写真に彩られたblog、楽しみでなりません。

今年も素敵過ぎる機会をいただき、コレクター氏には感謝至極です。





grunge写真館予告編

撮影を担当していただいたgrunge氏のblogから少しだけ拝借してお届けします。
近い内に本編で熱く美しい写真をお届けします。

コレクター氏➕ロータスイレブン





Michele師匠



シルビアターボ/マーチ83G&グッピー






シルビアターボにサインするのは星野選手





柳原メンテナンスJr.が、7本のYouTubeをアップしてくれています。



Posted at 2018/11/24 05:11:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation