• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

What is This ?

What  is   This   ?
最近、眼がいいんです❗

目利きがきくって分けじゃありません。




プロローグフォトは、目玉じゃありません。
イタルシステムのカートエンジンを、
優勝請負人ミリッツアーノが、チューンアップしたリードバルブEGです。

フェラーリ641より甲高く歌います。

いいのは視力で、両眼で0.7がやっとだったのに、左1.0右1.5に...
何故だか分からないんですが...



なんでカート?

15年位前かな?
レースの度に、視力回復の鍼を打ってたんですが、タイトラ、予選ヒートは何とかもつんですが、決勝ヒートまでもたなくてやめてしまいました。

今なら...
もうシリーズ戦を戦う気力も体力もないですが......

カート用に車で10分程度の所にガレージを借りてます。

2,3年ぶりに行ってみました。
予想通り埃が.......


最後の2輪全日本で着たツナギと歳くって始めた頃の板です。
転倒による補修跡多数です。



カタナ用のアライCLCRX7とジル・ビルニューブがアイドルなんで、クレームを受けながら使ってたGPAも埃まみれ。



1993年のアジップカレンダー




カートも.....



やっぱ埃まみれ、予想通りリアシャフトが錆びてます。



ステアリングにまで錆がういてました。



40Πのシャフトは既に買っています。
主流の50Πだと身体が出来てないんで無駄にしそうです。

カートはシャフトの剛性でグリップを出すんで、太ければ上がります。
またタイヤを内側に入れれば剛性が上がります。

ワイドトレッドが4輪レーサーでは普通なんで理解してもらいにくい点です。
可夢偉選手は子供の頃、これでもかと狭めて、大アンダーマシンをねじ伏せてました。

私はその頃から「ハンドル切ってる?」て聞かれるフェザータッチセッティングで楽して?ました。

EGも押しかけはきついし、リードパワーを使える反射神経もどっかに置いてきたんで、
セル付きPRDにするつもりです。




もう1つのミッションは155。




フラットスポットができた様な症状がフロントに出てきました。
レインには滅法強いが、ドライだとコンフォートタイヤ?てPzeroから、
TOYOR1Rに換えたんで、足首に負担がかかったのかも?

このタイヤ、ヘタッたタイヤでノーマルブーストのインプCスペックで、
初岡山国際で50秒台に放り込むitakichi君の推奨め、
安価なのに凄いドライグリップ❗
少ない操舵角でグイグイ曲がってくれます。

ただ新車時から換えてないハブベアリングには厳しかったようです。
155の主治医K太君の治療を受けました。
「タイロッドエンドも終わってたんで換えておきました、このままだとまたベアリングやってしまうんで」
さすがレーシングメカ❗適格な診察治療。
しかも驚きの診療報酬❗

「テストはやったんですが、試してください」と指導を受けたんで、
雨が上がってきたんで峠に入ってきました。

ハードサスが嘘の様な滑らかな乗り心地になってて驚き❕
ファイナルが高いままだけど、サーキットに持ち込んでみたい運動性能になってました。

蕎麦ツーリングで凹ましたオーバーのフロントパイプも加工してくれてて、ファルセットが戻ってきました。

デュエットの柳原氏にバイクとⅠ55のK太君、主治医に恵まれています。




今日も峠後はアラモアナでアイスコーヒー。




美味い❗

















Posted at 2017/06/26 01:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

A Presto ❗ Bella Bianco

A  Presto ❗  Bella   Bianco







霊峰高野山の麓、天野の洒落たレストランの予約が取れたんで、

高野龍神RUNです❗











ここ天野は、空海が高野山に上がる前に立ち寄った場所で、凛とした空気が漂う不思議な地です。





それと最近知り合った習志野ナンバーの美しいⅠ750がご主人様より三ヶ月早く帰るんで、
和歌山ラストランでした。

メンバーは、お馴染み4CのPOPBELL氏にアバルト595のsolan氏に、ジャガー氏は前回に続いてTOM'Sソアラ。
前回トラクシオンアヴァンのミッションレリーズが壊れた氏は、レクサス460。
久々参加の大コレクター氏は、最近手に入れたノーブルP4かと思いきや、アバルト500。

往年モデルは、クーペ&スパイダーの1750デュオだけでした。

どうも南国和歌山のドライバーは、愛機よりオーバーヒートしやすいそうです。


車談義付きランチは今日も二時間オーバー、いざ霊峰高野です。

道に迷わないよう安全を期してレクサスに先導をお願いしました。
特等席の二番手は私、後ろにソアラ、アバルト500だったかな?
いつものトイレポイント紫陽花園を目指します。

読み通り、レクサスはいいペースで駈け登ってくれます、やっぱ特等席❗








車談義二次会を終えて龍神の道の駅を目指します。
ここで今回も大失態❗

いつもこのコースの場合、紫陽花園で予備タンクで燃料補給するんですが、
「忘れました」

スタート直ぐに気づいたんですが、前のレクサスはギュンギュン❗
高めのギアで高燃費走行すると離される始末。
そして恐怖のエンプティーランプの点灯が❗



なんとか道の駅到着、20liter charge「ホッ」

レクサスと私そしてソアラが先着、他メンバーは深緑を楽しんでたようです。
道の駅はコーヒーブレイクて感じじゃなく、麗しのⅠ750を連れてったげたかったシーサイドカフェは込み合ってるてことなんで、またしてもジャガー氏の発案で峠登り口付近のライダーズカフェへ。



箱スカやS8乗りの熟年ドライバーが溜まってて、又々車談義大盛上がりでした。



今回も詰めの甘いプランニングでした。





また会える日を。

Posted at 2017/06/19 02:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

At Last 六甲RUN ❗

At    Last   六甲RUN ❗須磨ル・アンの予約がやっととれました❗

よって六甲RUNです❗






和歌山からは3台。
私はデュエット、ジャガー氏は買ったばかりのTOM'Sソアラ、
そしてトラクシオンアヴァン氏。
どうしてもいい歳月を見せる洋館の前に停めた姿を見たかったんで、
忙しい最中、無理を言って来てもらいました。


中島SAで大阪チームと合流です。
既にお馴染み4CのPOPBELL氏、930君にジュリエッタスパイダーのBIGSTONE氏に混じって紅いⅠ750オタフクとコンクールコンデションの白いⅠ750が佇んでいました。

この紅白Ⅰ750ジュリアクーペ、先日の高野龍神時に軽く誘ってました。
またしても私のワガママ炸裂です❗

格好いい車やドライバーは仲間にしたい主義です。







今回、神戸チームはMichele.T氏一人。
ル・アンで合流です。
中島を出て程なくすると、
私の前にオタフク、白Ⅰ750。
後ろにはジュリエッタスパイダーと興奮の四重奏でした。

酔いしれてると、オタフクの前を走るトラクシオンアヴァンが、
降り口を通り過ぎて明石方面へ、私の説明不足でした。
救いにも地元のオタフク君が追っかけてくれたんで「きっと」

下道は私が先導。
前から何故かオタフクが❗

通り過ぎてました。
多分こうなると思ってストリートビューで予習したんですが、
序盤からいきなしやってしまいました。

何とかル・アンに到着、既にMichele氏のMGJ2がパーキングスペースに馴染んでました。
唯、洋館の近くには停める事が出来ませんでした。
「すみませんアヴァン氏」









早く着きすぎたんで、しばし贅を尽くした建物と日本庭園を見学です。
この店スタッフの対応も秀逸で、親切に案内をしてくれました。



年輪の美学溢れるテーブルで、フレンチです。
王道スタイルなんですが、素材の持ち味を活かしてます。
特に玉葱スープは美味でした。

ル・アンを満喫していざ六甲RUNです❗

ここでもまたやってしまいました。
下調べが甘かった為、また迷ってしまって。
ところがアヴァン氏が「前に迷ってこの辺に来たことがある、裏六甲への道はわかる」
と犬のお巡りさん宣言。
「助かった❗」

後少しで裏六甲入口てとこでトラクシオンアヴァンのミッションに異変が...
入らないそうです。



とりあえず私以外のメンバーには、休憩ポイントの六甲山ホテルのスカイラウンジに行ってもらい、JAFをまちました。

ミッションレリーズが折れてました。
軽症ですが、パーツが無いと直せないんで、アヴァン氏と車はロードサービスで和歌山へ。

なんとか私も遅れて合流、車談義パーティーでした。











帰り道も途中から先導した私がミスしたためバラバラに、
帰路はジャガー氏とのランデブーでした。

皆さんが無事帰れた様子を確認、なんとか終えた六甲RUNでした。

この日も天候には恵まれたんですが予習の甘さが露呈、
まともにワインディングを楽しんでもらえませんでした。

忙しい最中誘ったアヴァン氏には申し訳ないことをしたし、初参加の紅白ジュリアには逆に先導してもらう始末、反省点が多すぎるRUNでした。

懲りずに次回も遊んでくれることを信じています。
















Posted at 2017/05/29 03:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

Reminiscence 神戸

Reminiscence   神戸



















芦屋ベリーニ






居留地







中華街







お気に入りの楽園酒家が一年前に閉めていた。






キングスアームスに明治屋中央亭、ハイウェイは既に伝説になってしまったけど、伊藤グリルは賑わっていた。

寄れなかったがアリアンスも盛況そう、景色が変わっても撮影をお断りしていた。


来週は六甲です。


Posted at 2017/05/21 03:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

Garage 探訪

Garage   探訪お馴染みのジャガール・マン仕様氏のガレージにお邪魔しました。













見なれたジャガーとゲレンデの隣に白いクーペが?




ソアラの最終モデルを買ってきてました。
レアなTOM'S仕様だそうです。
流麗なボディはギリシャ人デザイナーが手がけたんじゃなかったかな?
GT選手権では上位を走ってた気がします。

雨天決行ツーリングをよくやるんで、それ用に買ったそうです。
大抵晴れるんですが...

向こうには240GとトヨタGT5が。




ベテランZG仲間からお宝パーツを分けてもらったそうです。
オーバーフェンダーにヘッド周りにGノーズ用前後バンパー、ステアリング等、全て絶版❗

ライトブルーメタリックのローレルのエンジンルームが陳列台に。



この車も近々仕上げるそうです。
大昔流行った白いレザートップが似合いそう。
シルクのビンテージじゃなく、レインスプーナーのお気楽アロハを軽く羽織って。



Love Romeo、スパルタン大好きですが、
この手のアメリカ臭強い往年の国産車を夏ぽくダルに使うのに憧れます。

アイボリーの初代デボネアなんかいいですね。
でもボルボアマゾンを選んでいまうかな?

広いガレージが欲しいー❗









Posted at 2017/05/15 00:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation