• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

What a difference a Day Made

What  a   difference    a     Day   Madeタイトルは、有名なジャズナンバーから引用しました。
邦題は「縁は異なもの味なもの」。
直訳とは全く違うんですが、縁を感じる友を語るのに、誤って訳された?邦題と併せると実にいいんです。






POPBELLさんに、我が愛機とelse氏のイラストを、最新blogで紹介頂いたのを見て、
自然とこのタイトルが浮かびました。

else氏との出会いは、一昨年11月のラヴォイタです。
初参戦だったんで、レース前にコースを歩いていた時に声をかけていただいたのが始まりです。
品のいい洒落た方だなってのが第一印象でした。
レース中は短い会話だけでしたが、気持ちのいい時間でした。


photo by Grunge

みんカラやられてると聞いたんで、blogで素敵な絵を描かれることを知り大ファンになりました。

POPBELLさんから、愛機の愛称と同名の清酒を頂いた時は、お礼はこれしかないと思い、カンパを履いたストリート仕様の作品を描いてもらいました。


else氏はファインダーアイもよく、今年3月のオープン戦時の写真はお気に入りです。
十倍速く走ってるか如くの仕上がりでした。






(写真はelse氏のblogからお借りしました)

私の住む和歌山とも海の好きな氏は縁があるようで、美しい段付レーサーは、和歌山で買ったそうです。




以前、アーティストとしての氏を紹介した事がありましたが、今回は友としてです。
長時間話あったこともないんで、私が勝手に友達だと思い込んでる節も多分にありますが....


こんな友人も作れるラヴォイタオートンは、11月20日に決定したそうです。
今年は師と仰ぐMichele.T氏も参戦予定、私は以前報告したヨーロッパS2で参戦したいのですが........


私の部屋を、GTAマグを履いたレース仕様のデュエットのイラストが彩っています。

else氏のblogには車だけじゃなく飛行船に複葉機、クラシックバイクの美しい世界観が拡がっています、覗いてみてください。



(else氏と、やはりラヴォイタで出来た友人Grunge氏の写真をお借りしました)














Posted at 2016/07/12 18:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

Duet

Duetさらに快調になったデュエットのエンジンを、
峠で味わってきました❕






全体に力強くなって、排気量UPしたのかと勘違いする程でした。
以前は、ストリート用のピレリP6だと、追い込むと結構トリッキーにオーバーステア気味になったんですが、
トルクがさらに太くなった為か❓早目にOSLSDが効きだすのか、緩やかに効かせれる様になったのか?
ニュートラルステアの時間が長くなり、とても乗り易くなりました。





いつものアラモアナでクールダウン、8番NGKはいい感じで焼けてます。
峠での煙草休憩時に、1台だったんで写真撮るの忘れました、お馴染みの海辺を見てください。










夕方、和歌山市に帰り行きつけのオープンカフェで述懐.....
3年前、カートにはまり10年間眠らせていたデュエットを友人に紹介してもらったメカ君に起こしてもらった時、眠らせる前は綺麗に焼けてたロッジ2HLが全く使いものにならなかったんですが、
その時点でマレリフルトラはかなりへたってて本来のパフォーマンスしなかったんだなと......

その後、より良いセッティングを求め地元マイスターに45ウェーバーへの換装とオイル交換を依頼...ベンチュリーを入れ間違ってキャブは壊され......クランクまで焼き付き.......

おかげで遠方の柳原メンテナンスに持ち込む決心が出来たなって。

素晴らしいロメオライフに繋がったんだなと......素敵な仲間も沢山できたし。

8月にはステアリングギアボックスのOHが控えてます。
同時にメンバーを強化するので、今から仕上がりが楽しみです。



ここロジェは、空間プロデューサー氏が大家さんで元々洒落た設えを持ってたんですが、
ハンサムマスター氏のテイストが加わりよりスノッブに。

奥には行けば、川辺に浮かんだかの情景に出会えます。

Posted at 2016/06/18 22:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

一件落着❕

一件落着❕柳原メンテナンスに行ってきました。

5日blogでご報告した、7番NGKが揃って真っ白焼けの原因究明の為です。









やはり不調で六甲ランに参加出来なかったMichele.T氏の本物ジュリエッタスプリントベローチェも、お先にドック入りしてました。
開閉防止ベルトに消火器、ロールバーが然り気無く装着されてます。
EGにはアウトデルタの伝説、キャッパリーニの手が入ってるとの噂です。




程度のいいフルヴィアは、ストックされてたお宝パーツを使ってのEGOHのようです。


この日、8番NGKに換えてたんですが、やはり真っ白。
ミクスチャーが薄過ぎるようで、走行テストを何度も繰り返し、上から下迄デリケートなジェッティング、一件落着❕
先日直してもらったマレリフルトラが持ち前のパフォーマンスを発揮し出したんで、「もっとガスを」の状態になったのかも?
EGは、大好調❕❕8番NGKがキツネ色です。
今後は8番をストリート、レースは9番でいきます。
エクゾーストノートも若干野太くなり、加速時の嘶きも迫力が増しました。
サウンドだけじゃなく、一回りパワフルになりました。

六甲ラン時にひろpon氏と話した通り、柳原メンテナンスに入れる度にいい車になっていきます。
ここの良いとこは、普通マイスターだと「気のせい」で済まされるドライバーの小さな疑問を真剣に聞き、念入りにテストチェックを繰り返してくれる点です。

最近ステアリングが、走行中に正位地から少し左落ちになってる事を相談したんですが、ギアボックスの不具合を見つけてくれました。
これについては時間を要する為、あらためてドック入りしてOHしてもらう事になりました。

若かかりし日、二輪レースをやってた頃のメカさん達は、いい話より、とにかく変化や不具合の話を欲しがったものですが、ここもそうなんです。
私がはまるポイントはここです。


この珍しい750レーサーも、往年の俊敏性そのままに現行車並みのフレキシビリティーを与えられて路上復帰する日は近いでしょう。







Posted at 2016/06/11 23:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

六甲RUN・・・晴れました❕❕

六甲RUN・・・晴れました❕❕だけど...今日も155です。
先週blogで、宣言したんで少々雨が降ってもデュエットと思ってたんですが.......





六甲ランの為にガスを入れて軽く流してプラグチェック。
7番のNGKが真っ白に焼けてる❕
一応、サーキット用の8番に換えたものの不安なんで155です。

今回、私以外にも不調な方が多く、ビートル氏はミッションケースにクラックが入り、フルヴィア氏はタイロッドが折れ、初参加を望まれてた110氏はEG不調、何と言っても六甲ラン指南役Michele.T氏の愛機ジュリエッタスプリントはユーロカップで白煙吹いてリタイアと荒れたプレリュード。
しかも悪天候予報.........


しかし❗集合場所の芦屋浜マレロッソで車談義のメインディッシュたっぷりのランチ後は晴れ間が......来た❕❕


ご要望に応じてマレロッソの写真を追加します(但し今回撮り忘れたので2015年12月ツーリングのものです)





Michele.T氏は大レアなヌゥオヴァジュリエッタ、ひろpon氏は2000GTV、BIGSTONE氏はジュリエッタスパイダー、POPBELL氏は白雪姫こと雪色の4Cに飛ばし屋27氏にスタイリッシュなジャガー氏は、先週に続いてZG。
inoppy氏は多忙で308GT4の車検が間に合わず、世界に誇る技術である軽トラスズキキャリーでの参加です。
Michele.T氏の気の効いたラン指導後は六甲山ホテルのカフェで又々車談義で大盛り上がり会合に、inoppy氏のスパイダー友達124スパイダー氏が加わりさらにディープな世界に。

大好きなブルーメタリックを羽織った124スパイダー


新旧アルファロメオ

先週の中津イベントではイカツイ系と呼ばれたZGと155、それと同種の色気を撒き散らす27トレノ❕


眠くて上手くまとまらないんですが、最高の仲間達と過ごせた素晴らしい一日でした。







Posted at 2016/06/05 23:11:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

Fulvia Meeting 探訪

Fulvia   Meeting   探訪今日も晴れました❕❕
しかし155で行きます❗
大雨予報だったんで、155て決めてたんですが、
ラヴォイタ以降まともに乗ってないんで、晴れても155です。





行先はG Lionで催されるフルヴィアミーティング。
お馴染みHF氏が参加されると言うんで、応援団です。
いつものビートル氏、ナロー氏、ジャガーC氏は240ZGで、そして私は155V6です。

G Lionのロケーションに美しいフルヴィアは、最高の被写体です。
私の個人的見解なんですが、あくまで。
体育会系のロメオに文科系ランチア、どっかクリエイターに似合う。
なんで、リーバイスはやめてD&Gのダメージデニム風レーヨンパンツを選んで少しばっか洒落てみました。




やはり品のいい方が多く、ゆったりカフェタイムを過ごせました。









午後からは、車好きのクリエイターの方々が。中津の寂れたアーケードを使ってイヴェントをやっていて、皆でお邪魔しました。
大阪市内を10台で北上したんですが、あの品のいい方々のV4サウンドはとてもワイルドな6テット、私も最後尾から"オーバー"アレンジの甲高いV6サウンドでハーモニー❕
アドリブ満載の素敵なStreet Liveでした。

中津の会場これがいい、昼間なのにほの暗いアーケードに洒落者達が懐かしさを感じさせる演出、旧車に似合うんです。
シルクハットを被った妙齢のオーナー氏のDS、本牧辺りを感じさせるシボレイ、コブラにスティングレイ❕
かと思えばモノホン904❕❕

















ジャガー氏の240G、この情景に似合ってました。

それとアルファV6、長年の付き合いでよく知ってはいましたが最高に美声、惚れ直しました。
ロメオ乗りで良かったて再認識するほど。


来週は待ちに待ったMichele.T氏に御教示願う六甲ランです。
inoppy氏やひろpon氏も初参加、ジャガー氏のお友達のA110氏も。

現時点では来週日曜日は好天予報、次はデュエットです❗
Posted at 2016/05/29 22:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation