• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

No Wave..........

No   Wave..........今日も波がありません❗

モトクロ遊びすんのにも、KDXは昨日パンク修理に入れたまま。
ドゥカにアプリリアは8耐準備で忙しいK太君のgarageに眠ったままだし...
四つ輪に乗る気にもなんないんで、今日こそはTWでアラモアナ迄お散歩です。





この店、ディテールだけじゃなく選曲もお気に入り。
今日はヴァネッサパラディが、ルーリードを呟いてる。
恋人レニークラビッツプロデュースの大ヒットアルバムもいいが、ゲンズブールプロデュースは秀逸❕❕

気分よくしてると何処かで見た方が声をかけてくれた...この美人誰?
以前自身の為?にジャズライブを頻繁にプロデュースしてた頃があったが、
その時期に足繁く通っていただいたらしい。
「最近案内メールも下さらないし」と言葉のプレゼントを頂いた。

28日土曜日に和歌浦片雄波野外ステージで、私プロデュースじゃないが、大好きなベーシスト荒巻茂夫が無料で聴ける「片雄波JAZZ」の情報をプレゼントしておいたが...

メディアで煽るもののみいい音楽だと思ってる輩、身内のアマバンライブで昇華される方々があまりにも多いのに嫌気がさしてライブプロデュースは休眠中だったが...再開しようかな?


Posted at 2016/05/22 18:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

FLAT なお散歩

FLAT  なお散歩風が結構あったんで、波を求めて海に。
...とてもショートボードじゃ遊べなさそうなんで、アラモアナまでお茶ランに変更。
いつもはデュエットで峠帰りのクールダウンに訪れる事が多いんですが、出来る限りお気楽に行きたかったんであえてTW❕ 505にアディダスタバコそしてL2Bの御近所スタイル。


今日は高速は使わず地道をダダダ~て走らせてると少し遠くに見慣れた白トップの赤い丸っこい物体...キャルルックのビートルが❕
ロックオン❕❕
ビートルスピードスターでお散歩と相成りました。


前からうっかりすると7000rpm OVERになってしまうチューンナップロメオより、いい時代のアメ車かビートルがこの店には似合うと思ってたんで、正にGood Timing❕
幌は開けてほしかったな~


やっぱ海はいい❗






テラスでおてんとさんシャワー浴びながらビートル氏の車愛好家カフェ計画を聞きながらのマッタリ時間、いい気分でした。



当初予定じゃなく往復はハイウェイランになってしまったが、よく回しても3千回転のビートル氏のドライビングはお気楽気分。
デュエットの悪魔の囁きと違って穏やか、今日の気分。

ビートル氏と別れた後、雑賀崎のLe Vogueで大切なお一人時間。


ここは黄昏時の漁港がいいんです。


Golden Week Fainal.......

Posted at 2016/05/08 23:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

和歌山県人会+1 Touring

和歌山県人会+1 Touring待ってましたゴールデンウィーク❕
楽しく遊ぶ為に、1月の椿山ランから気になっていた下駄用P6右リアのエア漏れを改善。
パンクは無いし、年代物マグホイールにも問題無いので、チューブ入れ対策しました。
さあ遊ぶぞ❕❕


3日目の今日、渋滞が予想されるんで近隣仲間で、近場の白崎海岸に又々行ってきました。
ナロー、最終空冷?最新水冷?の911軍団にケーターハム、27トレノ、SOLAN氏の現行アバルトにPOPBELL氏の4C、お馴染みビートル、デュエットにレーシングホイールとA021Rを新調したフルビアHFの10台。
突然決まった割には予想外の大所帯ツーリングです。

予想に反して高速は空いてて何のストレスも無く白崎海岸に到着。
今日もおてんとさんシャワーが気持ちいい❗
ただレストランは大渋滞でした。





散々車談義で大盛り上がりの後、お馴染みの撮影会です。
ケーターハム氏、最終空冷氏、ナロー氏と、昨日富士スピードウェイでレーシングクリニック終え帰ったばかりのSOLAN氏は家族の手前ここでお別れです。

私達は、かねてから噂の自動車博物館に行ってきました。















全くレストアを受けていない歴史を感じさせる車達が、ノンジャンルで無造作に押し込まれてる状況には驚きながらも、大好きなミゼットやてんとう虫にコスモスポーツにコンテッサ。
戦前のダッジにパゴダルーフのSLに陸王。
極めつけは幻のS500❕
新聞等で知っていましたが和歌山にこんな所があるなんて❗

この子達は一生駆けることがないと思うと少し複雑でしたが、車も重要な歴史資料だと認識するにはいい博物館だと思います。
なんせ当時のままで保存されてるんですから。

次回は、今回最新水冷911で来られた356氏のレーシングカーコレクション探訪です。
ランボルギーニ12搭載のラルースF1が二台もあるそうです。


Posted at 2016/05/01 22:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

Slow Living

Slow   Living実は一月以前に撮影った写真なんですが、今頃掲載します。

昨年7月20日富夢想野blogやツーリングリポートでも度々登場する伊丹氏とのカフェ散歩と
新たなSlow Spaceの照会なんですが、拙い写真と文章力では魅力を伝えきれないんで遅れてしまいました。


午後もかなり回った頃、伊丹夫妻のモーガンとのランデブーお散歩の後、素敵な化粧直しを受けたガレージと、Living Roomで和んできました。









元はサラリーマンなのに農機具やユンボも操ります。
緑の板戸の中では2CVが休眠中です。



デジタルは便利なんですが、"アナログ"に魅かれます。

究極のデジタルはアナログです。


Posted at 2016/04/23 22:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

嵐の次は

嵐の次は九州が大変な時期なのに、今日もお気楽過ぎるblogです。
お許しください。






今日17日は、奈良のデュエット乗りの方主催の高野龍神ツーリング予定だったんですが、
暴風警報発令の天候で中止になりました。

ただ、早朝には嵐が去り快晴がやってくると信じてやまない懲りない面々で、おてんとさんシャワー浴びながらアラモアナサンセットカフェ迄お散歩してきました。





私のデュエットに今日はジャガーCル・マン氏はフェアレディ240ZGで、そしてお馴染みビートル氏。
独、日、伊の三国同盟の車達は、今は癒しの絆です。
フルビアHF氏とナロー氏は諸般の理由で不参加でした。



ご要望に応じて240ZGのクローズアップを追加します。
50年代にはレーシングカーかスペチアーレしか持たなかったヘッドライトカバーを、ピニンは、60年代にデュエットやディノ等スポーツカーに採用しました。
私が初めて見たヘッドライトカバーはZでした。



ビーチには波待ちボーイがスタンバってました。

嵐の後に必ず来る幸せの陽だまりと風、素敵です。

Posted at 2016/04/17 22:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation