• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

La Fesata Primavera 2016

La   Fesata   Primavera   2016 ここんとこ早朝に御近所の和歌浦まで来てくれていたラフェスタが、今年は大会スポンサーの
SHIMA SEIKI本社へ午後のみの立ち寄りとなった為、バイク飛ばして行ってきました。
今年は午前はいけなかったんでluckyでした!



























地元最有力企業SHIMA SEIKIは、織機において世界制覇に近いシェアを持っているそうで、スーツ生地の二大巨頭"ゼニア"も"ロロ・ピアーナ"もここんちの織機で織られてるそうです。
イタリアのクライアントが編み機の高性能ぶりに感激し、お礼に308GTBを贈ったのが元で社長が大の伊車ファンになり大会スポンサーになったって話を社員から聞いたことがあります。
こんな車文化を後押ししてくれる企業、もっと増えてほしいものです。

和歌山に関しては行政の乗りが悪かった為、立ち寄り先がSHIMAのみになったそうです。

文化都市京都は、ヒルクライムおっ始めるらしいのに。
Posted at 2016/04/16 23:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

The Artist

The    Artist



柳原メンテナンスに行ってきました。
昨年12月に交換、以後二千km以上走らせていたんで気になっていたオイル交換です。



Jr.は、ひろpon氏の2000GTVのテストに出られてて、総帥がいつも通りてきぱきと各部をチェックしながらオイル交換完了、へたってたリアのエアバルブも交換してくれました、Excellent❕
これで1750が二台、1600?が一台デュエットボディが三台揃う来週の龍神スカイラインツーリングに臨めます。
フルヴィアHFに356、ナローにお馴染みジャガーCル・マンに加えJr.ZやTR3が参加しそうなお楽しみイヴェントです。





横にはボクサー12を降ろされた512BBiやサーキットでお馴染みのレーサーが。
土曜の午後から参戦車輛のサポートに富士へ向かうそうです。

私にはファクトリーと言うより、アーティストの為のアトリエに見えます。



素敵な友人でグラフィックデザイナーのelse氏が、私仕様のデュエットを描いてくれました。

ノーマルホイール仕様
カンパ+ビタローニのストリートヴァージョン
復刻版テクマグのサーキット仕様

ストリートヴァージョンは、昨秋のラヴォイタ時、チャオイタで受けた傷の為レース用ホイールが履けず、雨で幌を被せて走らせたの迄再現してくれました。

愛車に絵をプレゼントしてみては如何ですか。



Posted at 2016/04/09 23:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

南紀白浜 Touring Produce by よつば♪

南紀白浜 Touring  Produce  by  よつば♪


一昨日近所で偶然撮った桜で始まったんですが、季語だと思ってください、本説と関連は全くありません。

2日、3日に開催されたよつば♪氏プロデュースの4Cによる白浜ツーリングに顔出ししてきました。



当初、ユーロカップと被る為、不参加表明だったんですが、不粋な用のせいで参戦不可となり、済み次第お馴染みナロー氏、ビートル氏とティーブレイク予定の白崎海岸に先回り"おもてなし"です。

この白崎、白い石灰岩で形成されるので異国情緒に溢れ、ロメオを引き立たせてくれるロケーション、待たずに記念撮影やってしまいました。



大好物のオープンカフェがあったんで、お先にカフェブレイク、車談義で盛り上がってるとやはり顔出し組のes355氏が147で登場。
なんか騒がしいなと思ったら、着いてましたスクーデリア4C
白浜から直帰された方もいて台数は減ってたんですが、いい眺めでした。



なんとBig stone氏がジュリエッタスパイダーを購入、満面の笑みでの参加。
サーキット走行されてた車の様で、打ち出されたフェンダーフレアにスポイラーと牽引フックを持っていて、ロールバーを入れて足周りを固めレーシングウインドウを付けてディスクブレーキにすればまんまラグナセカ仕様...カッコいい❗
是非今年のチャオイタ、参戦しまょう。

なんとか天候も持ち、短い時間でしたが楽しませて頂きました。

遠方の方も多く、お疲れ様でした。

よつば♪プロデュサー、大お疲れ様でした。


Posted at 2016/04/04 01:24:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

8耐 New Team

8耐 New Teamレーシング仕様ヤマハYZF R1の新車です。







デュエットがお世話になっている柳原メンテナンスのことは何度も書きましたが、二輪全般と155は8耐や全日本等の二輪レースでメカニックを務める健太君に空いた時間に診てもらっていました。

その彼が独立、二輪だけじゃなく四輪もOKの整備工場をオープン、レースで培った技術を披露してくれます。
四輪についても大のイタフラ好きで、3世代の155にビトゥルボ、プジョーと乗り継ぐセンスいい奴で、ルックスも190cmに達するイケメンです。



今年、以前から彼の腕前を買っていた方がスポンサーにつき、念願の夢であったチーム監督として8耐にエントリーします。
「スタッフメカニック時代とやることは一緒なんですけどね」と言いながら眼を輝かせています。

先日、レーシング仕様YZF R1の新車が2台、ヤマハから届きました。
まず全バラにし自身で組み直し4月に鈴鹿でシェイクダウン、本選用とスペアを決めるそうです。
以前、KDX125のフロントフォークのシール交換をお願いした時は、ベテランでも嫌がる作業を「そんなの簡単だから直ぐに出来ます」と言っていとも容易く終わらし、「オイル滲みが気になるんで、エンジンも開けていいですか?」と言ってあっと言う間にバラし「滲みはシール交換で止まるんですが、リングも換えたいんで部品入るまで待ってもらえます?」...3日後には見事にアンチエイジングされて納車されました。
しかも書けない程のリーズナブルプライスで。


現在、愛機3台ドゥカティMHR、アプリリアRS125、スズキウルフT125を預かってもらっています。


MHRは、岡山国際での転倒時のケアだったんですが、ステップやペダルが手に入らず時間を要しましたが、白&赤だったカウルも念願の銀&紅に塗り替えられベッピンになって帰って来ます。


RSは、ヤフオクで並行物のフルパワーモデルの中古を買ったんですが、"自身あり"の振れ込みと違い、フォークに歪みが出ていました。
ヤフオクに後継モデルの4ストRS4の新品フォークとフロント周りにリヤショックが出てたんで何も考えずにポチ!.......使えない‼
使えたのはラジアルキャリパーのみでした。
又々2ストRS125の最終モデルのフォークを落札、しかし旧モデルのフェンダーは付かないんでヤフオク検索中です。

前オーナーは、TZ2505Keのカウルとレース用シングルシートを装着、自家塗装をやってたんですが、あまりにも醜かったんで健太君が美顔してくれてます。
バランスを崩してたエンジンも頗る快調で、アローチャンバーは美声で歌ってくれます。

誰か2ストアプリリアRS125最終モデルのフロントフェンダー譲ってください。

また、4ストアプリリアRS4125のフォークにトップブリッジにアンダーブラケットを買ってくれる方、いませんか?





Posted at 2016/03/26 16:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

Coppa del Lavoro Italiano Open round 2016

Coppa  del  Lavoro  Italiano  Open  round  2016行ってきました名阪スポーツランド、今年は晴天でした。
今回、オープン戦は、受付開始早々ソールドアウトの大ブレーク‼
エントリー台数も規定の50台を大幅にオーバー、予想通りバックステージは満車状態でした。
しかし手際いい配列のお陰で午前中3本走れる段取りの良さ、スタッフの皆様感謝です。









参加車輌を見渡せば、いつにも増してSタイヤ百花繚乱❗
イケイケヴォグゾール7や4Cにマッキナチャンプ、タレント豊富の激しい戦いが予想出来ました。
案の定大会レコードをあっさり塗り替え38秒フラットに突入、凄い❗












凄いラインナップ❗


photo by else


photo by else


photo by else

私はというと、慣熟走行の1st.session は、昨年11月のマッキナ前に履き替えたPゼロが予想外にグリップしてくれる、スタート時のホイールスピンも僅かでいい感じ。
2nd.sessionは、いい気になりすぎてホイールスピンが出過ぎてロス分を取り返そうとして1コーナーに突っ込み過ぎてさらにロス !
3rd.sessionはスタートでストール、最終出口でミスコース。
4thsessionは、またもやストールで1コーナー突っ込み過ぎてオーバーラン気味。
5thsessionは先ず先ずのスタート、ショートカット気味に大きく縁石にかけたのは大失敗、失速してしまった。
これがこの日の私のベスト、46秒23遅❗

(solan氏のアバルト)


(inoppy氏のスパイダーはじめ応援の方々の愛車)
こんな不甲斐ない私を朝一から応援頂いたsolan氏、おにぼう氏はじめみんともの皆さん。
峠友達のフルビアHF氏にビートルスピードスター氏や皆さん、ありがとうございました。


ゴルゴンゾーラがあって歓喜❗❗❗












photo by solan


photo by おにぼう


photo by grungeさま



photo by grunge さま

懲りずに次回もよろしくお願いします。

Posted at 2016/03/21 04:25:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation