• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山チャの"畑バイク" [カワサキ KLX230]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

タイヤ交換、その3、フロントタイヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアタイヤに続いてフロントタイヤに行きます。
まずは丸印の中のネジを二本緩めます。
本来は14ミリの六角レンチが必要なのですが、そんなもの持ってません。
そこで皆さんよくやられている方法。3/8インチのロングナットをホームセンターで買ってきます。ちなみにこれは38円でした。
そしてレンチで緩めます。ぬ
2
前の手順のときにアクスルシャフトの固定を行うボルトには、かじらないようにスレッドコンパウンドを塗っておきました。
3
ここで問題発生。アクスルシャフトが全く緩まない。
仕方無いので、電動インパクトを投入。それでも緩まない。
マジかよ~。
コレって仕様としては320n・mなんだよ。ディーラーでガチガチに締められたホイールナットだって余裕で緩むインパクトなのに。
少し途方に暮れました。
4
スピンナーハンドルは持ってないので、先日購入したトルクレンチでトルク測りながら緩めてみることに。
ふ~~~んって力入れて、190n・m超えたあたりでバッキ!って音とともに緩みました。このトルクレンチのマックスは200n・mです。
どういうトルク管理で締めてるんだよー。サービスマニュアルには88n・mて書いてあるよ。絶対にそれよりもかなり強く締めたよね。こんなもん出先で車載工具では絶対に外せないよ。
アクスルシャフト抜く前に、ブレーキキャリパーの固定ネジを緩めておきます。
アクスルシャフト抜いてタイヤを外します。
5
リアタイヤと同様にタイヤを外しました。そしてリムバンドチェック。
ヌオー。
フロントもリムバンド噛んてるじゃねーカー!!
インドネシア、頑張れよー。
そんなわけでフロントもリムバンド新品に交換、そして外したバンドは予備にならず廃棄コース。
6
フロントも回転方向に注意してはめます。
フロントはリアよりも楽ちんですが、油断するとチューブを噛むので気をつける。
7
アクスルシャフトの締め込みは念の為トルク管理して締めました。アクスルシャフトの固定ねじを締める。
ブレーキキャリパーの固定ネジを締めます。リアと同様広げたブレーキを戻すためブレーキレバーを何度か握ります。
回転に引っかかりがないか確認。
押して歩いてブレーキかけて問題ないか確認。
8
完成です。
近所を一周り。
イヤー、完全にロードバイクになった感覚ですね。
近所の砂利道は問題なし。タイヤ外形が大きいことがいいんだと思います。
ぬかるみとかじゃなければ走れるのかなと思いました。
久しぶりのタイヤ交換はトータルで4時間もかかってしまいました。メンテナンススタンドやっぱり欲しいなー。
リアタイヤのチェーン調整をいちいちしないといけなかったのは面倒。これはチェーン引きナットを緩めずに、アクスルシャフトを抜いてからチェーンを外す手順にすれば良いのかな。
なんにしても自分でタイヤ交換できるオフ車は安上がりでいいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(人任せ)

難易度:

バッテリーあがり、充電

難易度:

プラグ交換

難易度:

TwinAir エアフィルターに交換

難易度:

タイヤ交換(人任せ)

難易度:

フロントカウル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAB さん
うちの場合、ひたすら家事を手伝います。」
何シテル?   11/26 19:50
山チャです。よろしくお願いします。 埼玉北部(群馬まで8キロ)在住、二児の父です。令和5年に下の子が小学生になり、少しだけバイクの時間が増やせるかも。そんなバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

皆さんのをパクリました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:16:52
ストレート(STRAIGHT) バッテリーリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:12:29
自作換気扇 4連 ハイパワー仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:07:03

愛車一覧

カワサキ KLX230 畑バイク (カワサキ KLX230)
Z125PROからの買い替えです。 高速に乗れる排気量なので行動範囲が広がります。 以前 ...
トヨタ レジアスエースバン 二代目スリーナイン号 (トヨタ レジアスエースバン)
スーパーロング ディーゼル 4WD 寒冷地仕様 KDH225K キャンピング登録車です。 ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父からもいました。 リミテッドなのでシートヒーターなどがついてます。
その他 ロフトトレーラー バイクトレーラー (その他 ロフトトレーラー)
今まで車のオマケとして書てましたが、今回単独車両としてみんカラに登録しました。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation