• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっぷCB18の愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アース追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少しでも燃費が上がればと思い、清和工業さんのアーシングケーブル20sq(ボディー40cmとエンジン1m)と8sq(ボンネット1m)を使ってアースを追加してみました。

もちろんバッテリーターミナルは外してから作業をはじめます。
2
エンジン側はインタークーラー下の純正アースポイントに共止め。
3
ボディーアースも純正アースポイントに共止め。純正と同じルートで引けば40cmでジャストです。
4
ボンネットアースは、助手席側ヒンジ近くにM8のネジが切ってあったので、400番で荒らした後、銅ワッシャーとユニクロボルトで挟んで固定しました。

※後日ガルバニック腐食のリスクを避ける為、銅ワッシャーは外しました。
5
エンジン側の取り回しはこんな感じでまとめました。
6
バッテリー側はセンサー脇に固定。ここは3本が限界かと思われます。

あと20sqのケーブルは固いのでネジを落とさないように素手でしっかりと掴んで作業をした方が良いと思います。

私はグローブをはめていたため指先からネジがバッテリー下に落下して余計な作業が増えてしまいました😢

効果ですが…取り付けたばかりなのでまだ分かりません😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZERO 109C 6月版GPSデータ更新

難易度:

ふた工房 アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

ZERO 109C 5月版GPSデータ更新

難易度:

ZERO 109C 7月版GPSデータ更新

難易度:

コンソールボックス内のシガー電源準備編

難易度:

(備忘録)ジャンプスターター定期充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超久しぶりの美術館😊」
何シテル?   08/17 15:18
AE101トレノ → セディアワゴン(TA-CS5W)→ アウトランダー(DBA-CW5W)→アウトランダーphev(GG2W)を経て三菱を卒業してレイバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:23:24
ターボパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:30:49
作ってみた①⑦士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:24:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
燃費正義な時代にphevを手放して購入。 スバル車は初なので不安はありましたが、安全性能 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
注文から納車まで3ヶ月半かかりました(^^; 奥様通勤快速車なのでプチ弄りのみですが楽し ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
14Spots Styleのデザインが好きなので新古を購入しました☆ 【取り付けパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation