• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~じすぅ。のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

行ってきました~その3

講習会終了後あと片付けをしとりあえずハイランド入り口付近に移動

そこで師匠が別な人に牛タンしかも生っ!を頼まれる

でとりあえず師匠が来る途中にあったとか言うお土産屋さん向かう

着いたお土産屋さんは天童市、当然山形~牛タン無し~

今ならまだ戻れるって事で急遽仙台駅へ戻る~只今の時刻16時過ぎ~

仙台駅に戻るも18時過ぎで渋滞がひどくパーキングも空いていない

う~ん見知らぬ土地で車2台で移動はとっても大変っ!

なんとか駅周辺のパーキングに入れ駅に行って生牛タン購入~

でここで下道で帰るかも~と言う師匠とお別れ

おいらは日帰り温泉へ~今回は、遠刈田温泉・神の湯に入り温まった

でいよいよ一路自宅へ

ナビの予定到着時間深夜1時~現在の時間20時~

160kしかないのにそんな訳が無い~おいらの予定到着時間22時

で出発~がしか~しココまでまぁ順調っちゃ順調に来たのだが最後にやられた~

ナビがすごい道を選んでくれたのだ

有料道路回避は良いのだが推奨ルートがなんと距離優先~

そんな事にその時のおいらは気付く事もなくナビの言われるままに走行~

ナビは距離優先で走っていきます。途中、外灯も無い山道を~

永遠走らされました~しかも外気温が7度を下まわりそこらじゅうで

ガスってます。山道好きですよ~でも疲れきってる今は嫌だ

鹿?それともシシ神様?にも遭遇しました~暗闇で出会うシシ神様

にはかなりドッキリデス~心臓に悪かったデス。

途中でこのナビ距離優先になってると気付き再検索をかけるも

やっぱり距離優先~なぜ!?

そう言えばバージョンUPしたせい?前回仙台行った時には

当然、道が載っていなかった為大通り通してくれたけど

今回バージョンUPした為に細かい道まで載ってかえって

馬鹿になりやがった!それからの道中でも福島方面に車を

もって行こうとするナビの言う事を無視して自分の勘&記憶を

頼りに走行~予定到着時間を1時間半過ぎて我が家に到着しました~

ちょいと心身共に疲れたので昨日はすぐに就寝~

今日、仕事から帰宅後後片付けを行いました~

今回の遠征での教訓
ナビを信じ過ぎるのはやめよう~やっぱ自分の勘が一番
Posted at 2007/11/12 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月12日 イイね!

行ってきました~その2

日が替わって日曜日~

やっぱり眠い~恐竜キング~何とかレンジャーを観ながら身支度をし

8時過ぎに出発~昨日購入したパンをかじりながらハイランドを目指す

と言っても20分前後で到着~でコントロールタワー下の事務所で

講習会場を聞くと「あちらの2階建ての建物の1階で聞いてください」

と言われそジムカーナのコントールタワーに向かう

ジムカーナを師匠と一緒見ながら

「おぉ~あのスピードはきっとAライ受講者ですな」など言いながら

呼ばれるのを待つ

「Aライ受講者の方はこちらへ」って事でコース脇の部屋で講習開始

うぅ~ストーブがついているが寒い~途中休憩で外に出るも

寒いのでまたすぐ部屋へ~

で講習終了後、筆記試験~見事合格~

で30分後、今度は実技試験の方入りますので準備してください。

と言われ急いで準備開始~でも雨も降ってるしピット空いてないし

テンション下がりまくりでそれなりに準備~着替えもせず~(笑)

空気圧もそのまま~当然スペアも降ろさず~

であっと言う間に30分が立ちドライバーズミーティング~

そこで今回Aライ受講者と走行会に来た人との混走と言う話を聞く

しかも全部で30数台~その内Aライ受講者6~7名

「やばいっしょ!」と思いながらピットロードに入りまぁスタート

予想通り下はノーマルの軽自動車~上はGT-R改が同じ

コーナーに突っ込んでいきます。正直おいらは身の危険を

感じめちゃめちゃ譲りまくり~一つのコーナーに10台前後の

車がライン無視して突っ込んだらいつかぶつかりますがなぁ~

しかも初めてサーキット走ってる感じの人も要れば常連も一緒

常連の方はまだしも初めてで廻りが見えてない方との混走は流石に嫌だ~

台数も多いので何処かのコーナーで一人やらかすとすぐにつまちゃって

イエロー&レッドが出まくる始末~しかも我々Aライ受講者は旗を

一つでも無視すると資格が貰えなくなるので結構気を使いながら走行~

やっとばらけてタイヤも暖まってきたのでピットに戻り空気圧を調整し

さぁちょっとまじめに走ろうかなぁ~と1週~2週目で

チェッカーを振られあえなく終了~う~ん晴れていれば楽しかったのに~

終わった頃に晴れてきたが後片付けする間もなく再度講習会場へ

で無事に合格を頂きました~

その3につづく~



Posted at 2007/11/12 22:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月12日 イイね!

行ってきました~その1

行ってきました~そう仙台に~

まずは土曜日~

朝、起きて先週自転車を積む為に外していたシートを取付~

その後、金曜日の夜、師匠から「タイヤ替えた方がいいよ」と言われ

とりあえず走る時ように履き替え~その後いろいろやって近所で

御飯食べてたら結局、1時過ぎ出発に~

で道中忘れ物をした事に気付き山形でジャスコに寄り道~

ついでに明日の朝のパンを購入~そう宿は飯無し素泊まりデス。

この時点で5時過ぎ~ここで先に仙台に入ってる師匠と連絡を取り

何処かで合流して御飯を食べようと言うことになりました~

でとりあえずお土産を買う都合もあるのでやっぱ仙台駅集合って事で仙台駅へ~

仙台駅に到着し師匠と合流~ハイランド走行話を聞きながら晩御飯を食べました~

やっぱ牛タンは上手い!今回は、時間の都合上利休には行かなかったのだが

やっぱ利休は並ぶ事だけの事はありますな!

などなど話しながら師匠とお土産を購入~

その後それぞれ違う場所に車を止めたので別々にその日の宿、秋保温泉を目指す~

土曜日のお宿は、山菜荘と言うお宿~

ちょいと個人まりとしててトイレが部屋に無いけどまぁ値段と

素泊まりなら仕方がない。温泉に別々に入ったつもりが湯舟で

また師匠と一緒になりその後、久々に師匠と呑みながら車談議に

花を咲かせました~あまり遅いと次の日に支障をきたすので

いい時間でお開きにしそれぞれ睡眠につきました~

その2につづく~


Posted at 2007/11/12 18:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月09日 イイね!

さぁ~

いよいよ明日は明後日のAライ講習の為、仙台に乗り込みます。
思い起こせば約半年前、ふとした事からBライを習得~走行印を押して貰う為、ジムカーナを走行~でもって今回いよいよAライ講習&実技試験に行って参ります。
当然何時もの如く準備は出来ておりません(笑)
今日帰ったらさっそく準備しないとですねぇ~
まぁ習得出来るようにがんばってきま~す♪
Posted at 2007/11/09 15:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | coupe | モブログ
2007年11月04日 イイね!

今日は~

今日は~この方の所属する野球チームを観戦し

一緒にお昼を食べてきました~

でその後、話の中で

そう言えば

ナンバー灯が片方切れているだっけ

って事を思い出しばらしてみると

きゃ~ツメが折れてるぅ~

って事で写真近くの黄色い帽子へ~

そこでエー○ンさんのLEDを購入~

近所にある行き付けのショップに工具を借りに行ったら

ハイブのイベントに行ったそうでお留守~

仕方なくこの方とお別れし自宅に戻り内職しました~

内職はこちらから~

夜観ると意外と綺麗に光ります~
Posted at 2007/11/04 23:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@40imaiさん〉2日間お疲れ様でした〜またのご来県をお待ちしております🙇」
何シテル?   10/06 20:43
車大好き人間デス。バカって言うかキチガイです笑 人と同じでは我慢出来ません。「変わってるね!」が最高の褒め言葉! 欲しくても無いものは作ればいいんです!笑笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45678 910
11 12 131415 1617
18 19202122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

BLITZ スピードジャンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 07:36:16
ゆ~じすぅ。さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 22:56:53
忍者ツール 
カテゴリ:その他
2008/04/04 22:48:58
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS あたるくん (スズキ アルト ターボRS)
LSD組込予定時、ちょっとしたことからナビを壊してしまい、車バカ熱再発!!!気長に少しず ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
かみさんのにゅぅ~まし~ん♪
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
本日さよならしました~CVT&ターボじゃなかったのでいまいちでした~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁が乗り換えたので足車に所有~ 車検が切れたので時期オーナーにお嫁に行きました~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation