• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~じすぅ。のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

今日は~

今日は~うちの子と姪っ子が同い年で同じ高校を受験合格したので合格祝いを兼ねて仙台迄牛タン食べに行ってきました~まぁ僕が食べたかったんですけどね(笑)でそれはいいのですが事件は帰り道でおきました!我が家迄あと30分で到着~ってところで普通に信号待ちして青になったのでブレーキ離して発進!と思ったらエンジンがかかりません~"あら~国産車でも動かなくなるのねぇ~"とか思いつつとりあえずエンジンを切ってみる>おっエンジン切れた>ではプッシュスイッチON>ハイ!始動しない>さてとニュートラルに入れてとりあえず車を脇によせる>ボンネットを開けて>トランクからこんな事もあろうかと前にコストコで購入していたポータブルジャンプスターターを接続>プッシュスイッチON>エンジン始動>アイドリングストップを切って我が家に到着>エンジンを切るとお陰様でうんともすんともいいません~って事でたぶんバッテリーがお亡くなりになりました~帰宅後すぐに担当メカニックに電話するも電話に出んわ~でしたが幸いいる場所が判っているので相方の車に乗り替えてバッテリーをお願いし明日の朝一に念の為みてもらう事となりました~たぶんオルタネータは死んでないと思うんだけどなぁ~でもまぁ今回の件でポータブルジャンプスターター買っておいてよかったなぁ~って思った事と国産車でも牽引ロープも後日積んでおこうと思う今日この頃でした~止まったのが国道でしたがちょうど横断歩道の照明がある交差点ですがあまり交通量の多くない交差点だったし我が家から近くだったのでそれほど焦りませんでした~まぁクーペで不動に何度もなってるので免疫もついてるのかなぁ~(笑)電装品を多く使う人は、ポータブルジャンプスターター車載しておくとイイかもですよ~では~
Posted at 2019/03/31 23:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月30日 イイね!

とりあえず~

とりあえず~毎週末、車をいぢっております。車いぢりは楽しいですね!さて今回は先日、書込したエボ化計画について書いていこうかと思います。エボ化計画の第1のミッションは前回書いたブログにも記載の通り"LSD&強化クラッチ&軽量フライホイール"の組込です。これはさすがに自分でやってやらかすと取り返しがつかないので(爆)担当メカニックにお願いして再来週に組み込む事になりました~楽しみ~楽しみ~また組んだらどんなか書き込みしょうと思います。次にエボ化計画の第2のミッションは走りに関係はありませんがナビの取付&ドライブレコーダーの取付です。
実は、LSDを組むぜ~>じゃあ走りに振らなきゃ>やっぱメーターはセンターだよね>ナビやっぱ助手席側に移動しよ>確か使ってない2DINの枠あったなぁ~>組み込もう>仮組したし動かしてみよう!とここまできたところでインダッシュのモニターが枠に引っかってうんともすんとも行かなくなりそのせいでモニターを動かすマブチモーターが多分焼き切れました。そのせいで今度はナビの電源も入らなくなったので仕方がないので分解~フィルムケーブルでモニター当とつながってるね~なんて構造を確認してたらなんとフィルムケーブルが途中で切れたではありませんか!!!
ハンダを上げてケーブル治す事も可能だと思いましたが"このナビごときになんか面倒くせぇ"と思いナビを購入する事を決意!何か良いナビ無いかなぁ~と思ってネットを見ていたら首が振れるナビがあるじゃないですか!!!"これなら助手席につけても見れんじゃん!"ってことでCN-F1XVDを購入~


これのおかげでドレイブレコーダーも購入取付~運転席補助モニターも取付しましたが思いのほか運転席モニターのベースが大きかったので後程角度調整台を作成して組み込めばとりあえず第2のミッションは完了です。
こんな感じでミッションを進めていこうかと思いますが今年は、屋根の塗装や一部外壁塗装もやるろうか思っているのでこの先どうなることやら~

さて第3、第4のミッションも同時に実施中ですが完成迄かなりの時間を要するものを作成中なのでその辺はまたの機会に~では~
Posted at 2019/03/30 17:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2019年03月23日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。ゆ~じすぅ。です。月のお休みが1日って感じのブラック!?な現場が終わりほっと一息つけたので前々から入れようと思っていたLSDを注文しました~。で担当メカニックより「どうせミッションを降ろすので走行距離も距離なのでついでにクラッチも替えたほうがいいよ~」ってことになり「ってことはせっかくなので強化クラッチ&軽量フライホイール入れちゃいますか~」ってとんとん拍子に話が進んでおりまして~「でも車検等で今忙しいので4月に入ったら1年点検兼ねて一緒にやるね~」ってことでその前にじゃあ、あれもつけなきゃ!これも治さなきゃ!ってことで毎週末車をいぢっております。久々に車いぢりに火が付いちゃったのでどうせならいきつくところまでいっちゃおうかとも思ってみたり~まぁ先立つものも無いんですけどね(笑)一応、自分の中で8つのミッションと銘打って何処まで最終系に近づけるか気長にやっていこうと思います。名付けて「アルト"エボ化計画"」なんか響きがカッコイイ(自己満)あまり期待しないでくださいね~途中で挫折するかもなので(爆)
Posted at 2019/03/23 17:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちのろんです。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力があってかつダスト量が少なかったら最高ですよね

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「昨日~ http://cvw.jp/b/233767/47757500/
何シテル?   06/02 09:12
車大好き人間デス。最近、車バカ熱が復活しました~ みなさまよろしくお願いしま~スm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

BLITZ スピードジャンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 07:36:16
ゆ~じすぅ。さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 22:56:53
忍者ツール 
カテゴリ:その他
2008/04/04 22:48:58
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS あたるくん (スズキ アルト ターボRS)
LSD組込予定時、ちょっとしたことからナビを壊してしまい、車バカ熱再発!!!気長に少しず ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
かみさんのにゅぅ~まし~ん♪
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
本日さよならしました~CVT&ターボじゃなかったのでいまいちでした~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁が乗り換えたので足車に所有~ 車検が切れたので時期オーナーにお嫁に行きました~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation