• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇたろうの愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2024年10月24日

ETC2.0取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
配線だけ残し古いやつは撤去してその配線を利用して新しい配線を通したんですが、アンテナは逆向きでないと通せないので結局配線通しを使うことに・・・。
2
前のはアクセサリー電源だけでよかったのに、今回のは常時電源も必要となり、スマホ充電用に使っていた常時電源をETC用に替えました。
3
本体は無事に取り付けることができました。
前の機種のときに脱脂してるのに両面テープではすぐに剥がれてしまうため、今回もそのままステーを渡して車載器を固定しています。
4
他の配線がごちゃごちゃしているのでこの際スッキリさせてみました。
5
サービスマニュアルのヒューズ配置図を載せときます。
1991年式

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャコールキャニスターとPCVバルブ交換

難易度:

ウォーターフランジ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダイナモ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイゼットにツィーター追加 http://cvw.jp/b/233843/48581933/
何シテル?   08/04 16:27
1991年にジェッタを購入して以来、今なお乗り続けています。 家族にはいつまで乗るの~と言われ続けてますけど・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yosanさんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 12:25:07
88ジェッタさんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 12:23:42
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 17:48:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
1991年にジェッタを購入してから今まで乗り続けております。 他の車に乗り換える予定は ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ムーブから乗り換えました
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車として購入! 8年落ち94500kmも走ってますが、相場より安かったので即決しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation