• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くだり坂の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

エンジンルーム ファン 追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグを廃止してダクト化した所、エンジンルームの換気が良くなり吸入温度、水温、油温と良い方向に向かったが、止まると換気されない為、追加でファンを付けました。最初はバキュームスイッチでバイク用ラジエターファンを回そうとしたがバキュームスイッチが手元に無かったので余ってたPCファン(12cm)を使用しました。
此奴なら消費電力も少ないので回しっぱなしでも良いかなと。
取り敢えずは余ってたアルミ板でステー作成。端材で寸法が足らない為、取り付けはカラーを追加です。
2
電源はエンジンルームのヒューズボックスを当たった所、此処にIG電源が来てたので使用する事に。
何処からの線だかは解らんが、IGだし、0.3Aのファンだから大丈夫かなって事で
3
ヒューズボックスの差し込みが少しやらしく、幅は187端子、厚さは250端子。
250の折り返し部を半田で固定後、187の幅にカットして端子を作成。接点復活剤でコートしときました。
4
フレームの使ってないM6を使用して取り付け。
防塵ファンでは無いので持ちはどうだろうかと思いながらも完成。
連休明けの通勤渋滞でテストですかね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED化

難易度:

純正HID35w→55w交換【中級者向け】

難易度: ★★

リアスモークフィルム

難易度:

ナンバープレートステーちょい弄り

難易度:

点検パック セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「移動式オービス http://cvw.jp/b/2339481/42138651/
何シテル?   11/02 20:33
くだり坂(やる気が)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。 基本、ノーマルで行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation