• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

コンパクトカー購入計画 候補選び、その2

前回の2台がちょっと大きく予算からはみ出ましたので、ここですっかり忘れてた車両を思い出しいろいろ調べてみました。

その車両はエブリイと同じスズキの普通車、スイフトスポーツ。通称スイスポです。
以前からマニュアルメインのコンパクトハッチということで気になっていたのですが、スズキの乗用車だから質感とか乗り味とか軽の拡大版程度なんだろうなってあまりよく見てませんでした。

しかしながら、現行車はかなりコスパが高く、内外装ともに質感もよく、と好評価です。スポーツと名前についてるだけあって、内外装エンジンともにスポーツ方向にかなり振ってあり非常に好印象です。

価格的にも私が高評価したいポイントとして、いわゆる安全装備(セーフティサポート)の非装着モデルが選べると言うことです。自動ブレーキとか車線逸脱抑制機能とかですね。正直要らない装備です。ブラインドスポットモニターとか便利とかいうコメントも見ますが、どんだけ不注意に運転してるんだろうかって思うほどです。全方位カメラってのはやや気になりますが、これもバックカメラを別途つければ問題無いだろうと思うくらいです。そもそも全方位カメラはセーフティパッケージにプラスするオプションですから、さらにお金がかかります。
このセーフティパッケージの装着の有無で14万円ほど違ってきます。私にとってデメリットは納期が延びることくらいでしょうか?

エブリイもMTシフトを選ぶと上記と同様の安全装置が省かれており、その分ATより18万円ほど安くなります。こういう選択ができるところがスズキらしいというか、評価したい部分ですね。

というわけでスイスポが最有力候補です。あとはどこで買うのか、いくらで買うのかが争点になってきてます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/01/31 00:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2021年1月31日 22:14
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

排ガス・燃費規制の関係でこの先スイスポのこのEgは搭載出来ない

らしいので(欧州向けはマイルドハイブリッド化でパワーダウン)

ハイオク仕様で4WDがないのが痛いですが、スイスポおすすめで

す。あの煩わしいアイドリングストップもついていないですし。(確か)

この値段でこのボディーサイズでこの安定性は素晴らしいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=fGj66EeEqts
コメントへの返答
2021年2月1日 1:52
どうも、こんばんわ。私もこれが最後のハイパワーエンジンじゃないかなと思っております。少なくともECUチューンだけで200馬力に届くようなエンジンは、今後この価格では販売されない気がします。
安全装置云々もつけない仕様が選択できるのはコレが最後のように思いますし、、、アイドリングストップはついてなかったと思います。

動画拝見しました、雨の中あのジワジワ引っ張るのは緊張感ありますね。バイクであの速度とかは体験してますが、乾燥路ですしもっと時間も短いので緊張も短くて済みますので、、、

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation