• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月09日

35年ぶり?に錦帯橋行ってきました

キモノステレオさん、明日休んでいいよ。

と言われたのが3/2の朝。
三連休だから、お土産楽しみにしてるよ。と、もう遠出してこい的な話。
天気も悪くはなかったのですが、夜勤シフトなので3日が休みといっても、3日の朝まで仕事。さすがにその日に出発する気力はなかったので、4日に予約が取れるホテルをいつものAZホテルグループで検索。

熊本の天草と宮崎市と山口の岩国市あたりが空いてる模様。もちろんほかにも空いてるところはあったが、目星をつけたのはこの3つ。
天草は以前から行ってみたいと思いつつ、まだ1度も行ったことが無い地域ではありますが、ここはどうせ行くならバイクがいいなって思ってますので、今回はパス。
次に宮崎ですが、昨年訪れているので、今回はパス。
最後に岩国市ですが、山口県は秋吉台や秋芳洞、角島あたりに何度か行きましたが、瀬戸内海側のほうにはあまり行ったことが無いので、ほぼ広島県の岩国市に行ってみました。

alt


錦帯橋観光は20歳くらいの頃に北九州に住んでまして、その時に加入してたツーリングクラブのイベントで行った記憶があります。記憶がありますと言っても、その時は大雨でメンバーが手配してくれたバスにみんな乗って行ったことを覚えているくらいで、観光はしたのかよく覚えてません。写真とか探せばどこかにあるのかもしれませんが、ちょっとわかりませんね。とにかく行ったなっていう記憶だけです。

で、錦帯橋は思ったより大きい橋です。
福岡からは、今回はほぼ高速で行きました。いつもの若宮ICから乗り徳山東ICで降りました。錦帯橋に行くだけなら岩国ICが1番近いのですが、ちょっとお腹が空いてたので、グーグルマップで調べて国道188号線沿いの、とある寿司屋に行きました。某芸人が電気バイクで旅するTV番組が来たことが店内に表示してありました。口コミでは良い評価が多かったのですが、実際に行ってみると、まぁ1回行けばいいかなって感じです。また来たいとは思わない感じのお店です。なので、店名は控えさせてもらいます。ネタがデカいってのが売りですが、まぁ、それだけって感じです。

その後錦帯橋に行って、一通り見て回りました。
ほとんどカップル、グループの観光客です。オッサン一人はたぶん私だけですかね。
カメラ抱えてうろうろしてるので、まぁ特異な目で見られることはなかったと思います。女性の一人旅はちらほら見かけましたけどね。

橋を渡った先は公園になってました。天気は晴れたり曇ったりって感じですが、気温は高かったですね。
alt


alt

alt


公園を抜けるとロープウェイ乗り場があります。
最初の錦帯橋の写真を見るとわかりますが、山の頂上にお城が見えます。ここまでロープウェイで上がりますが、結構旧式なのでちょっと怖かったですね。傾斜もかなり急に見えましたし、、、10人くらいの定員で締め切って稼働させているようです。

私がロープウェイに乗った時刻は16時過ぎで、最終便が17時ってことなので、あまり時間がありませんでした。降り場からお城までが10分ほど徒歩で行く必要があり、ちょっと焦ってしまって行きがけは坂道を小走りで行って、日ごろの運動不足のせいでゼイゼイ言いながらお城の見学をしました。お城は思ったより小さかったけど4階建てになっており、1番上まで登るのにまたゼイゼイ言ってました(笑)
見晴らしはなかなかよかったけど、こんなに狭かったら、さほど兵士とか配置できなかったんじゃないかなとも思いました。
行かれる方は、時間に余裕を持っていきましょう。


で、その後はいつものようにホテルでのんびりです。但し今回は団体客(翌日行われる錦帯橋ロードレースの参加者?)がいて、ちょっと騒がしかったです。

alt

行き道は高速メインでつまらなかったので、帰りは津和野~萩経由でのんびり帰りました。下関からまた高速に乗って若宮ICで降りて帰途につきました。
高速も下道も不慣れな道だったので終始緊張して走りました。やはり九州内の道路のほうが慣れてていいかなと思った次第です。
ただ、ガソリンが安かったのが助かりました。

総走行距離600km

使ったお金(端数繰り上げ)
宿泊費:5000円
ガソリン代:5000円
高速代:4000円
食費:5000円
お土産代:3000円

総額2万ちょいですね。まぁ、いつも通りですかね。
燃費が20くらい行くので助かります。


ブログ一覧 | スイスポ | 旅行/地域
Posted at 2023/03/09 13:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation