• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

MT好きなだけではなく、後輪駆動も好きだった

愛車遍歴を振り返ると、最初の愛車がシャレードターボでFFだったのを除けば、マイカーとして購入して、かつ愛用してた車はほぼ全て後輪駆動でした。

というのもシャレードターボを廃車にしてからは、10年くらい仕事先の車をマイカーとして利用してました。マーチとカローラです。どちらもFFのAT。
このあと久しぶりに買ったマイカーがユーノスロードスター。もちろんMT。
結婚を機にロードスターの維持が困難に思い、アルトワークスにしましたが、これがFFでAT。ATが馴染まないってだけでなく、FFがどうもダメだったみたい。
1年くらい乗ってすぐにアトレーワゴンに乗り換え。5MTの後輪駆動。
燃費こそ悪かったけど、乗ってて楽しかった。これには9年乗りました。
まだ給与も安かった時代を支えてくれた思い出深い車です。
ガソリンも100円とかの頃ですしね。

その後、民主党が奏でるエコカー減税、エコカー補助金の甘い言葉に釣られて、Mazdaデミオに乗り換えるものの、FFのエコCVTがどうにも気持ち悪く3年経たずに手放す。
このあと乗り換えたのがJB23ジムニーのMT。4WD車ですが、日常はFR。
これにはほぼ5年乗りました。シミーの症状が激しくなったので降りた感じです。
そして乗り換えたのが今も所有するエブリイ。これも4WDですが、スタンバイ式なので普段はFR状態。もちろんMT。

これに追加する形で購入したのがスイフトスポーツ。
ここで大誤算が、、、シャレードターボを彷彿させる軽量ハイパワーで車としての出来は素晴らしいと思う車ですが、やはりFFに馴染めなかった模様。

で、スイスポから乗り換えたのがJB74 ジムニーシエラ。
MTで基本後輪駆動。


結局後輪駆動ばかりでした。アクセルONでトラクションをかけた時に、ハンドルが重くなる現象が馴染めなかったんじゃないかと思います。
良くも悪くも後輪駆動だとリアに荷重がかかるとき、フロントは軽くなります。
この乗り味がきっと馴染んでいるのでしょうね。

難しい話はよくわからないのですが、バイクも後輪駆動だから、後ろから押される感じが馴染んでいるのでしょうね。


後輪駆動が好きだからと言ってドリフトが好きかっていうとそんなことありません。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/10/22 11:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暖房機/給湯器の無事交換完了!
maigo_2さん

GR版ミライース!今だからこそ、絶 ...
KAZUYAさん

雪道と四輪駆動
kimidan60さん

興味深く読みました
kimidan60さん

AWDよりも乗り味が良いのは何故?
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土砂災害避難警報発令された。しかしながらウチは山間部ではなく河川からも離れた平野部。そもそも避難場所に指定されている中学校の斜向かいに自宅がある。避難の意味ネー。
昨年屋根と外壁リフォームしといてよかったばい。」
何シテル?   08/10 18:22
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation