• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月21日

ショップ選び

皆様は自動車やバイクの購入及びカスタマイズ、メンテなどのショップはどのように選びますか?

購入に関してはやはり価格が安いとかアフターサポートがしっかりしてるとかってとこになるとは思いますが、購入後サポートがいまいちだったりすると、お店を変えたりすることがあると思います。

またカスタマイズなども雑誌などで見る有名店に行ってみたりとかあると思います。

が、私の経験値による正直な感想ですが、以下のような感じです。

1.購入店
安価なショップはやはり安価に出来る理由として、人材確保出来てない、教育出来てない、整備環境が無いて感じですね。要は車両を売るだけです。
ポン付けカスタムは出来ないことはありませんが、素人に毛が生えた程度のものです。単純ミスもあります。
なので安価なショップで購入するなら、メンテナンスの店は別に確保する必要があります。

2.メンテナンス店
正直これの選び方は難しいです。
ですが、一定の基準としては地域密着型で長年稼働しているお店ですかね。
そして新車や中古の販売はほとんどせずに車検やカスタム、メンテがメインのお店ですね。要は技術が売り物の店です。そういう店だと前回のブログに書いたような機転が利きます。価格は特別高くも無く安くもないけど、仕上がりを考えると割安って思えることが多いですね。
前回の車検はエブリイ2回目の車検だったのですが、明らかにシフトフィールやクラッチフィールが向上してました。すごく感動してると、「いや普通に調整しただけですよ」って言われましたが、初回車検の購入店では何もやってなかったってのが良くわかりました。この「普通に調整」とかが出来ないやらない店がなんと多いことかって感じですね。
ちなみにこの店はバイクのメンテをお願いしているお店からの紹介です。
餅は餅屋じゃないけど、メンテナンス技術があるバイク屋はメンテナンス技術がある車屋を知ってるんじゃないかという予想が当たりました。

今度板金依頼する店も、長年板金塗装だけでやっている店なので期待してます。


3.有名店
これは正直ダメダメな店が多いですね。広告に嘘偽りもありますし、見積もりなどの依頼も反応が薄いです。マスゴミにもてはやされるからでしょうか、態度そのものが横柄というのは無いけど、仕事っぷりが横柄です。正直やる気無しってのが見て取れる店が多いように思います。私の経験ではジムニーのカスタマイズで九州では有名な某店です。でも、同時ジムニーオーナーに紹介してもらった店もいまいちだったので、カスタマイズ店ってそんな感じなんですかね~とも思いました。
パーツを買ったF店も車検対応ってのが正直嘘っぱちでしたしね。
まぁ、通らないこともあるって言いたいのかもしれませんけどね。メールでの問い合わせに最終的に返答なしってのもダメっすね。
あとYouTubeとかでユーザーフレンドリーな雰囲気だしている店とかも、実際はそんなことは無かったりしますね。あれは演出でしょう。実際は仕事してるわけですから、あんな雰囲気で仕事やってるわけではないから当たり前でしょうけどね。
有名店の中でもレース活動などで実績があるような店はまだマシだとは思いますけどね。ただ、そういう店は超拘りがあったりするのでとっつきにくいとかはありそうです。





ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/11/21 20:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
柳の木さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
け~さん

新商品“REGNO GR-XⅢ T ...
cockpitさん

みんカラ定期便9月25日号を頂きま ...
kamasadaさん

納車から84か月の感想
wellsincreaseさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
nanto_dさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も懲りずに嫁さんと阿蘇来てます。
大津市で泊まります」
何シテル?   08/14 13:41
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation