• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

引退後の日本1周計画に向けての準備その1(妄想)

引退後の日本1周計画に向けての準備その1(妄想) 日本1周、ドライブ、ツーリング好きの方なら1度は夢見る、そして実現可能な夢かと思います。

手法は色々あると思いますが、みんカラということを考えると大きく分けて「クルマ」か「バイク」ってことになると思います。

バイクで行きたい気持ちは山々ですが、さすがに年々体力が衰えてきてるのを感じている昨今、実現可能な時期が60代後半あたりと思えますので、「クルマ」でってのが理想でしょう。でも車だけでは味気ない、バイクでも走りたい。
ってことになると車載するということになります。しかしさすがにバイクを積むとなると狭いエブリイの荷室になっちゃいます。ならばコンパクトなバイクってことになりますね。そうなると、思い浮かぶのがホンダのモンキーとかの12インチ車です。
同じカブエンジンのグロム、モンキー、DAXという3兄弟になりますが、私が注目してるのはコレ。

alt

そうDAX125です。
グロムってのはどっちかというと若者向けのスポーティなバイク。
モンキー125は伝統の可愛いスタイルのバイクですが、1個残念なのは一人乗り仕様でシートが小さいのです。
一人乗るなら小さくてもいいだろうと思われそうですが、実際にはポジションの自由度に繋がるのでシートは大きいほうが楽なのです。
で、あと他の2者とDAXが違うのはミッションです。他の2者は普通のバイクと同じクラッチがあるMT車ですが、DAXはカブと同じロータリーミッションでセミAT扱いです。
個人的にはどっちでも問題無く乗れるので問題ないのですが、、、、
あとDAXの欠点は燃料タンクがフレーム内なので容量が3.5L程度と少ないのです。燃費は60くらいは走ると思うので、近距離なら充分とは思いますけどね。

で、昔のモンキーとかDAXをご存じの方ならわかると思いますが、現行の場合は社外品を使うことによってハンドルを畳むことが可能です。つまり、ノーマルのままだと車高は1020mmあるのですが(ミラー部含まず)、ハンドルを畳めば900mm弱が可能です。
エブリイの荷室高さは1240mmですので、30cm以上の余裕が出来るのは良いかと思います。
alt

DAX125の全長は1760mmですが、実際に積む際にはハンドルを若干切る必要があるので、1700mm以下になると予想できます。となると上記の長さなら充分でしょう。
逆に幅はバイクを若干左に倒すことになるので、幅が増えるとも言えますが、上記のように畳むことでノーマルの最大幅の760mmが600mm程度に出来るのではないかと予想してます。
600mm程度なら荷室の半分以下を占める程度なので、車中泊も可能になってきます。
広さも心配ですが、何と言ってもガソリン臭がどれくらいのものになるかが不安です。
昔のバイクと違いインジェクションなので、キャブのフロート室にガソリンが溜まっててそれが漏れるとかの心配はないでしょうが果たして、、、

これは早めにDAX購入して試す必要がありますね<<結局そこかい!
いや~単に私の好きなメタリックブルーの色に惹かれただけですけどね~。
日本1周は後付けの購入の言い訳です(笑)




ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2025/05/12 01:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レンタルバイク
K2SKISSさん

偽バイクセンターが怖すぎる件
ととちさん

土日のイベント
954rrさん

買ったバイクは何?
Mashiさん

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

この記事へのコメント

2025年5月12日 17:58
コメント失礼いたします☺️

キャラバンをトランポにしていた経験から、キャブのZZRだとガソリン臭しましたが、インジェクションのW8だとしませんでした😄🤚

フロントホイールで直立固定する物を使えば車内に載せた時の横幅を抑えられます😃👍
コメントへの返答
2025年5月12日 18:21
コメントありがとうございます。
インジェクションだと大丈夫じゃないかなぁ、、、とは思っておりましたが、やはりですか、、、自転車かバイクかって考えてますが、キャラバンとかハイエースならどっちでも余裕ですよね~。実はその二台もちょっと考えたりしてるんですが、、、なかなか。
2025年5月12日 18:24
キャラバンはお気に入りだったんですけど、ロードスター購入に伴い毎年車検がネックになり普段使いは軽トラとなりました😂🤚
コメントへの返答
2025年5月12日 20:16
そうなんですよね~

毎年車検がどうにも引っかかってます。軽バンは2年なのにですね~。

キャラバン、ハイエースよりもう一回り小さいのがあればいいんですけどね。現行のタウンエースとかは荷室はエブリイより狭いんすよね。
2025年5月12日 20:22
そうですね

タウンエースとかNV200はボンネットがあるから荷室の前後長が短いんですよね😅🤚

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

公衆浴場には注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 15:05:46
たぶん45回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:31:19
サイドウォールがペロ〜ンって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 10:27:37

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation