• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月02日

そろそろ更新したいアイテム。その1

alt


https://www.kushitani.co.jp/products/k4518z.html

バイク用品メーカーで有名なクシタニ製の国産ブーツです。
シューズって名前になってるけど、いわゆるショートブーツですね。
もういつ買ったのか覚えてないくらい前から家にあります。10年以上は所有してます。
クシタニはほぼ値引きが無いので、当時でも4万円近く出して買ったかと思います。
どこか壊れたってわけでも無いのですが、この製品がついにFMCしたってことなんで、そろそろいいかって感じです。
新型はコレ。

https://www.kushitani.co.jp/products/k4542z.html

新型ではシューズがブーツになってますが見た目同じです。
alt


見た感じ目につくのはやはり今どきのシューズの新機構BOAシステムですね。
これは仕事で使う安全靴で使ってますが、やはり便利です。
あと見た目でもわかるのですが、皮が柔らかそうです。

今のは経年劣化も含めて硬くなってるので脱着が大変です。
とくにお腹のぜい肉が邪魔で腰をかがめるのが困難でかなり厳しいです(笑)。
時代が変わったので約3割ほど値上げされた感じですが、しょうがないですね。
一応これもメイドインジャパンで、ほぼ全ての修理が可能って製品なんで長く使えることでしょう。そして今回特に気になるのはカラーです。今までは黒だけだったんですが、今回は黒のほかにネイビーカラーが出てます。
alt


ネイビーはソールが白の仕様になっていて、そこもワンポイントでいい感じです。
ただ白なだけに汚れが気になるっちゃ気になりますけどね。

もちろんしっかり試着して決めますが、5万強をねん出できるのは来年ですかね~。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2025/10/02 19:21:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10月18日の夜はラーメン
どんみみさん

Ti チタン製ストラットタワーバー ...
株式会社オクヤマさん

Power Con X - パワコ ...
大井亭敏太さん

ホンダ シビック タイプRS(FL ...
株式会社オクヤマさん

GU系対応社外マフラー
スバルGAT-X105Eさん

ニスモマフラー着弾
[きくぞう]さん

この記事へのコメント

2025年10月2日 19:28
私もガルドシューズの愛好者です。BOAシステムもいいですが、何ら不満はございません(^▽^)/
コメントへの返答
2025年10月3日 11:32
BOAシステムはその耐久性が気になりますね。
あと皮が柔らかいってのも気になります。

ガルド4は皮が硬めなのもあり脱着が大変です。1番問題なのは出過ぎたお腹だと思いますけどね~。

プロフィール

「あ!!昨日からバイクだらけ!
俺も走りたかった。って嫁のトイレ長い!」
何シテル?   10/13 11:04
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation